締切済み 本を探しているのですが・・・ 2001/11/09 22:56 シュライバー・無機化学・第三版を探しているのですが、古本で売っている書店をご存知の方はいらっしゃいませんでしょうか? みんなの回答 (1) 専門家の回答 みんなの回答 ADEMU ベストアンサー率31% (726/2280) 2001/11/09 23:21 回答No.1 古本でなければいけないのですか? 新品でよければ参考URLをご覧ください。 古本だと神保町の古本街なんかあるのでは。 私のお薦めは古書センターにある「いざわ書林」です。 参考URL: http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/browse/-/518330/ref%3Dbr%5Fbx%5Fc%5F1%5F4/250-2411945-1774659 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 学問・教育自然科学化学 関連するQ&A シュライバー・アトキンスについて 第4版と第3版とで記載されている内容が上巻と下巻で異なっているかを知りたいです。シュライバー・アトキンスの第3版(上)を持っています。下巻もほしいと思っていたのですが、第3版は絶版となって、現在は第4版ですが、記載内容が3版と異なったり、また3版で上巻に載っていたものが4版で下巻に移っていたりと不便なことはあるのでしょうか?これについて知っているかたがいましたら、どうか回答よろしくお願いします。 それと、もうひとつですが、無機化学を勉強する良書をご存じでしたらそれも合わせて教えてください。よろしくお願いします。 ユーロピウムの原子半径 シュライバーの無機化学で見ますと ユーロピウムだけが他のランタノイドと 比べて原子半径が異様に大きくなっているのですが これはなぜなのでしょうか? 本にも解説が載っていなくてすごく不思議です。 分率座標と単位格子 初めまして。 無機化学の投影図、単位格子に関する質問です。 硫化ケイ素(SiS2)の単位格子がどのようになっているか知りたく、 投影図を調べてみたのですがオンラインで調べても見つけることが出来ませんでした。 唯一、シュライバー・アトキンスの無機のテキストに 大体、図のような投影図があったのですが、全てのマルに座標が書いていないため、どの部分にいくつの球体があるのか分かりません。 硫化ケイ素の単位格子は立体的に書くと一体どのようになっているのでしょうか? 天文学のお話。日本ではどのように考えられていた? OKWAVE コラム 化学に興味を持って勉強 大学で化学を専攻するに当たって 大学受験のように詰め込むのでなく 日常生活に溶け込まして興味を持てば 理解や記憶の吸収がよくなると思います。 いきなり バーロー物理化学 ボルハルト現代有機化学 シュライバー無機化学 ヒューイ無機化学 等の専門書に入るよりはもっと身近なところから 入ればこれらのような専門書の吸収も早くなると 思っています。 机上の学問としてでなく日常生活の中でも 花火を見ても炎色反応、成分が思い浮かぶ。 ご飯を食べるにも化学成分を考える。 ガソリンスタンドに行っても危険物組成を 考える。電池を選ぶにも電気化学的な思考が 出来るなどだと化学通だと思います。 このようになれたら勉強もはかどると思います。 ご意見アドバイスよろしくお願いします。 核反応について こんにちは。 シュライバー無機化学(第4版)を読んでいてわからないところがあります。 本誌では核反応について(Pは陽子、γは光子、αは4He核) 炭素12による陽子捕獲 12C + 1P →13N +γ 炭素13による陽子捕獲 13C + 1P →14N +γ 窒素14による陽子捕獲 14N + 1P →15O +γ 窒素15による陽子捕獲 15N + 1P →12C +4α と記載されています。上3つは理解できるのですが、最後の反応はどのように理解すればよいのでしょうか。陽子捕獲なのに他と様相が違うためよくわからなくなってしまいました。 宜しくお願いします。 還元電位とイオン化エネルギー 還元電位とイオン化エネルギーの関係って、 単純に還元電位大⇒イオン化エネルギー大ではないのですか? 僕はこれまでそういう風に理解していたのですが、 教科書(シュライバーの無機化学上)を見てみると どうもアルカリ金属の中で最高の第一イオン化エネルギー(5.32eV)を示すのはリチウムなのに、そのリチウムの還元電位(-3.040)はアルカリ金属中で最低らしいのです。 ちなみにアルカリ土類金属では単純にイオン化エネルギー大⇒還元電位大なのです。 なぜこのようなことが起こるのでしょうか? 囲碁本の多い古本屋 東京都内、または埼玉・千葉あたりで囲碁の古本を多く取り扱っている古本屋をご存知の方、教えていただけませんか?よろしくお願いします。(念のため、アカシヤ書店は除きます) 欲しい本がどこにもないの! 今、勅使川原三郎さんの「骨と空気」という本をさがしていて、1個の図書館ではあったのですが、書店ではどこも扱っておらず、メーカーに問い合わせても品切れ、ときいてとてもこまっています。 僕は本は完全に自分のものにしてしまいたいので、借りるのは嫌いです。そこでお尋ねしたいのですが、こういう場合の最終手段は、古本屋にたくさんあたってみるしかないですよね?他に方法はないですよね? もし大きな古本屋をご存知の方いらっしゃいましたら、是非回答お願いいたします。ちなみに神奈川、東京でお願いします。 本を売るならどこの古本屋がいいでしょうか? トピずれでしたらごめんなさい。 小説を間違えて1冊を書店で、2冊目をインターネットショッピングで買ってしまいました。 どちらも返品不可なので古本屋に売りたいのですが、宮城県仙台市ですとどのへんの古本屋がいいでしょうか? また、全国チェーンのお店の方が高く買ってくれるでしょうか? 何方かご存知でしたら、回答よろしくおねがいします。 万引きの本を買い取った古本屋 お伺いします。 万引きによるトラブルについてです。 登場人物は下記です。 1書店 2万引き犯 3古本屋 4警察 ・万引き犯が書店から本を盗みました。 ・万引き犯が盗んだ本を古本屋に売りました。 ・万引き犯はキャッシュを手にしました。 ・書店が万引き犯を見つけだし警察に訴えました。 ・警察登場。 ・警察は古本屋から万引き犯が売った書店の本を持って行きました。 ・古本屋はキャッシュを万引き犯に払ったまま、販売物もなくなりました。 古本屋はキャッシュを万引き犯に渡し、かつ買い取った本を持っていかれました。 古本屋が泣き寝入りするしかないのでしょうか。 古本屋がとれる優良な行動があれば教えてください。 橋本夢道の本を探しています。 橋本夢道の本を探しています。 購入したいのですが(古本でもかまいません)、 ふつうの書店では売ってません。 地方都市に住んでいますので、 できれば、ネットで購入したいのですが、 ご存知の方、教えてください。 大阪にある古本屋で茶道と華道の本を売りたい 引越しで家を整理をしていると、お茶とお花の先生をしていた祖母が購入した大量の茶道・華道の本がでてきました。 置く場所もなく読むこともないので売ろうと思っていますが、この場合は「趣味本」を扱う書店に売るべきなのでしょうか? また、大阪にある古本屋に売る予定なので、どこか良い書店をご存知の方居られましたら教えてください。 日本史の転換点?:赤穂浪士、池田屋事件、禁門の変に見る武士の忠義と正義 OKWAVE コラム スリップのない本は返品不可 スリップのない本は返品できない出版社があるとどこかのサイトで見たことあるが、そこには書店が古本を返品してくるので、それを避けるため、と書いてありました。 古本屋で仕入れたものを返品する書店があるということなのでしょうか。本当はそこのサイトで質問できればよかったですが、この業界に詳しい人お願いします。 万博の本 大阪在住です。1970年に大阪で開催された、万国博覧会の本を探しています。古本屋、大手書店、インターネット・・・いろいろ探しましたが 見つかりません。どなたかこういう本を取り扱われているお店をご存知の方 教えてください。 探しているのは「千里への道」「架構・空間・人間」「expo70伝説」 の三冊です。 平置きされる本は、どの様に決定されるのですか? 書店で、平置きされる本は、どの様に決定されるのでしょうか? 初版の最新版から、いきなり平置きされる本はありますか? その様な、本は、どういう基準で選択されるのですか? 広告が沢山出された本ですか? 書店経営や、書店勤務した事がある方は、ご存知ですよね? 教えて下さい。お願いします。m(__)m 探しています:「クラム有機化学・問題の解き方」 以下の参考書を探しています。現在絶版になっているのですが、古本でもよいのでどこか手にはいるところご存じの方がおられましたらよろしくお願いします。 クラム有機化学・問題の解き方 東京広川書店 1995年6月出版 花房昭静訳 海外宛の書籍(古本)発送 海外にむけて、古本を船便で送ってくれる書店やサイトを探しています。 某大手書籍サイトでも古本を個人や書店が扱っていますが、船便ではないようですね。 どなたかご存知の方がいらしたらお教えください。 よろしくお願いします。 おすすめ周期表 化学に関する本なら、表紙の裏あたりに、だいたい周期表が付属されていますよね。 本によっては、元素記号しか書いていないようなのもありますし、やや詳しいのだと、原子量や電子配置もともに載っていたりします。 そういう感じで、「これが詳しい」という周期表は無いでしょうか? ネットで周期表を調べると、各元素ごとにクリックすれば、様々な物性値が出てきますが、それらが一覧になっているような…。 (全体の傾向をつかみにくいので) 教科書でも、たとえばシュライバー無機だと、イオン化エネルギーとか原子半径とか、原子パラメータごとに、傾向が分かるように、周期表(一部)として値が掲載されていますが、極端な話、それらが全部、載ってる様な…。 欲を言えば、日本語、英語、イオン化エネルギー、電気陰性度、電子配置、エンタルピー(あ、ほぼ全部0か…)、原子半径……etcみたいな。 さすがに、そこまで詳しいのは無いでしょうが、「おすすめ」といったものがあれば、教えてください。 お願いします。 ちなみに僕が自分で図書館で調べたものでは、「はじめて学ぶ大学の無機化学」の周期表が、原子量、電気陰性度、電子配置、第一イオン化エネルギーが載っていて一番詳しかったです。 ネットのものでもかまいません。 (各元素をクリックしないと、物性値が見えないようなものは全体の傾向がつかめないので不要ですが) 言語は問いません。(できれば日本語か英語…) 図書館の本について 図書館にある本っていうのはお金を払って購入はできないんでしょうか?図書館にある本とおなじものが欲しい場合は書店や、また入手不可となっているものなどに関しては古本屋などを捜し歩くしかないのでしょうか? 絶版となった本を探しています 小学生の時に図書室で[ドリーナ バレエシリーズ] という確か全10冊ほどの物語があり、読んでみたところとっても面白かったので、親に頼んで出版社から取り寄せてもらったのですが、当時の時点で数冊がすでに絶版になっていました。 その時は在庫がある巻をとにかく手に入れたのですが 20年以上たった最近になって再読したところ、どうしてもその他の巻が読みたくなり探しています。 今まで探した古本屋さんでも見つからず、大型書店でも在庫がなく、いよいよ図書館めぐりをしようかと 考えていますが、どなたかご存知の方がいらしたら 教えてください。(図書館でも書店でも、ここで 見かけたという情報を教えてください) ちなみに出版元は偕成社です 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 学問・教育 自然科学 理科(小学校・中学校)化学物理学科学生物学地学天文学・宇宙科学環境学・生態学その他(自然科学) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など