- 締切済み
この勘違い、いつから?
こんにちは。 言葉の勘違い。というのは良くあることだと思います。 海外の言葉で、勘違いされているものも多く見られますよね。 ・ダーリンは女性が男性に、ハニーは男性が女性に言う言葉だと思われている ・♯(シャープ)と#(ナンバー)を同じだと思っている人が多い ・フレンチキスは軽いキスのことだと思っている人が多い どこで勘違いされてしまったのでしょうか? 伝わった時点で間違っていたのでしょうか。 また「日本人の海外の言葉に対するこんな間違いもあるよ」というのも教えてください。 否定するための質問でありません。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Cronus2
- ベストアンサー率41% (29/70)
>ダーリンは女性が男性に、ハニーは男性が女性に言う言葉 これも英語としては本来とは異なった使われ方ですが、ダーリン・ハニーも意味は同じでもニュアンスは全く異なっていますね。 米国の場合はまず年配者がダーリン、若者がハニーを使っています。 おそらく、元々はハニーと言う言葉は使われてなくてダーリンと呼ぶのが 一般的だったんでしょうが、その後ハニーと呼ぶのが流行語ぽく浸透してきたんでしょうね。 この手の事は言語学的にも勘違いと言うより、流行りすたり・言葉の響き等でその国や世代事で自由に変異して意味はその後に付いてくるそうです。 最近では「ヤバイ」と言うのも流行りや響きで色々な使われ方をして徐々に主な使われ方・意味合いが後付で決まっていきましたから...。 日本でダーリンの言葉が生まれたのも「奥様は魔女」当時見ていた人が使い出して広まったんでしょうが、でも主人の名前がダーリンだと知らなかった人はまずいないでしょう。 (リアルタイムで見ていて名前がダーリンと解らず使い出したとは思えませんから...w) 知ってた上でダーリンみたいな主人への憧れなどから代名詞として使われたと思います。 ハニーも「キューティーハニー」から生まれてダーリン同様に代名詞的にキュートなかわいいイメージで使われたんでしょうね。 (これも如月ハニー ってキャラ名もまさか知らなかったとは思えませんw) つまり理想的な人物の代名詞と同意語の英語のダーリン・ハニーとが掛け合わさって日本語としてのダーリン・ハニーが生まれて使われているのが結論でしょう。 言語はダーウィンの進化論と似てて、英語は英国から米国に伝わり米国英語になった訳ですが米国で異なった語彙・意味は勘違いから生れたのではなく米国で独自に派生したもので英国英語とはまったく別のものです。 こういう事を考えながら流行語を聞くと結構面白いですよ。
ちょっと趣旨が違うとは思いますが、この際、ひとこと言わせてください。 このサイトに「ファンタジック」っておかしくないですか......と質問したら、「ファンタスティック」よりももっと軟らかくて雰囲気がよく分かる......といった「肯定派」のご回答が圧倒的に多かったのです。 コピーライトを仕事の一部にし、外国の人とも仕事の上でよく話し合う機会があるわたしにとっては困ったことなんですが。
- mannequincat
- ベストアンサー率24% (113/455)
#5さま、ありがとうございます。いやあ、思ってもみなかった。リーダーズ・プラスに当たるとちゃんとそう記載されてました。フルネームだとDarrin Stevensで、広告代理店勤務ですって。 そして検索かけたら 「奥さまの名前はサマンサ。そして旦那様の名前はダーリン。 ごく普通の二人は、ごく普通の恋をし、ごく普通の結婚をしました。 でもただ一つ違っていたのは、奥さまは魔女だったのです。」 ってのが出ました。これ冒頭のナレーションですよね、たしか。ならばちゃんと名前ってこと毎度念押ししてたんだ。 どうやらDarrenのほうが多い綴りのようですが、どっちにしろ初めて見ました。いやはや、汗顔のいたりです。
- pastorale
- ベストアンサー率37% (62/165)
No.3様の補足なですが 「奥様は魔女」のダーリンは愛称のdahlingではなく、人名でDarrinとかいうのだったと思います。 私も同じ思い間違いをしてましたから。日本語の発音だと差がわかりませんね。 ニュアンスのずれってたくさんあるでしょうね。 私も他の詳しい方の回答を楽しみにしてます。 外来語の好きな日本人が、本当の意味も知らずにやたらと使うのが原因でしょう。
- luune21
- ベストアンサー率45% (747/1633)
なんといっても、今一番は 「ホームページ」ではないでしょうか。 デリケートと間違っているのではないかと思われる「ナイーブ」もよく耳にします。 「アルバイト」は、今更間違いなんて言えませんね。
- mannequincat
- ベストアンサー率24% (113/455)
ダーリンは往年の人気テレビ番組『奥様は魔女』の影響ではないかという気がします。 ハニーはダーリンと対になる言葉として翻訳家が選択するのではないでしょうか。「ねえあなた」「なんだいおまえ」という対に似せて日本語話者に自然と感じさせる、というか。 シャープとナンバーが混同されるのは井桁という言葉に統合されてしまうためです(←口から出任せ)。 フレンチキスの誤解はディープキスというわかりやすい言葉が並存するためじゃないかしら。無駄ですよね。で、そんな無駄なことがあってはならないと思うから、逆の意味だろうと推論してしまう。どうでしょう。
- Faye
- ベストアンサー率24% (601/2496)
「アイドリングストップ」 これって英語で言うと 「エンジンをかけたまま(車を)停車させること)」になると思うんですけど… 停止時にエンジンを切ろう、という意味にするなら 「ストップアイドリング」となると思います。 …私が間違ってるのかな?
- awesome-no1girl
- ベストアンサー率30% (10/33)
よくあることだと思うんですけど、 イエスかノーかときかれて、ノーなのにイエスとか 逆にこたえている人は多いと思います。 ペディキュアは爪のネイルじゃないこととか?かなぁ