• ベストアンサー

社会人野球でレギュラーになれない場合

社会人野球について教えてください。 もちろん人それぞれ、状況によりけり、であるのは承知しています。 しかし、社会人野球に入っていつまでたってもレギュラーの座をつかめず野球をやめてしまう場合、入団してから何年ぐらいが平均でしょうか?平均というより、だいたいこれぐらいなら周りも納得するだろう、という年数を教えていただきたいです。 できればで構いませんが、入団して挫折した元社会人野球選手(できれば投手)のことが書かれたHPなどあれば教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Umada
  • ベストアンサー率83% (1169/1405)
回答No.3

都市対抗の常連で、優勝経験もある部員30人弱の企業チームの例です。 7~10年在籍している「レギュラークラス」の選手も数人いますが、その陰でチームを去る人ももちろんいます。自分の意思で辞めているのか、肩叩きなのかまでは分かりませんが。 「あれ、去年いた○○選手、今年の選手一覧では消えてる」というのは結構目に付きます。個人的なざっと見ですが3年目くらいに一つのハードルがあるように思います。早いと1年で辞めている人もいます。 もっともこれでは私の個人的な主観の領域を出ないですよね。レポートにするとなるともう少し客観的なデータにしたいところです。 幸いに最近は企業サイトの中に野球部のページが設けられていることも多く、選手の年齢や球歴を比較的簡単に調べることができます。適当な強豪チームの企業名と、「野球部」(あるいは「硬式野球部」)のキーワードで検索すればすぐに二つ三つ引っ掛かることでしょう。 下記はその検索でヒットした、上記と別のあるチーム(こちらも都市対抗常連)について年齢構成を一覧にしたものです。 高卒選手 1年目1人 2年目2人 4年目1人 6年目1人 7年目1人 9年目1人 13年目1人 大卒選手 1年目5人 2年目5人 3年目1人 4年目2人 5年目1人 6年目1人 7年目1人 8年目1人 *年数は単純に年齢から推定しています(浪人して入学した場合はずれることになります)。またプロからアマ復帰した選手は除いています。 平均在籍年数を計算すると3.84と出ます。「レギュラーとして選手生命を全うした人」を除くとなるとこれより多少短くなるでしょう。また景気変動による年度ごとの採用人数のばらつきも勘案する必要があるでしょう。ただいずれにしてもやはり、3、4年目が目安という結論になりそうです。 他にもいくつかのチームについて同様の計算をすれば、さらに説得力あるデータになることでしょう。

badmad
質問者

お礼

なかなか細かい(鋭い?)分析、ありがとうございました。 3年目にひとつのハードルがある、というのは「感覚として」わかる気がしますね。どの世界においてもまず第一期めの「忍耐の限界」がくるのは3年目ぐらいですしね。 教えていただいた方法でもう少し自分でも調べてみたいと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

noname#13570
noname#13570
回答No.2

あら、ごめんなさい。まさか女性だとは。 知人がジュビロのサテライトに1年おりましたが、結局プロの壁を実感したと言って止めました。Jリーグの出場機会はありませんでした。って社会人野球とは関係ないですね。力になれず申し訳ない。

noname#13570
noname#13570
回答No.1

止めときなよ。野球は趣味にしときな趣味に!文面から察するに社会人で野球をしたくないよね? >だいたいこれぐらいなら周りも納得するだろう 私はこんな考えをもっています。と周囲に公言すれば誰も勧めないから安心して。

badmad
質問者

補足

ご心配ありがとうございます。でもべつに私自身が社会人野球に入るとか野球をするとか言っているわけではないのです(ちなみに私は女)。 ちょっと野球に関するレポートを書いていまして、参考までに上記の質問をしたのです。。

関連するQ&A