- 締切済み
プロ野球ファンなら、アマチュア野球についても
プロ注目選手くらいは知っていてほしいと何人かのプロ野球ファンの友人複数人に言われたのですが、これ、実際どうなんでしょうか? 私はプロ注目選手も全く分からない、でもまあそれなりにプロ野球選手のことは調べて球場にも行くプロ野球ファンです。 友人たちに、 「高校大学社会人野球にプロ野球と同様の関心を持てとは言わないけど、プロ注目選手くらいはプロ野球ファンなら知っていてほしい。年数経った選手ならともかく、1年目〜3年目くらいの選手を理解する上ではアマチュア野球の知識の有無は結構差が出るよ。」 と言われたんですよ。 プロ野球しか関心ないのが悪いわけではないがしっかりとプロ野球を語るなら一定の知識はあってほしい、とのことです。 これ、どうなんでしょう? 正直、プロ野球なんてプロ入りしないと分からない世界なんだから、そこにアマチュア野球の知識を求める感覚が分からないのですが。 まあ、そういう知識も豆知識にはなるんでしょうけど、あくまでも豆知識でしょう。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- GoGoTigers
- ベストアンサー率67% (374/555)
ご友人のような楽しみ方もあるでしょうが、それが絶対ではないと思います。 まぁ、こっちが大人の対応で、ある程度寄せてあげるなら、ドラフト会議直前に注目選手を特集したニュースが出ますから、それで仕込んでおけばいいでしょう。 更に贔屓チームが指名した選手たちの球歴をチェックしておけば十分だし、それだけでも、ご友人のような楽しみ方も味わえます。 自分もファンですが、阪神ファンでドラフト注目選手としてマスコミに取り上げられる前からサトテルの名前を知っていた人がどれだけいたでしょうか? そんなものです。
- 2332tutu
- ベストアンサー率25% (109/427)
これが日本史だったら、「江戸時代のことを知らないくせに現代を語っても薄っぺらでしょ?」になり、社会人としてマイナスになる可能性はありますが、野球はあくまでも趣味の世界ですからね。各々の好みでいいかと思います。 「この選手甲子園に出ていたな〜」「投手だったのに野手に転向したんだ」的なことを楽しみに思えるなら知識はあった方がいいですね。 豆知識、雑学、周辺情報、いろいろな表現はありますが、知っていた方が、差が出るかどうかはともかく、深みは生じるでしょうね。 私は幼少の頃から、甲子園や六大学、社会人野球で活躍した選手が、プロ入団後の成長過程を見るのが好きなので、積極的に知識を入れています(古くは、江川、篠塚、落合。最近では清宮、早川など)。 それで活躍できるかどうかを予想し、当たり外れを勝手に楽しんでます。こういう人もいるんですよ。
- human21
- ベストアンサー率37% (938/2476)
プロ野球の楽しみ方は人それぞれなので、アマ野球の情報を 知っている・知らないに、意味はないと思います。 プロ野球の知識はプロでの成績についてであって、アマ野球の 成績とは関係ありません。 実際にアマの成績=プロの成績でない事は、歴史が証明しています。 確かに豆知識であり、特に必要ない知識とも言えそうです。
- kon555
- ベストアンサー率51% (1848/3569)
詰まるところ趣味なので自由にすればいいです。興味が湧いたら見ればいいし、湧かなければスルーでいいです。 そもそも個々の選手にどれくらい注目するかもその人の楽しみ方次第ですしね。 >>1年目〜3年目くらいの選手を理解する上ではアマチュア野球の知識の有無は結構差が出るよ。 まあご友人の言いたいことも多少理解はしますが、結局は『差がでたから何だと言うのか』で終わる話ですし。
- asuncion
- ベストアンサー率33% (2127/6290)
適当に聞き流しておけばよい。