- ベストアンサー
米軍がベトナムから撤退時に、、、
ベトナム戦争のニュース映像でアメリカ軍がベトナムから撤退する時、 空母からヘリコプターを海に廃棄する場面がありましたが、 なぜ、ヘリコプターを廃棄したのでしょうか? 一人でも多く兵士を空母に乗せて帰国する為でしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。私もそうだろうと思ってたらちょっと違うみたいです。 あのタイプのヘリコプター、俗称「ヒューイ」というそうですが、非常に沢山、量産されました。 そして、7000機以上が陸軍に編入され、戦争で使われたそうですが、撤退となると、そのヘリコプターも撤収しないといけません。 あまりの数の多さに修理も整備も追い付かず、損傷、腐食の激しい機体は帰途、船から捨てられたり、船積み前に爆破処理された物も多数あったそうです。
その他の回答 (2)
- PENPENMAKKY
- ベストアンサー率17% (344/1984)
サイゴンから撤退時の映像のことでしょうか? あの有名な映像は、サイゴンのアメリカ大使館から避難してきた旧南ベトナム政府関係者、軍人、それらの家族と米軍の警備兵を収容した時のものです。 派遣できる軍艦には限りがありまして、数隻の強襲揚陸鑑で数百機のヘリと難民の収容を行わねばなりませんでした。ヘリは続々と艦隊に到着(この時の旗艦はブルーリッジだったと思います)し、各母艦に着艦したのですが、ヘリを戻して再収用する予定はなく、次のヘリを着艦させねばなりませんでした。そこで海洋投棄して着艦スペースを確保したのです。
お礼
大変参考になりました。 ありがとうございました。
- yumihiko
- ベストアンサー率50% (76/152)
理由は簡単に言えば時間短縮のためで、大筋ではご想像のとおりです。 ヘリが空母なり強襲揚陸艦(見た目は第二次世界大戦当時の空母に似てます)の飛行甲板に着艦すると、通常であれば次のヘリが着艦できるようスペースを空けるために甲板上で移動し、エレベーターへ載せられて艦内の格納庫へ運ばれ、整備を受けます。で、もう一度飛び立つなら逆の手順をたどります。 艦内に運び込む手間を省くにしても、南シナ海の空母からサイゴンまでの距離だとヘリにつめる燃料は限られているので(帰路は人間満載だということをお忘れなく)、給油のために若干の時間と甲板スペースが必要になります。 ですから非常手段として、脱出してきた人を降ろしたヘリを海洋投棄することで時間を省き、時間当たりの輸送人数をなるべく大きくしたのでしょう。 アメリカじゃないとできない荒業です(汗)
お礼
大変参考になりました。 ありがとうございました。
お礼
大変参考になりました。 ありがとうございました。