- ベストアンサー
学閥の有効性について教えてください
当方、一応世間的に名の通っている大学を卒業しているのですが、ベンチャー企業に 勤務しているか、学閥の恩恵にあずかったことがなく(そもそも同じ学校の人自体があまり いないということもありますが)、学閥というものがいまだに有効なのか、ピンときません。 やっぱりあるところにはあるんでしょうか? 官庁とか、大企業とか。 1 具体的に学閥が大きくものをいう業界、企業名等を教えていただけるとありがたく存じます。 2 学閥そのものの有効性についても教えていただくとありがたく思います。 3 有効な場合、なぜ学閥というものが形成されるのか、その理由をお教えください。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
1.官公庁(財務省・外務省などの花形省庁に限る)、いわゆる重厚長大型企業(鉄鋼、造船ほか)。 2.役員の出身校が、限られている会社では、有効。ベンチャーや中小企業は、意味なし。 3.仲間意識(裏返せば、自分と違うものは受け入れない)から生まれる。同じ仲間なら、裏切らないとか、後輩は自分の思う通りになるという思い込みがある。
お礼
なるほど。 勉強になりました。ありがとうございました。