- ベストアンサー
「未来へ向かって進もうぜ!」はこれでいい?
はじめまして。学校のある目標をかかげるために案を練っています。 それで「未来へ向かって進もうぜ!」という内容にしたいと思い、 Let's advance to the future! と考えたのですが、英語として不自然じゃないでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
アメリカに37年住んでいる者です。 私なりに書かせてくださいね。 日本語の表現にはそれなりのフィーリングが入っていますね。 なにを言っているかと言うと、 未来へ向かって進もうぜ! 未来へ向かって進みましょう! 未来へ向かって進もう! この三つの表現だけでもフィーリングが違いますね。 そしてこの違いを出す必要があるのか、なくても良いのか、によって表現の仕方が違ってくるわけですが、果たしてその違いが英語圏の人たちに同じようなフィーリングを感じ取れるとかと言うと難しいものとなります。 なぜ、難しいのか。 それは、表現として若い男たちが使う表現だけでは今度は学校と言う組織として砕けすぎていると言うフィーリングだけしか感じないからなんですね。 ですから、進もう!程度のくだけ具合にしておく必要もでてくる可能性があるわけですね。 さて、もう一つ英語としての細かい(しかし大切な)事になるわけですが、何もしなくても未来と言うものは来ますね。 でも、kの文章には積極的に何かをしなくてはだめだよ、と言うフィーリングが入っていると私は感じます。 つまり、未来に進む、と言う表現でなにを具体的に言いたいのかで表現自体が換わってこなくてはならないのが英語としての表現でもあるわけです。 つまり、その表現を読んで、何かを感じ、更に行動に移さなくてはならないわけです。 その何かを知る必要があるわけです。 Capture the future together!と言うような表現を使う事によって、「みんなわが校一緒になって未来を掴み取ろう!」と言うような表現に持っていけば具体性がありそのフィーリングを感じる事が出来るわけです。 ごめんなさい、今からちょっとでかけなくてはならないので数時間後にまた良い案を考えて書きますね。 もし何かかける事がありましたら書いてください。 これでいかがでしょうか。 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。
その他の回答 (3)
- esistdas
- ベストアンサー率33% (104/306)
{Onward/Forward} to {the/your/our} future! ってのはどうでしょう。あえて動詞を省く形式をご提案します。 日本語では「君の/ぼくらの未来へ!」となりましょう。
- Samurai-Jack
- ベストアンサー率18% (130/697)
まったく自信はありませんが。。。 Let'sはつけない方が良いと思います。 それと、#1さんと同じですが、Fly toの方が一般的かもしれません。ただし、すこし陳腐な感じかもしれませんね。(#1さん、ごめんなさい) 一度googleで検索されてみることをお勧めします。
- kekobook
- ベストアンサー率36% (16/44)
こんにちは。 残念ながらネイティブではありませんので 参考程度に。。。 "advance to ~"って進級するとか勝ち進むとか そんな感じなので学校の目標としてはぴったりかも!? 不自然とまでは思いません。 でも、ちょっと語呂が悪い&"advance"と"future"を 重ねて使うのはくどいかなと思います。 慣用句的に良く使われるのは"Fly to the future" ですね。
お礼
お礼がまとめてで大変申し訳ありません。 みなさまの御意見、すべて役立たせていただきます! すごく勉強になります。ありがとうございます。