• 締切済み

○国語 随筆○

中三です。来年、高校受験なのですが 国語の随筆の問題が特にニガテです。 (10問あったら3問しか正解しない。) 本は一週間に1冊程読んでいます。 良い解き方、勉強方法、参考書など 教えてください

みんなの回答

回答No.4

随筆は作者や登場人物の気持ちをきちんととらえることが大切です。まずやってみてほしいのが「気持ちや感情」らしいものが出てきたらその単語を○でくくってみてください。 ふたつめは「随筆の最後」や、あと「だいたい3段落くらいに大きく分けられる随筆が多いのですが、大きな段落に分けたそれぞれの一番最後の部分」には必ず作者が言いたいことが書いてあるのでそこに注目して波線をひいてみること。 こんな感じでやってみると流れが読みやすくなって、分かりやすいかもしれません。読みながら丸や線を引くと、二度目に読んだ時にすごく分かりやすいので、やってみてください。 随筆ならばこの本もいいかもしれませんね。 参考にどうぞ。 出口現代文入門講義の実況中継問題演習(2) 小説・随筆の解き方http://books.rakuten.co.jp/RBOOKS/845395/?

noname#19073
noname#19073
回答No.3

どの様な出題が苦手なのかは答えて貰えませんでしたが・・、 私は教師でも講師でもありませんが、小説だろうが随筆だろうが現代文というのは「日本語」をきちんと読解する能力が有れば回答は自然に出てくるものだと思っております。 苦手ということは、文章を正確に読解する事が苦手ということだと思いますので、一文一文をじっくり正確に読む練習をしてみてはいかがでしょうか。 文中の「これ」とか「それ」とかの代名詞が何を指しているのかきちんと把握出来ていますか? 筆者が何を言いたいのか気持ちを理解してますか? 漢字の書き換え問題などはその習熟度が大切だと思いますが、文章に対する問題については正確な日本語の把握ということに尽きると思います。 試験問題は別として、本を読むにしても練習問題文を読むにしても、曖昧(あいまい)な点を残したまま読み進めては駄目です。

F1mania
質問者

お礼

筆者の気持ちを理解するようにしてみます。 有り難うございました!

回答No.2

はじめまして。国語を中心に教えているものです。 随筆が苦手ということですが、論説文・説明文また、小説はどのような状態なのでしょうか?? 随筆は小説文と説明文の中間のようなものなので、この二つがしっかりと取れていなければ難しいと思います。 解き方については、ここで説明するのは難しいので、参考書を紹介します。Z会出版の「現代文トレーニング」というものです。解説がしっかりしてるので、パラっと読んでみて、三つの中から、自分のレベルに合うものをやるといいと思います。

F1mania
質問者

お礼

有り難うございます!

F1mania
質問者

補足

随筆が苦手ということですが、論説文・説明文また、小説はどのような状態なのでしょうか?? >4~7割程度解けます。

noname#19073
noname#19073
回答No.1

随筆とありますが、随筆に対するどの様な出題(問題)が苦手なのでしょう? それと、現代文ですか?古文ですか?

F1mania
質問者

お礼

早い回答有り難うございます。 現代文の方です。

関連するQ&A