• ベストアンサー

私生活まで干渉。

はじめまして。 私は組合員20名を抱える労働組合の委員長なりたての者です。 相談がございます。 組合員・女性・独身の者が 会社に申請していないのですが 同棲しておりまして、会社側がその事実を嗅ぎ付けて 私に本人に何かあった場合 会社に申請している生活と違うのはまずいのではと 言われました。 本人は一人暮らしということで世帯主手当てのみを 支給されてますが、それ以外は不正に手当てを貰っておりません。 この件に関しまして会社が言うように問題があるのでしようか。 私としましては単なる会社の嫌がらせに感じます。 何卒、ご指導のほど宜しくお願い申し上げます。 某組合委員長より。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sokura
  • ベストアンサー率38% (40/103)
回答No.2

 あなたが感じているように、これは労使間で話し合うべき事項ではありません。 たまさか会社のお偉いさんが、「日本伝統の会社家族主義」の慣習にならい、ああでもない、こうでもない、と干渉しているに過ぎません。しかし、20名前後の組合員と会社側、ということになれば、ドライな労使関係を築くことは通常難しく、また、昨今のIT不況の波からして、労働者側がガンガン攻撃をかけていく状況にもない、と考えるのが、世の中の流れかな、とも思います。  そこで、まず最初に、会社側に「就業規則=勤めるにあたって取り決めている色々な規則」があると思いますので、この中身を調べてみる必要があります。そして、同棲をしている組合員に扶養手当などで不当な請求をしていないことを確認をし、今後とも、組合の暗黙の指導のもと、そうした請求は行いませんよ、と伝えておいた方が良い、と思います。該当の女性組合員にも、「こんなことで、相手側に有利にならないよう、プライバシ-を守る意味でも、気をつけた方がいいよ」とやさしく助言をしてあげた方が良いと思います。  その上で、うちの組合は「権利ばかり主張しない、会社本位で働く組合員ばかりですから心配なく」と会社側の人事担当者(もしくは組合対応窓口職員)に話し、「もう少し様子を見ていましょう」と言っておいた方が良いと思います。  今時、同棲が悪い、というのは、かなり古い観念で、「小泉総理大臣」でさえ、離婚しているのだから、その時点で我が社は首ですか?といったような認識をそれとなく与えても良い、と思います。  女性組合員がその後、しあわせな結婚に至るのか、それとも、また一人になって働き続けるのか、それは、該当組合員にもわからない将来の問題です。  入社申請時点と生活様式が変わっているというなら、女性組合員も男性組合員も一生独身で通したり、生活を変えない努力を強制されます。愛するとことも、別れることも、これらの問題は、刻一刻とうつろう本人だけの問題です。  お互いが、イヤな思いをしないためには、「黙って大人として見守ってあげましょう」という態度が必要でしょう。  そして、何かあったら、人生の先輩である、管理者にご相談に伺うよう、伝えましょうか、とでも言って、とりあえず、組合問題化せず、体をかわしておくことが 一番でしょう。  労働組合の委員長というのは、多くの方が考える以上に激務です。労働組合があるから、解決している問題は多くあります。ぜひともがんばって、この厳しい冬の時代の「労働運動」を続けて行ってください。

NEMO
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 結局、誇示に対する圧力だと思います。 就業規則などを読み直しましたが どこにも問題がありませんでした。 「権利ばかり主張しない、会社本位で働く組合員ばかりですから心配なく」は今の時代大切ですね。 私もこれからは念頭において 行動したいと思います。

その他の回答 (4)

  • mimidayo
  • ベストアンサー率24% (905/3708)
回答No.5

何が言いたいのでしょうか(会社は) 同棲はいけないと・・・いうことでしょうか。 世帯主であるから、もらっているのだとしたら問題なさそうですが。 また、住所、交通費などに偽りはあるのでしょうか? だとしたら、そこは問題かも知れないですね。 会社の規定に、同棲がいけない。という文があれば別でしょうが、なければ、干渉することではないと思いますが。 もちろん、そのことで誰かが迷惑を被っているなら別でしょうが・・・。 (会社内のどなたかと不倫か何かで・・・。それにしても、組合は関係ないでしょうね) 組合の問題とは思えませんが。

NEMO
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 結局、誇示に対する圧力だと思います。 就業規則などを読み直しましたが どこにも問題がありませんでした。 くみあいのとしても問題にしないで 毅然としてのぞみたいと思います。

  • YUZURU
  • ベストアンサー率25% (37/146)
回答No.4

"それ以外は不正に~”と書かれていますので、 不正に世帯主手当てを受領しているのですね。 ”不正”です。(笑) 本人が世帯主であれば、別に問題無い訳ですから、 ”不正”であるとすると、現住所も違ってませんか? 更に、賃貸契約者が同棲相手の名義じゃないでしょうか? 交通費ももしかして、正確な金額では無いのではないでしょうか? そして、会社が知っているくらいですから、同僚もそれら 不正を知っている可能性が高いですね。 会社としては、現状を放置した場合不正をしても少々なら大丈夫と言う風潮を作ってしまいますので放置できませんね 組合員の不正行為は、その大小に関わらず会社との交渉に おいて、不利な要因となる可能性があります。したがって この組合員の女性は、組合員全員に迷惑をかけている事に なります、早めに組合の長として、正式な手続きをする様 、説得すべきです。 当然、不正受領したお金は、遡って返済させるべきです。 会社とキチンと交渉したければ、まず 身内の組合員をキチンと対処しましょう、身内の不正に 甘いようでは、真正面から会社と交渉できないでしょ。 当然、組合員からは、「会社の手先!」とか、陰口を たたかれる事は、覚悟しなければいけないでしょうが、 しかし! 是々非々で”正しいものは正しい、間違っている事は、 間違っている”で、毅然と対処しましょう、その上で あれば、会社側も一目置く委員長となれるのでは、 ないでしょうか。

NEMO
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 不正なことは何もないので 毅然とした態度で頑張っていきたいと思います。

  • florenz
  • ベストアンサー率52% (128/242)
回答No.3

会社はどうしたいのでしょうね。 会社が手続き上で必要なのは、 社員の現住所、通勤経路、家族と一緒に住んでいるのか別なのか、配偶者がいるか、子がいるか、など、社会保険に関することや緊急連絡時の相手の有無などで必要なくらいではないでしょうか。 世帯主に手当を出していることも、彼女が世帯主ならば、世帯主手当をもらうことも全く問題ないですよね。 たとえ同一の住まいに彼女以外の人も住んでいるとしても、彼女が世帯主である証明ができればいいわけです。 同棲していても、独身にかわりはないですよね。 戸籍が同じわけでもないし、彼女と同棲相手が住民票上世帯が別ならば一人世帯だし、生計を別にしていれば全く問題ないわけです。 最近は、まったくの他人同士が割り切って同居しているケースも増えているようですし。 いずれ結婚する予定だとしても、会社に他人と同居していることを申請しなければならないなんて、聞いたことがありません。 会社は干渉したいだけなんじゃないでしょうか。

NEMO
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 結局、誇示に対する圧力だと思います。 くみあいのとしても問題にしないで 毅然としてのぞみたいと思います。 単に干渉したい雰囲気はあります。。。。。

  • macross7
  • ベストアンサー率20% (39/190)
回答No.1

こんばんわ。 昔、昔の話ですが・・・ 入社して数年で、結婚しました。 上司に報告したところ、ものすごーーーーく嫌な顔をされました。 もちろん、「おめでとう」の言葉なんか、ありません。 びっくりしました。 入社したとき、在職中はもちろん退職しても「何か」あれば、 新聞やTVで「元○○社員」と言われるのだから、行動には注意するように! とも言われました。 その会社は、必ず女性社員は独身、自宅通勤、5~6年勤めたら退職する、 というのが暗黙の了解という感じでした。 多分その時の上司は、「部下の私生活を把握していない」とか 言われるのが嫌だったんでしょう。 (今、思い出してもムカつく・・・) そういう気風の会社に、一人で歯向かうのは危険だと思います。 「何か」(って、何?ですが)があったとき、責任を取らされて しまうかもしれません。 同棲しているという噂の彼女に、正直に話を伝えて、 「正確に」会社に申請するよう、言うしかないのではないでしょうか。 (でも、何を申請しろっていうんだろう・・?」

関連するQ&A