• 締切済み

数学が苦手です

私は基本的に数学が嫌いで、 中学一年の終わり頃学校に行かず遊んでました。 中(2)になって数学が一桁続きです… 携帯も没収されてしまいました【泣】 英語は家庭教師を雇っていて、 英語が唯一できる教科です。 英語も苦手科目の一つでした。 なので数学を克服して苦手科目の項目から抜きたいです。 誰か数学を克服する方法ありますか?

みんなの回答

  • debut
  • ベストアンサー率56% (913/1604)
回答No.6

中2であれば、今は1次関数をやっているところですね。これがまたややこしくて さらに数学がいやになってしまう感じですよね。 そこで、この際は関数とか図形とかはいったんわきに置いといて、まず1年のときの 「正の数と負の数の計算」と「1次方程式の解き方」を毎日、しかもできないところが なくなるまで繰り返してみてはどうでしょうか。この2つの項目はすべてにかかわって きますから。計算が速くできればそれだけ余裕が出て、他の事を理解する余裕も 生まれてくるわけです。 がんばってください。そして、わからないことがあったら「数学のカテゴリー」を利用し どんどん質問してください。

回答No.5

中学数学はある意味暗記科目です。この際、暗記されてみてはいかがでしょうか? また、どこら辺からわからないのかわかりませんが、小学校の時からわからないんだったら、そこまで戻ってやり直す方法と、強制的に今やっている所を理解させて小学校からのものを理解できるようにするという方法の二つがあります。2次関数と図形以外はそう大して変わりませんしね。 あ、そうそう、数をこなしていけばそのうち見ただけで計算式が出るようになりますから(計算まではしてくれなかった・・・)、この次元までは誰でも気合で何とかなります。

  • chironero
  • ベストアンサー率11% (23/200)
回答No.4

参考意見です。 質問の様子ですと、英語は、他に比べて得意科目の様ですね。 そこで提案。『英語で数学』に挑戦してみては如何。 発想を転換する事に依って、新しい道が開ける可能性が見えて来そうです。易しい処からチャレンジしてみたら。

  • Mrsdonald
  • ベストアンサー率29% (33/113)
回答No.3

NO1さんの言うとおりこの際中2のプライドは捨てて下さい。 どれくらい分からないかということが問題なのですが、加減乗除(足し算引き算掛け算割り算)の計算ができますか?分数計算、小数計算、三角形の内角の和、多角形の内角の和、三角形の合同の条件がでわかってから中一の問題にとりかかりましょう。 大変失礼ですが、1桁と言うことは小学校の頃から苦手だったのではないでしょうか。 数学を解く時のコツは大きい数字にビビらない、難しく考えすぎない。自分はきっと分かると信じることです。あと、受験向けに途中式を省かない。 上達の早道は、数をこなすこと。 本屋さんで問題集を自分が何処から分からないか調べてそこから始めて下さい。1枚10分くらいが目安のうす~~~い問題集から取り掛かるといいですよ。(達成感が自信につながります) いよいよ、問題が解けない時は答えを見てもかまいません。その代わり、なぜその答えになったのかを考えて下さい。それと間違いの見直しがとても重要です。 数学・算数はは意外に同じことの繰り返しなのです。 新しく出てきた時に前回のやり方にすこしバリエーションが入る程度なんですよ。 がんばれ!きっと貴方はできる!!!信じるものは救われる!!

  • zoikn
  • ベストアンサー率10% (1/10)
回答No.2

わからないところからやるのがいいと思います 公式わからなかったら、そこから。 なんで?ってつっこんで勉強すれば けっこういいです

  • hirokazu5
  • ベストアンサー率16% (308/1836)
回答No.1

中学一年に戻って勉強するのが、結局早道です。 公文式か何かで中学一年の教材から始めましょう。 この際、中学二年のプライドはしばらく捨てましょう。

関連するQ&A