• ベストアンサー

二歳半の娘の気持ち(なんで泣くの?)

二歳半の女の子の事です。一緒に遊んでいて偶然手や足が私に当った場合、私が「ごめんなさいは?」と言うと泣き出します。「おはようは?」「ありがとうは?」と振ると、きちんと「おはよう」「ありがとう」言えるのですが(何か気に入らない時は返事無し)。うわ~っと大声で泣き出すのではなく、じわ~っと目に涙をいっぱい溜めてすすり泣く感じです。決して怒鳴ったりきつい言い方はしてないのですがね。娘はどういう気持ちなんでしょうかね~。(私、40代の父親です)。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

こんにちは 我が家の娘は中学生で反抗期の真っ只中。 「ごめんなさい」なんてここ何ヶ月も聞いていない気がします(^^;) 小さい頃はかわいかったのですがねぇ 2歳半というと最初の反抗期の頃でもあります。 遊んでいて偶然あたってしまい「あっ!」とは思っているのにあえて「ごめんなさいは?」などと言われると素直に言えないのかもしれませんね。 あるいは「わざとじゃないのに」という思いもあるかもしれません。 そんな自分になんとなく気持ちが高ぶってきてしまって涙がじわ~~~~っと出てきてしまうのかもしれません。 お父さんも遊んでいる時にわざと手や足に軽くぶつかって 「あっごめんねぇ○○チャン痛くなかった?」等と言ってみてはどうですか? そうするとお子さんも「あーぶつかっちゃったときにはごめんねって言ってあげるといいんだなー」って思い、そんなことを繰り返しているとそのうち自分から「ごめんね」って言えると思いますよ。 子どもに「して欲しいな」と思う事はご自分からしてマネをさせるのが一番ですよ。 パパ頑張ってね♪(40代の母親より)

takoyaki100
質問者

お礼

ヒマな時に・・・。というレベルだったのにとても早く、かつ真剣にご回答くださってありがとうございました。いいアイデアですね。でも芝居ヘタだからなあ。

その他の回答 (3)

  • kwon3
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.4

難しいですよね・・・。 同じくらいの娘が居ますが、同じです^^; 言葉もまだままならなくて、自分の意思表示がうまくできずに、泣いてしまうのかな? 大人は怒っていない口調でも、子供は何か自分が悪いことをしてしまったということがちゃんと伝わって、自責の念で泣いてしまう。とか。 いずれにしてもそのようにして相手に対しての対応が身についていくんだと思います。時には泣いてしまったり、うまくごめんが言えなかったり・・・。いじらしいですね^-^ なぜ注意を受けたかの意味もわからなかったりすると思います。我が家は明らかにわざとの場合は叱りますが、まちがってしまった場合は気をつけようねって言い諭します。そうすると自然にごめんチャイ・・・・・ママ痛い?と言ってきます。 子育てお互い楽しみましょう。 忘れかけていた感情を想い出すことしばしばあります。

takoyaki100
質問者

お礼

>時には泣いてしまったり、うまくごめんが言えなかったり・・・。いじらしいですね^-^ そうなんですよ。ようやく会話が成立する年頃なので気持ちがうまく伝わらないんです。何で泣いてるのか聞いても応えないし。「泣かなくてもいい」と抱いてやるのですが・・。 みなさんの真剣なご回答に優劣などつけることができません。みなさん30分以内という短時間でのご回答ですが全員にポイント発行できないので申し訳ありませんが先着順にさせていただきます。

  • ext
  • ベストアンサー率65% (476/731)
回答No.3

40代。3才の女の子の父親。 うちの場合ですが、下の3才の女の子がそうゆう場合での泣き方あります。 きっと幼い子は、対応をどうとっていいのかわからず泣くことによって、心の動揺、ストレスを発散しているのだと思います。 泣いた時は、抱き上げてフォローしています。 気にしないことです。 父親の場合、母親と違って怖い印象があるのでしょう。 うちの3才の女の子ですが、成長過程で知恵が付く頃、一時、父親を回避する行動がありました。 こうゆうときは、お菓子などで手なずけるとよってくるようになります。 嫌われるのは嫌ですから、手を変え品を変え、結構苦労します。

takoyaki100
質問者

お礼

ありがとうございます。同じような立場ですね。フォローやお菓子で釣るなど、参考に致します(^^)。 みなさんの真剣なご回答に優劣などつけることができません。みなさん30分以内という短時間でのご回答ですが全員にポイント発行できないので申し訳ありませんが先着順にさせていただきます。

  • sagisi
  • ベストアンサー率34% (42/122)
回答No.2

こんにちは。 子どもの気持ちって複雑なので本当のところはわかりませんが、二歳半にしてもう「意地」というものがあるのかもしれません。「意地を張る」ということです。基本的に「人に謝る」ということがいやなんじゃないでしょうか? 「悔しい」とかいう感情も生まれてきているのでは? でも、挨拶はきちんとできるけど、自分が間違った時に「ごめんなさい」」と謝れる素直な娘って素敵ですよね。将来、そういう娘さんになるといいですね。 今は、「おはよう」にしても「ありがとう」にしても促されるので反射的に言っているだけで心は入っていないふしがあります。「ごめんなさい」に関しては「屈辱的」に感じて悲しくなるんではないでしょうか? ほんとのところはわかりません(笑)

takoyaki100
質問者

お礼

なるほど「悔しい」ですか。 >心は入っていないふしがあります。 まあ、今はありがたいなんて感じているとは思いません。ものをもらったりしたら「ありがとう」というもんだ、くらいで十分だと思っています。 ありがとうございました。

関連するQ&A