- ベストアンサー
生命保険 契約について助言をお願いします
国内保険会社の**人生を契約しました。 団体扱いの給与引き落としの書類に印鑑不備があったらしく後日また手続きです。捺印だけですが。 ただ、他の申し込み書の記入や捺印(8月30日済)、会社の指定する医師との面接(9月2日済)は終了です。 約款を読むと、面接後のクーリングオフは出来ない、とありますが、引き落としの書類の印鑑不備では関係ないのかな。 私なりに納得して加入を決めたのですが、後からここを読んで、気になる点があって 解約でなくてもプラン変更ができるならしたいのです。無理そうだな・・・ 明日レディーさんに聞けば解決する事なのに、この週末悶々としてます。どなたか教えて下さい。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
通常は保険会社の指定する医師(嘱託医:しょくたくい)による医的診査を受けた場合は、保険の加入の意思が明確だったという証左になるのでクーリングオフは適用されなくなります。 クーリングオフ制度は訪問販売法に準じていて、セールスや代理店の“強引な営業”に引きずられて契約してしまった場合などに、消費者の方がスムーズに契約を撤回できるようにすることが主旨だからです。 ただ、「金融商品販売法」や「消費者契約法」に照らして契約前にきちんとした説明(重要事項説明)がされていない場合は、その契約を無効とすることもできます(具体的には消費者センターなどに相談する方法がございます)。 まず、担当者に電話で内容を変更してほしい旨伝えて相談してみてください。どうしてもご希望の内容にできない場合は解約して再度他の保険を考えるということになるのかもしれません。ネット上にはご契約なさった保険についての情報がかなりあるはずですのでご参考になさるのもよろしいかと思います。 現在は保険料の収納ができない状態のはずですので、手続きをしないままになさると保険が失効(しっこう:契約の効力がなくなる状態)します。でも、そのままにしないで必ず解約手続きをとることをお勧めいたします。解約手続きをとられませんと、「入院給付金日額」は契約内容の登録制度に残りますので、新たな保険の契約の際に問題になる場合があるからです。 ご自身の意思を明確になさって毅然とした態度でがんばってください。
その他の回答 (3)
- ROONETT
- ベストアンサー率66% (4/6)
補足になりますが、保険料をお支払済みの場合でも“クーリングオフ”なさるという選択肢もございます。 ただお勤め先などで、ある程度人間関係のある方が担当していらっしゃるのでしたら現実的ではないかもしれませんね。
補足
お返事、補足をありがとうございます。 保険料は払ってるんです。はぁ~です・・・ 主人が入ってたのでその担当者に、私も資料を取り寄せ加入したので、私や主人の職場には関係はないです。 ちなみに保険料を払ってもクーリングオフする場合は、ややこしいのですか? 担当者は経験がかなり浅く、必ず支部長のおじさんか、副支部長のおばさんを同伴させるので、丸め込まれぬよう 私も心構えをしたいので、手続きが裏技とかだったら教えて下さい。
- ROONETT
- ベストアンサー率66% (4/6)
まず、契約時に初回分の保険料を払込んでいるかどうかがポイントになります。 もし初回分の保険料を払っていないのなら、そのまま放置すれば「保険契約申込書の有効期限切れ」となる可能性があります。結果として再度ご希望の内容で別の保険契約を申込みすることになります。 払込済みの場合は、順調に契約が成立しますと、(1)「解約」して新たな保険に入り直す方法と、(2)「ご契約内容の変更手続き」をとってご希望の保障内容に近づけるという方法がございます。ただ、ご希望通りに変更することができるかどうかはご確認いただかないとわかりません。
- doctor_money
- ベストアンサー率20% (368/1840)
迷っているのであれば相談すべきです。 納得のいかない契約をするくらいなら、引き落としを出来ないままにして、申込書の有効期間を過ぎるようにしてしまうことです。 これはクーリングオフとは違い、申込書の不備を正さない、という行為であり、申込書自体の効力を発揮させないことに繋がります。
お礼
ありがとうございます。 記載がもれましたが、初回の保険料を払っています。 明日話をするのに気が重いけれど、doctor_moneyさんのおっしゃる通り、相談してみようと思います。 もっと勉強しなきゃです。 早々にお返事をありがとうございました。
お礼
ご丁寧で的確な御指導をありがとうございます。 一度は自分の意志で同意した保険なので、トラブルにしたくはありませんが、再度確認をして、自分で納得のできる内容に近づけたいと思います。 最終的にどのような結果になろうときちんと手続きをふみたいと思います。 とても参考になりました。補足等をいただき、お手間を取らせてすみません。どうもありがとうございました。