- ベストアンサー
職場の人間関係・・・
就職して2年目にる女です。 仕事も充実し、まわりの人ともうまくやっていけてるのですが、ただ一人Aさん(8才年上の女性)とうまくいかず困っています。 Aさんは入社当時、産休に入るため、私に仕事の引継ぎを教えてくれた人でした。はじめは問題なかったのですが、B上司が私にセクハラメールを入れるようになってからというもの、私はノイローゼ気味になり、声もでなくなってきました。が、B上司にも家族(小学生の子ども有)があり、会社にちくってクビになってはその家族がかわいそうと思い、誰にも言いませんでした。 が、Aさんは私の挨拶や返事の声が小さい(小さくて聞こえなかった?)と思ったのか、冷たくなりそのまま産休へ。 幸いB上司はまもなく違う部署に飛ばされ、Aさんもいなくなったので、楽しくすごしていました。が、Aさんが産休を終え戻ってきましたが、挨拶をしても全く無視。「話しかけられるのも嫌なのか」と思い、こちらも挨拶しなくなると、今度は「挨拶くらいしろ」と怒ってくる始末(しかも更衣室でこっそりと)。中学生の部活動かここは・・・と思わずにはいられませんでした。私の方が後輩なので、多少のことなら我慢しますが、正規の休憩時間に「休憩するな」とか(別に仕事が滞っているわけじゃないです)、いじめ(?)を繰り返す態度にはもう我慢も限界です。彼女の人間性をみて、言い訳しようという気持ちもおきません。 Aさんは実はあと4ヶ月で会社をやめるのですが、もう1日も一緒にいたくないので、月曜にも職場を替えてもらえるよう上司に言おうと思ってます。が、経緯を全部話すこともできないので、困ってます。Aさんも私もお互い以外は皆とうまくいってるし、お互いの誤解もあるとは思うのですが・・・。 支離滅裂な文章で申し訳ないですが、今までにそういう職場でのトラブルを解決されてきた方がいらっしゃいましたら、是非アドバイスください。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
先ず、セクハラオヤジに付いてですが、そいつへの気遣いがそう言うクソな人間をはびこらせる 温床となっている事を自覚した方が言いです。 結果として、そいつに人生を駄目にされかねない訳ですよね。 セクハラをする人間は、立場上どこにも訴えられないと勘違いしているんですよ。 そう言う人間には、それなりの代償が必要なのでは? うちの姉は銀行勤めだったんですが、そこの支店長が昇進の見込みが無いことから嫌がらせをしていたそうです。 その為、kita315さんのように声が出なくなったそうです。(当時) その銀行(大手)は、国立大で出なければ本部(本店)勤務は出来ないそうです。 その腹いせに、弱いものいじめをしていたようです。 辞めてから家族に話したので仕返しが出来ませんでしたが、真っ只中でしたら、乗り込んで行って 追い込みを掛けていましたよ。(その筋の人と一緒に) クソな人間は、間引かれる必要があると思います。届け出ない事を「優しさ」と誤解していますよ。 その時の自分の置かれている立場と、相手の立場を考えたら自己防衛として告発をするべきでは 無かったでしょうか? ただ、人の気持ちは弱いものへ同情しがちなので、告発後は嘘でも申し訳の無い事をしてしまったという 行動を上辺だけでも装う必要がありますが。 長々と、説教じみた事を書きましたが、決して批判しているのではなく、クソな人間には断固たる 行動をとって頂きたいのです。 *************************************************************************************************** 本題に戻って、 Aさんが貴方にとって必要な(仲直りしたい)人間であれば、勇気を出して貴方から話を申し出るべきです。 自分も、新人の時に勘違いされた事があったんですが、関係が変になる事を避けたかったので、 悔しかったですが、自分が間違っていたと切り出したら、相手も自分も言い過ぎたと謝罪してきました。 女性同士だとどうか分かりませんが、本意でなくても自分が折れて話をしてみては? それでも駄目なら、放って置きなさい。 話をしたく無い場合の残り4ヶ月のすごし方としては、4ヶ月有ると思わずに、1週間単位で過ごすと、 あっという間ですよ。 1週間が4回で1ヶ月。それが4回で4ヶ月です。1週間の精神安定方法を考えると、以外に楽になれますよ。 土日は、外出でもして気分を晴らして、月~金はAさんに何か言われても話半分で受け流す、と言った風に。 それでも頭にきたら、彼に度量があれば愚痴を聞いてもらうとか。 しんどいでしょうが、精神衛生に気を付けて乗り切ってください。
その他の回答 (8)
No.5回答の者です。お返事に対して追加させていただきます。 > それ以前に私もAさんの人間性自体が嫌で、仲良くなろうという気が > おきません。 > 私がわがまますぎるのでしょうか・・・。 思うのですが、いじわるの仕方が嫌だというのでは、その人の人間性の全てを否定するには被害者には充分な理由ですが、周囲には通用しないでしょうね。。 だからkita315さんをわがままとは思いませんが、今のままでは周囲に理解を得られる相手は多くは無さそうだと思います。 黙って無抵抗の気に入らない相手に、だれにもばれないようにいじわるしてストレス発散……Aさんからすれば、kita315さんのご対応が変わらない限り、いじわるな行為をやめる理由はないと思います。 方法としては、こういうのはどうでしょう。 まず、Aさんとうまくいっていないことに気づいておられる飲み仲間さんに事前に話をしておきます。それは、可能な場合に味方になってもらうためではなく、あくまで中立の仲裁を頼むためだということは、お互いのためにはっきりさせておきましょう。「悪口をふれまわってる」と思われては損ですから。 そして次に他人がいないところでいじわるをされたら、すかさず「Aさん、もうやめにしませんか?」と直接持ちかけるのです。そしてまず過去の事で相手の気分を害しているなら悪かった、と素直に謝る。 反撃というか、反応が何かそこであれば交渉は可能です。 無反応だったとしても、騒ぎを避けるのがAさんの選択ならば、今後また同じように騒がれたらコトだと思っていじわるは少し控えるようになるでしょう。 話をしたがっている相手にいじわるをするのは、Aさんにとっては自分から網にかかりに行くようなものです。kita315さんの態度がただ話し合いを求めているだけでAさんを責めている(悪者にしようとしている)行動ではないと周囲にもアピールできれば、Aさんにも周囲から「話ぐらい聞いてあげたら?」の圧力がかかりやすくなるでしょう。 もしも相手が話し合いに応じてくれるようでしたら、なるべく感情的にならずに下の者としての節度を心がけて、自分に他にも非があるなら謝罪するつもりということと、できればお別れまでの短い期間だけでももう少しいい関係でお互いに過ごしたいという希望とを訴えます。 過去の事は「悪気や悪意あってのことではなく、当時の自分はAさんには直接関係のない理由で声が出にくくなっていた、それで不快にさせてしまったとしたら申し訳なく思っている」というふうに説明すればB氏の話題は不要でしょうし。同性のよしみで相談にのってもらえばよかったのかもしれない、とB氏のことを出すかどうかはkita315さんのご判断にお任せします。まずは自分の話を聞かせることが大事です。 相手に素直になってもらうためには、なるべく相手を責めないことです。 この際必要なのは謝罪させることではなく、Aさんに今後の態度を変えてもらうことなのですから、何も無用な反感を買う必要はありません。だからもしもAさんがボロを出しそう(自分の行為を皆の前で公然と認めるようなことを言う)になったら、内心ザマミロと思っていても、その場はAさんをかばうような余裕を見せましょう。 話の運び方が楽観的すぎると思われるかもしれませんが、ただ何もしなければAさんには態度を変えるきっかけもないだろうとわたしは 思いましたので、わたしなりに立ち向かい方を考えてみました。 うまくいくかどうかの保証はありませんが、最初の一言は試す価値があると思いますが、、、いかがでしょう。
お礼
アドバイスありがとうございます。 胃を壊してしまってお返事おくれてしまいました。 すいません。 今日、Aさんを含め10人くらいで(仕事の)会議があったのですが、 なんかAさんに「なんでkita315さん(仮名(^^;))の方ばっかり優先されるから いやだ」とか愚痴ゆわれてしまいました。 なんかもう「いい年して小学生みたいな僻みこいてんじゃねー」とか 思ったんで、(実際優先されてないし)もうAさんとは仲良くなりたいとか 微塵も思わなくなったし、もしそれで私が悪いと言われるなら会社もやめる覚悟できましたんで、すっきりしました。 皆様、ありがとうございました。
- mimosa2001
- ベストアンサー率22% (121/539)
観察することです。くだらないイチャモンをつけてくる人は、 どこかが弱いのです。弱点が何かがわかってしまえば、相手が なにかしてきても、気になりません。 それに、いざとなったら相手の人格や立場を壊すことだってできるけど しないでいてやる、と思うことだってできて、ほんとに気分が変わりますよ。 あなたが落ち着いていれば、相手は次第におびえてきます。 周囲にもその関係は見えるものです。
お礼
アドバイスありがとうございます。 胃を壊してしまってお返事おくれてしまいました。 すいません。 とりあえず、体が壊れる前にやめる覚悟で なんとか対策考えます。
- yuririn201
- ベストアンサー率0% (0/1)
こんにちは。私は教員をしているものです。 私も以前同僚の先生から相当ないじめを受けたことがあります。 飲み会の時に全職員がいる中で私の悪口を言ったり、子ども達の前でもいじわるをされたことがありました。子どもの前でされたときは、本当に辛かったです。 他の同僚の先生は、そのことについてその場所ではフォローしてくれずにいたので、なんだか一人ぼっちのような気がしたこともありました。 でも、しばらくすると「あの人は、いつも自分より弱い立場の人を見つけて意地悪をするんだよ。」と教えてくれた人がいました。また、その時の校長先生はその人を転任するように促し、その人は半年後に転任していきました。後でそれとなく「若い人を育てないような人はいても困るよなあ。」というような内容のことをいってくれました。その時初めて、周りの人は、見ていないようでよく見ていてくれるのだなあとありがたく思いました。 それから私も転任しましたが、やっぱり同じように意地悪を言う人もいます。 (きっと私自身も悪いところがあると思うのですが…)でも、以前の辛いいじめ乗り越えたという自信(?)があるので、「またか…。でも、この程度なら平気だね。負けるもんか。」と思ってやっています。すると、案外やっていけてしまうものです。 kita315さんとは、職場の雰囲気も立場も違うと思います。でも、ここでAさんに負けないで欲しいと思うのです。(勝ち負けの試合ではないのですが…)ここを越えれば、もし次に同じようなことがあっても、また越えられると思うのです。kita315さんは、周りの方とうまくいっているようですので、きっと周りの人は分かってくれていると思います。「辛い思いをすると、その分だけやさしくなれる」といいますが、kita315さんもそうなれるような気がします。(あなたが他の人に回答している文章を読んでそんな感じがしました。) とても過激なことを書いてしまいました。まあ、「そんな考えもあるんだなあ。」くらいに見ていただければ幸いです。
お礼
ご回答ありがとうございます。 Aさんが私に何か言うのは、きまって人のいないところなんで、 周りがみてくれているかどうかはわかりませんが、 上司には「先輩が間違っていても多少は折れるように。 くれぐれも理論で言い負かしたりしないように。 そんなことをしても何も得はないよ」と言われたことがあります。 ある意味真実だと思いますが、そういわれてしまうと もう上司に助けを求めることもできません。 理由も言わず、ただ「部署をかえてください」は無理でしょうね・・・。 あと4ヶ月我慢するしかないのでしょうか。
どうなんでしょうねぇ、、わたしとしては、気まずいままの人間関係、それも誤解から生じているらしいことを放置しておくことのほうが後々に悔いとして残りそうなので、落ち着かなくて嫌ですけど。 最初の誤解(声が出なくなったのに反抗的と見られた)から時間が経ってしまっていますから、今さらかもしれませんが、わたしだったら直接にAさんと話をするか、誰かに頼んで仲裁を求めたいところですね。 感情的になっているだけで根が悪い人ではないならなおの事。 たいていのケンカは逃げても解決にならないし、力が原因でないのに力で解決しようとしたりしても本来の解決にはなりません。 4ヶ月が耐えられそうにないくらいなら、この際はどちらかが大人になって、お互いにどうするのがいいのかの道をさぐるのが一番の正論ではないでしょうか。年令や立場は関係ありません。先に大人になって、負けてみせるが勝ち(状況のわかる者は正しく評価する)です。 最初の職場で、コンプレックスからわたしを避け続けて仕事から干したまま放置した上司は、わたしがその上の人に言える機会があったにもかかわらず、言わずにしばらく待っていたことについて、転勤の際に「ただ、俺が悪かった……」とだけひたすら謝っていきました。 また、口を鳴らす癖があって音がうるさかった先輩には生理的な嫌悪感がつのってきて……こちらには直接言えなかったので、戸棚ひとつ隔てたところで同僚をつかまえて、わざと相手に聞こえるように愚痴りました。「このままだと問答無用で発作的に殴ってしまいそうで、自分でも恐い……」と。それ以来その先輩はやたらと飴をなめるようになり、口の音は激減しました。 仕事をやたらと押し付けることが教育だと勘違いしていた別の上司は、直接に話をして仕事に優先順位をつけさせることで、能力的可能と時間的不可能の違いを納得させました。 職場ではいろいろな人がいて、いろんなトラブルがあり、それぞれに解決方法は違いますが、わたしはできることなら後で笑ってお互いに話せるトラブルになるように終わらせるのが理想だと思います。 kita315さんがいい解決方法を得られますように、心より願っております。
お礼
アドバイスありがとうございました。 私が折れてあやまる・・・とも考えたのですが、実際何をどう 謝ればいいのか分かりません。 B上司のことを話さないのならなおさらで・・・。 Aさんは私以外の人には優しく接していて、誰かに仲裁を頼めば 私の方が悪者になってしまうような気もします。 それ以前に私もAさんの人間性自体が嫌で、仲良くなろうという気が おきません。 私がわがまますぎるのでしょうか・・・。
- gazeru
- ベストアンサー率42% (465/1093)
kita315さん、こんにちは。 働いていると、仕事以外の人間関係でも大変なことってどうしてもありますね。 わたしも、わたしの友人達も、やはり何度かそういった問題にぶつかりました。 それで、病気になってしまった友人もいます。 一度、まずくなった関係を修復することが、可能な場合もあるにはありますが、 それには長い期間が必要だったり、何かきっかけがないと無理でしょう。 あと4ヶ月ということなので、ここは「もう少しだから」と我慢するしか道がないとは思います。 ただ、たんに我慢してしまうと、先にもいったようにストレスで病気になりかねません。 わたしと友人の場合は「旅行」が、良い効果をうみました。特に効果的なのが「海外旅行」でした。 日常とはまったく違う空間に身をおくことで、かなり精神的に楽になりました。 それと「観劇」。特に、「ミュージカル」や「歌舞伎」が効果的でした。 これも日常とは異なる空間ですから。 (ちなみに5年ほど前に職場を変わってから、以前のように煩雑には、旅行や観劇に行かなくなりました。職場の人間関係に問題がなくなったからだと思います) 種類はなんでもいいのだと思います。日常とは異なる空間に身を置き、仕事のことも、職場のこともきれいさっぱり忘れてしまうこと。それが、我慢のストレスを緩和する、一番の薬だと、経験上思います。 ちょっとお金がかかってしまいますが、4ヶ月の間に二泊三日ぐらいの小旅行を2度ぐらい予定にいれてみてはいかがでしょうか? その旅の間はもちろん、旅程を算段する間もずいぶんと気がまぎれると思います。 なんとか、4ヶ月間を無事乗り切られることをお祈りしています。
お礼
アドバイスありがとうございます。 海外旅行は実は計画中だったのですが、例のテロ事件があったので見送ってました。 あと、経理なので、定期業務が結構あって、まとまった休みがとりにくいんです。 (1日ずつ有休をとるという形なら大丈夫なんですが) 国内の温泉くらいならなんとかなりそうなんで、早速明日にでも旅行の パンフレットをもらいに行ってこようと思います。 歌舞伎とかではないのですが、美術館が会社の近くにあるので、それも行ってみようと思います。
- toka
- ベストアンサー率51% (1167/2278)
No.#1 tokaです。 お礼ありがとうございます。こんな事書かれたら、私の方が嬉しくなってしまいます。回答して本当に良かったです。 「ずっと誰にも相談できなかった」で気づいたのですが、職場に茶のみ友達はいますか?私自身は同僚にぐちるというのはなんか潔くない気がしますが、精神的にすっきりするだけでもいいと思いますよ。もちろん問題を広げないように信頼できるお友達に限ります。洗いざらいぶっちゃけられる人が身近にいればいいですね。
お礼
茶のみ友達というより、酒のみ友達になってますが(^^、Aさん以外は 男性女性問わず仲良くやってますし、(例のB上司以外)上司や社長とも わきあいあいとやっている会社でございます。 だからこそ、いままでやってこれたのだと思います。 Aさんとうまくいってないのは、どうやらなんとなく分かっているようで 先日飲みに行った時に「Aさんも今更口ききにくいんだよ。 仕事ではあなたのこと尊敬してる部分もあるよ」と言われました。 しかし、そう言われた翌日↑ですからねぇ・・・。 親に「こういう人が職場にいたらどうする?」とさりげに聞いてみたら 「そんな奴は無視しとけ」と言われましたが・・・無視したらああだし(^^; でも、ここに書いたら少しすっきりしました。本当にありがとうございます。
- taka-0
- ベストアンサー率16% (9/53)
そういう人はどこにでもいるということで、Aさんとは、仕事上のことと割り切って対応するしかないのでは? 僕が以前働いていた職場にも、仕事上のことでいつも対立していた上司が2~3人いましたが、 全て割り切って会話してました。1年くらい。 ストレスが溜まると思いますが、その分休日やお友達と遊びに行くことで発散してみてはどうですか? 参考になったかわかりませんが。
お礼
アドバイスありがとうございます。 今はあまり仕事上の接点がないので、救いです(^^; 私も学生の頃、運動部に所属してましたので、理不尽は先輩の態度に 多少は我慢しなければいけないのも分かっているつもりですが、 いい年した大人になってまで、同じ事をやられるともうアホちゃうか・・・ と思ったり。 が、Aさんは私以外の人とはうまくやっているし、特に厳しく言ったり してないし、・・・20人くらいの事務所(男女比は5:5)なんですが、 そんなもんでしょうか。 とりあえず、友達の飲みに行って発散してきます(^^
- toka
- ベストアンサー率51% (1167/2278)
33歳男、入社11年目の会社員です。 原因となったこと(B上司の件)をご自分で把握されてるのは幸いです。世の中にはその自覚症状もなく「なんでこんなことになったんだ?」となってる方のほうが多いです。 まず、(これは言われなくともでしょうが)ご自分でAさんの誤解を解こうとか解決しようとか思わないことです。それなりに長い時間かかってできた誤解ですから、それが可能なレベルじゃないと思います。 次に現上司を使うのは正解です。ただ、B上司の事を気遣って「全部話せない」というのなら、私は話した方がいいと思います。会社の中に、B上司のような方がたった1人という保証はないし、その時に自分を守るためにもはっきりした方がいいと思うのです。(他に事情があったらすみません) 最後にさしあたっての事ですが、我慢しましょう。私の経験ですが、自分の仕事の飲みこみの悪さが発端で、なかなかいいコミュニケーションが取れず、教えてくれる人と口も聞かなくなった経験が複数回あります。kita315さんと一緒にしていいかはわかりませんが、あなたの取った行動(あなたが悪いかどうかは別にして)が直接の原因というのがわかってるわけですし、あと4ヶ月ということですので、そこは大人です、謙虚に生きましょう。これも生きてく上での勉強です。 きつい個所があって、申し訳ありません。少しでもお気楽に過ごせますように
お礼
早速のアドバイスありがとうございます。 ずっと誰にも相談できなかったので、お返事をいただけて、モニタの前で思わず泣いてしまいました(T_T) B上司は今は現場で働いていて、とばされたことがショックで相当落ち込んだそうです。で、今は女性のいない職場の中、仕事一筋で一生懸命やっているそうです。B上司にもこれでよかったのかもしれませんし、十分罰を受けたと思います。 このまま我慢して4ヶ月すごすなら、上司にも何も言わないようにしようと思います。ただ、問題は4ヶ月間Aさんとどう対応するかですが。(気に入らないならもう無視して欲しいのに、それすらかなわない・・・) 今30代の女性というのは、そういうものなのでしょうか<自分は挨拶を返さないが、されないと我慢できない
お礼
アドバイスありがとうございます。 確かに、B上司については、その時に上司に相談するべきだったと思います。 きっとB上司に家族がいなければ、私もためらいなく訴えていたと思います。 しかし、法律では、確か強姦とか猥褻行為とかは受けて1年以内に訴えないと いけないと無効になってしまうと聞いたことがあります。 今更言っても、「そんなことはしてない。知らない」と言われてしまいえば それまでです。 Aさんも私が入社当時妊娠していましたし、実は今も二人目の子どもが おなかにいるんです。 そんな中、あまりショックを与えられないし・・・。 正直、流産でもして一緒に母体も死んでくれとか汚いことも考えたりして 結局自分本位なんだなぁと情けなく感じます。 ただ、このままでは私の体にもよくないので、上司に相談する前に 友達に相談してみようと思います。