• ベストアンサー

喪服(着物)を購入するのですが

あまり着ないのに何十万とお金をかけるのがもったいないと感じてしまうので、できるだけ安く買いたいのですが、あまりにも[安物]とわかるようなものは避けたいです。 そこで、母に相談したら正絹は年数が経つとシミができてくるし、クリーニングも大変だからと、合繊を勧められました。私も合繊なら手入れも楽だし値段も安いと思うのですが、みなさん合繊の喪服を着ている人を見て何か思うことはありますか?ケチだなぁとか貧相だとか・・・。それから、家紋はやはりきちんと入っていないとおかしいですよね。私の母が「おかあさんの喪服をあげるよ」と言ってくれているのですが、家紋が違うのでおかしいかな、と思っています。 本当はレンタルで充分だと思っているのですが、義母が「喪服も持っていないなんて」と言っていたので・・・。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#126900
noname#126900
回答No.3

こんばんは。 仕事してない和裁師です。 今時の化繊はなかなか出来が良く、見ただけではわからない物が殆どですよ。(やはり多少お値段にもよりますが) 持ち込みのちょっと時間の経った反物だと、私も時々「ん~、よく判らない」ってのがありました。 そういう時は見て・触って・それでも自信ない時は匂いで確信を得てました。(笑) 化繊でもそう簡単に見分けられないし、安価で何より手入れが楽です。 大丈夫ですよ! 極端な話、あなたが「正絹」と言ったら誰も否定できませんから。 私は西日本在住なのですが、家紋は、娘は女親の家紋を代々受け継ぎ、息子は男親の家紋を受け継ぎます。 「母親の実家の紋」とありますが、それは・・・? お祖母様の紋ではありませんか?だと、それでも正解だと思うのですが。

fuku-jam
質問者

お礼

化繊でもそれなりのものを選べば大丈夫、ということでとっても安心しました!誰も、告別式の時に「あの人は正絹じゃなさそうねぇ」といちいちチェックしないとは思ったのですが、自分自身の気の持ちようもあったので。。。 >家紋は、娘は女親の家紋を代々受け継ぎ、息子は男親の家紋を受け継ぎます。 そのような地方もあるのですね!私の地方は一般的には実家の家紋(つまり私の父親の家紋になるのだと思うのですが)を受け継ぐことになっているようですが、母親の実家の家紋(つまり私の祖母の紋)でも絶対間違い!というわけではないのですね。 いつもながら、この掲示板では勉強させられてばかりです!回答に心から感謝いたします。

その他の回答 (2)

  • amida3
  • ベストアンサー率58% (448/771)
回答No.2

坊さんです。最近の化繊は、東レのシルックとか見ためでわかりづらい良いものもできていますし、大丈夫です。ただ、少々見た目より着用すると暑いです。 なお、家紋は女性の場合には実家の女紋が正式です。 したがって、お母様のをもらっても良いはずです。 だんなの家の家紋を付けている方を見ると…、しきたりをご存知ないのだなぁ。。。と感じています。 家紋は女紋で帯にだんなのいえの紋でしたらOKです。

fuku-jam
質問者

お礼

ありがとうございます。合繊でもそれなり・・・と聞き少し安心しました。 ただ、私の母親の喪服に入っている家紋というのは、私の母親の実家の紋だそうです。ということは、私の実家の家紋とは違うことになるので、それはおかしいですよね・・・? 母は「うちは代々、母親から譲り受けた喪服を着るならわしがあると言えば大丈夫じゃない?」とわりと楽観的なのですが、なにせ主人の実家は田舎なもので・・・。「あそこの嫁は」と言われるようなことはできるだけ避けたいです。

  • ka-zu-sa
  • ベストアンサー率38% (41/106)
回答No.1

何度も着る物ではありませんし、レンタルだと家紋なんてまったく無視です・・・。 ですから、よほどそういったしきたりや形式にうるさい家柄でなければ、お母様から頂いた物で十分ではないかと思います。 一応義母にも「実家の母が譲ってくれると言っているのでお手入れの仕方教えてください~」みたいに話せば「家紋が違うのに」とかも言い出さないのでは・・・というのは楽観的観測ですが。

fuku-jam
質問者

お礼

まだきちんと話したことはないのですが、主人の実家は田舎で義母も70歳と高齢なため、しきたりや形式にうるさくないことはないと思います。今まで喪服の話をするのを避けていたのですが、「実家の母が譲ってくれると言ってるのですが」と切り出してみようと思います。 ありがとうございました!

関連するQ&A