- ベストアンサー
ニート対策における国の対応・・・
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050829-00000007-san-pol を見ての発言ですが…今のニートに是非ききたいものですが 就職しない・したくない一番の理由は 今のご時世がへっぽこだからではないでしょうか? 不祥事・無駄な税収・リストラなど。。。 特に、今の社会に夢も希望の兆しもないからこそ ニートが増加するものだと私は思います。 今回の対策とやらも効果は低いでしょうし、 超怒級の税金の無駄遣いな気がします。 皆さんが考えるニート対策とニートが増加した原因は などのお考え・意見を教えていただけ無いでしょうか? (勿論、ニート以外の方の意見も大歓迎です。)
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
え~・・・今の日本の文化は第二次世界大戦で代表されるように、人を使い捨てにする文化です。 技術者が再三、戦闘機に防弾処理を進言しているのに、コストがかさむ理由で却下されました。 熟練パイロットは死ね。というわけです。 熟練者を平気で使い捨てた末路は未熟者の特攻です。 例えば保険会社では身内に契約して来い!とまで言います。はたしてそれは「経験値」になるのでしょうか? これは企業の利益の為に社員の家族・親族を売れ!と言っているのと同じです。 身内を売る人間がまともな社会人になるはずが無い。 サービス残業等や過労死、未熟者はその身を差し出せ!と言うわけです。 社員を大事にしない会社に誰が志願しますか? もう何年も前から子どもはそういった社会のゆがみを理解していたんです。今その子どもが成人しただけです。 大人が気付くのが遅すぎ。 企業にベテランがいないから未熟者が未熟者を教育している。誰が未熟者の下で働きたいと思いますか? 今度は支援を受けれなかったバブル世代が壊れ始めますよ。恐らく若者ニートよりこちらの方が社会的に問題が起こります。 これは国より地方が取り組む問題だと思うんですがね。 地域問題ですから。それだけ地方が弱りきってるのでしょう。
その他の回答 (8)
- satelites4u
- ベストアンサー率12% (10/77)
真っ暗な部屋に人が入ると、その場から動こうとしません。何があるか解らないからでしょうが、心理的に動こうとすると脳が拒絶します。動くことよりその場にいるほうが安全だと思うのです。 3分ごとにくる電車に、スーツのサラリーマンがまるで押し寿司のごとく詰め込まれ、乗車率は代々木アニメーション学院の就職率をも遥かに上回り、乗り換えるときは全力疾走、毎日世界陸上の如く。満員電車の中では一瞬でも逃すまいと狭い車内で新聞を至近距離で眺め、帰る時には上を見る元気すらなく、できるならその場で高校生みたいに地べたにふんぞりかえりたい。 例えばこれが大人になることだとしたら、僕はマジで逃げます。い、いやだーっ!と。 今、この国では誰も上を向いていません。 大学を出て、この国の社会の歯車になった瞬間を 考えると、上を見ること自体あほらしく感じさえします。だってそこには笑みがこぼれるような世界が見えない。「明日は晴れ」という勝手な希望すら持ててないような感じ。 「オレの会社には、お前らが必要だあああ!」 とうちの社長は叫びましたが 多くの人間が「社会にとって必要とされる『大人』」になりたいはずです。 と・・・回答になってないなこりゃ(笑
お礼
大変素晴らしい回答だと思います。 読んでいて、思わず首を縦に振りましたよ。 僕も、希望すら持てないと思います。 運良く、就職できなかったら今頃…樹海に行って 散歩でもしてたかもしれません。 ・・・なんせ、光が見えませんから。。。 僕の考えも、光が無いからでは? と思います。 そんな矢先、国の対応は意味があるのかと 色々な人の意見が聞けて嬉しく思います。 ご回答、ありがとうございました。
- men-environment
- ベストアンサー率10% (55/541)
正社員の労働時間が長すぎですね。 週100時間以上働いている人が私のまわりにもいっぱいいます。その結果、体をこわして廃人みたくなった知人もいます。そんな時代に働けといっているだけではだめでしょう。
お礼
会社によっては、残業を強いる事も多いようですね。 世の中が、もっと居心地がよくなることを 心から祈ります。 ご回答、ありがとうございました。
- koisikawa
- ベストアンサー率10% (66/603)
周囲にニートがいる家庭が結構あるのですが、親の職業が同じです。 いつも、国歌に不平不満を述べる親を観て、子どもが萎縮している家庭です。 その人達が集まって、今度は国歌に対策費を要求する、、、 これぞ、親の「甘えの構造」の因果が、子に移り!と思ってみています。 まさに、子は「親の背中を見て」育ったもんですね。 労働市場云々は笑い草です。 労働力不足で海外から来てもらってるんですよ。 ニート対策は、まず「親がマジメに働く姿を子に見せよ」からはじめなくては。
お礼
親が見本を見せるというのも、大事ですね。 ご回答をありがとうございます。
ニートの増加の原因としては、『経済的問題』と『文化的問題』があると思います。 経済的問題では、他の方が言われている通り、就職するのが困難で、さらにサラリーマンの労働時間が増えて労働環境の悪化などが原因として考えられます。 しかしサラリーマンが嫌でもバイトをしていればフリーター、勉強をしていれば学生や浪人生として扱われますが、その中にも当てはまらず、社会に対して関心を持たない人達がニートです。 ではなぜニートは社会に対して関心がないのか? そこで文化的問題で考えます。 まず一つ目の問題として『自我の欲求の目覚め』があります。 昔の人の人生は、線路の上を走っていたようなものだったと言われています。 昔の人は大衆と同じ水準で生きていければ、それで良かったと思っていたのですが、今の人は違います。 今の人は昔の人よりも、人より優れたい、人と違うことがしたいと強く思っています。 そして自分の将来を高く位置づけて、理想を高めています。 その結果、理想の職業に就くことができなくなった人はニートとなり、世の中に対しての関心が無くなってしまったのではないかと思います。 そして二つ目の問題としては職業選択の自由が増えたことがあります。 今の世の中は職業選択の自由に富んでいますが、昔は職業選択の自由に乏しかったのです。 しかしその中で昔の人は自分の道をはっきりさせていました。なぜなら選ぶ道が少ないので、道をはっきりさせやすかったからです。 しかし昔の人は選択の自由が増えれば、いろんな職業に就けて良いと思っていました。 その結果、今の人は職業選択の自由には富んでいますが、自分の道がはっきりしていません。 どんな職業に就いて良いのかわからないのに、選択肢だけはたくさんあるからです。 その現状が人々を混乱させニートになりやすい環境を作ってしまったのではないかと思います。
お礼
様々な見解をありがとうございます。 社会的環境・文化的環境、色々影響してくるのですね。
- toshi-tsugu
- ベストアンサー率23% (181/769)
「ニート対策」などというものは無駄と考えます。世の中、景気が悪いと言いながら、「海外旅行に大勢の人が行く」時代です。働かない子供(成人ニート)を養える余力がある間は、ニートは次から次と出てくると思います。ニートを養う親が居なくなれば、当事者の生死の問題になるので、当事者が真剣に考え始めると思います。それまでは、無駄だと思います。ニートが生じる原因は、少子化で子供を過保護に育て「生きるということを教育してこなかった」結果だと思います。すなわち各家庭の責任、しいては社会の責任というのか知れません。現在は、「使えない人はだれも採用しない」時代ですから、自らを磨いて自分を売る意欲のない人は、厳しいと思います。しかし「ニート」を選択したことは、自己責任だと思います。社会の責任ではないと思います。 「平和ぼけ」というと言い過ぎかも知れませんが、大きな災害・飢饉もなく安定した平和な社会が長く続きすぎたことも原因の一つかも知れません。だれも危機感がないというのが現実ではないでしょうか。そのような状況で、「二ート対策」と言っても、当事者も行政サイドも真剣さは欠如していると思います。所詮、「ゼスチャー」に過ぎません。各家庭内の教育というか根本問題が解決されなければ、次から次とニートは生まれるでしょう。
お礼
まさに貧富の差ですね。民を苦しめる側は、金を持ち 旅行する時代。僕もニートは減らないと思ってます。 連鎖的に自殺者数も。。。 ご回答、ありがとうございました。
- ipa222
- ベストアンサー率20% (903/4455)
ニートの増加は、フリーターの増加の副産物です。 バブル崩壊後、日本の人件費は世界と比較しても高すぎましたので、一部はリストラが行われました。 しかし労組はそれを拒み、新規採用を減らすことで人件費の削減を実現しました。 その結果、20代の雇用が極端に悪くなり、就職への意欲が失せてしまったのです。 逆に言うと、リストラを免れた団塊の息子たちが逆に職を失ったということですね。 20代に正規雇用を与えることが最大の特効薬なのですが、そのためには無能な中高年をリストラする必要があります。 しかし民主党は相変わらず新規採用を減らすと叫んでいますから、今後も非正規雇用もニートも増えるでしょう。
お礼
民主党といい、公明党といい、どの党も解決しようとし 結果的に問題を引き起こしているのが現状ですよね。 どっちを取っても、問題と直面する泥沼。。 ニートがどの道増加するなら、税金の使い方を 他に有効的に使えば、ニートも減る気がしました。 ご回答、ありがとうございました。
- heyboy
- ベストアンサー率21% (1852/8730)
ニート対策かどうかは 知りませんが、 小さい頃から働かないと 食っていけないと言う事を 言葉ばかりでなく体感させる ニートが増加したのは 親が飯を出す お金さえあれば食っていける と言う安易さでしょう。 まあそれ以上に 特に「責任」とか口に出しますが、 そう言うやつに限って 責任から逃れる輩が多すぎます!! つーか、 若者に役割を与えない 給料を独り占めする 大人の社会に 紛れたくないのかも、、、。
お礼
ニーと増加における要因というのは、様々なのですね。 世の中の体制にも、問題があると僕も思います。 ご時世が改善されることを祈ってます。 お考えを聞かせていただいて、ありがとうございます。
- chico-is
- ベストアンサー率9% (35/357)
男らしくない父親と、女らしくない母親に育てられて、社会環境適応障害が生じた結果です。 父母が年老いてお金が1円も無くなれば、彼らが自ら道を捜すでしょう。 対策のしようがありません。 もしも、するならば精神分析を行い、カリキュラムを作り上げて、それを試行錯誤しながらよりよいものに仕上げて、それを用いた対策ならば意味がありますが、政府では形が大切なのです。結果よりも。
お礼
そうですよね。政府側としては、必ずしも結果だけではなく 過程が大切なのかもしれません。 育て方にも、問題があるようですね。 ご回答、ありがとうございます。 -追記- お礼・補足に時間が掛かってしまいましたが… これから、しっかりと皆様にお礼を致します。 少々お時間をくださいませ。
お礼
世の中の問題が連鎖的に問題が引き起こしているようですね。 こんな世の中、生きたくないですよね。 僕も、世の中をのゆがみを体感し… 就職に意欲的になれず、自棄になってた人ですが 運良く拾われました。 ニートの気持ちがよくわかる気がします。