- ベストアンサー
梅雨の種類教えてください
四季の変わり目には 必ず長雨が降り それには「梅雨(ばいう)」のように すべて名前があるとのこと。 春・菜種梅雨 夏・梅雨 ・・・で秋と冬、教えてください。 あと 日本には季節の言い回しが 40以上あるそうで。 それも知りたいんですが。。。 よろしく お願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
No.1です。補足拝見しました。 なるほど,コマーシャルですか。 たぶん,その数字にはあまり深い意味はないと思いますよ。 つまり,昔から「季節の言い回しの数は四十いくつ」みたいに決まった数があるわけではないと思います。 1年の中での特定の時期を指す言葉に,どんなものがあるか,ということを知るのでしたら,他の方もおっしゃっていますように,季語を調べてみるのがいいでしょう。 季語にはどんなものがあって,それぞれの意味や,使われかた,また言葉が持つ微妙な意味合い(ニュアンス)はどんなふうなのか,といったことを知りたかったら,図書館や書店に行って『歳時記』という本を探してみてください。 小さいもの(ベテラン向き)はただ言葉がたくさん並んでいるだけですが,初心者向きに,詳しい解説が付いていたり,きれいな写真でイメージが広がるようなものもあります。
その他の回答 (3)
- tenten525
- ベストアンサー率27% (615/2233)
「俳句の季語に使われてる言葉です。」 ・冬 時雨(朝時雨、夕時雨、小夜時雨、村時雨、横時雨、月時雨など)冬の雨、寒の雨 ・春 春雨、春時雨、菜種梅雨、春霖、梅若の涙雨 ・夏 夏の雨、卯の花腐し、ながし、筍梅雨、走り梅雨、梅雨、梅霖、青梅雨、五月雨、送り梅雨、戻り梅雨、虎が梅雨、夕立、白雨、喜雨 ・秋 秋雨、秋霖、洗車雨、御山洗、秋時雨 「季節の言い回し」 春分とか、秋分みたいな感じのことですか? http://www.meisetudo.com/topics/24settki.html http://www.basiclife.info/24settuki.html それでしたら、ここを参考になさってください。
お礼
大変参考になりました。 「俳句の季語」という発想が 私には無かったものですから なるほど!!と思いました。 本当にありがとうございます。
- Haru_Sakura
- ベストアンサー率45% (221/483)
『雨の名前』という本が出版されています。 他にも『風の名前』『宙の名前』など、日本の自然に関する名前がたくさん出ています。 初めてこの本を手にしたとき「日本人でよかったな~」と思ったくらいです。 ご参考までに…。
お礼
私は 雨が大好きです。 以前NHKのお天気のおねーさんが 言っていた事の断片を思い出し 質問を投稿させていただきました。 名前だけで すごく癒されます。『雨の名前』 早速 本屋に行ってきます。 ありがとうございました。
- puni2
- ベストアンサー率57% (1002/1731)
秋は「秋霖(しゅうりん)」あるいは「秋雨(あきさめ)」でしょうか。 広辞苑第5版によると, しゅう‐りん【秋霖】 秋のながあめ。秋に、梅雨時に似た気圧配置によって生ずる雨季。秋雨。あきついり。(季語)秋 とあります。 冬には長雨は降りません。 日本海側では連日雪,太平洋側では連日晴れ,というのが典型的な冬の天気です。 もっとも,冬の間中そのパターンが続くわけではなく,ときどきそれが崩れて,雨がふったり太平洋側で大雪が降ったりしますが,「長雨」と言えるほどの現象はまずおきないでしょう。 冬の雨を指す言葉として「時雨(しぐれ)」があります。 これも広辞苑の説明を借りると,「秋の末から冬の初め頃に、降ったりやんだりする雨。(季語)冬」です。 >日本には季節の言い回しが 40以上あるそうで 「季節の言い回し」とは,どんなもののことでしょうか? 手紙の冒頭に書く,「残暑の候,皆様方にはますますご健勝のことと…」といった表現のことでしょうか?
補足
「季節の言い回し」って表現 おかしいと思いますが・・・。すみません。 以前 車のCMで 「この国には 季節が○○ある。」みたいなことを 言っていました。○○のところは ハッキリと覚えてませんが 40だったと思うんですが。14?24?・・・4が付いたと思います。 こんな あやふやですみません。
お礼
なるほど・・・。『歳時記』ですね。 ありがとうございます。 拙い質問に詳しく教えていただき 嬉しく思いました。 本当にありがとうございました!