- ベストアンサー
電卓の効果(効率)的な使い方を教えてください
12,600,000÷(540単位+960単位)=8,400円/単位という計算は、電卓上でも最初に540+960を計算して12,600,000÷1,500とやるしかないのでしょうか? 後ろから前に戻らずに前から順序よく計算できたら時間短縮できて(その上、計算ミスも減って)いいと思うのですが、何か、いい方法はありませんか。 それから、電卓のテクニックで、こういうのを知っていたら、早く計算できるというのがあったら、併せてお願いいたします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
GTが付いている電卓なら、540+960=1500 12600000÷GTでできますよ。 NO1さんのようにMがついている電卓は多いと思うので、そちらと同じようなやり方ですが。
その他の回答 (3)
- shinkun0114
- ベストアンサー率44% (1553/3474)
●関数電卓 #2の方のおっしゃるように、関数電卓であれば、数式どおり計算してくれます。 カッコのない場合でも、たとえば、 ・100+200÷2 → 100(たし算よりわり算優先) ・1÷3×3 → 1 (一般の電卓では0.99999) のようにきちんと計算します。 さほど高価なものではありませんが、一般にボタンの数が多いために、 ボタンが小さく、経理などの計算を行うにはちょっと不向きです。 必要ならば、Windows標準装備の電卓でも関数電卓が選べますよ。 スタート-プログラム-アクセサリ-電卓を選び、表示(V)-関数電卓(S)に 切り替えれば、パソコン上で関数電卓が使えます。 ●ご質問の計算方法 >12,600,000÷(540単位+960単位)=8,400円/単位 通常の電卓であれば、以下のように計算します。 540 [+] 960 [÷][÷] 12600000[=] [÷][÷]と2回押すと、割る数と割られる数をひっくり返して計算できます。 引き算でも同様です。お試しください。
お礼
shinkun0114さん、ありがとうございます。最後の÷を2回使う方法は、大変興味深い方法です。まだ、うまくできませんが、研究してみます。また質問することがあるかもしれませんが、その時はよろしくお願い致します。
- 麻野 なぎ(@AsanoNagi)
- ベストアンサー率45% (763/1670)
「関数電卓」というものがあります。 いろいろな関数が計算できる電卓で、普通は「理系の持ち物」だと思われていますが…… こういう電卓は、加減乗除の優先順位や、括弧を持っていて、 12600000÷(540+960)= とたたくと、正しく答えを出してくれます。 使わない機能がたくさんあってもったいない気もしますが、安いものを探せば、そんなに高い買い物でもありません。 検討されてみるのも良いと思います。
お礼
AsanoNagiさん、早速の回答ありがとうございます。そういう機能をもった電卓もあるのですね。今度買う時には、おっしゃる通り検討したいと思います。
- a-yoshi
- ベストアンサー率34% (222/645)
>後ろから前に戻らずに前から順序よく計算できたら →メモリが付いている電卓なら、最初に540+960を計算して、メモリに書き込んで、次に、12,600,000を入力して、÷を押してから、メモリリードして、=キーを押せば、確実に計算できますよね。 1/xとかいうキーが付いていれば、もっと簡単かもしれません。
お礼
a-yoshiさんありがとうございます。今までメモリーキーは、(○+○)×(○+○)=のような計算にしか使ってなかったのですが、新しい使い方を教えていただけて、大変、うれしいです。簿記とか原計って小さな時間の短縮を積み重ねて早くするしかありませんからね。
お礼
sprinter100さん、ありがとうございました。GTキーってこういう計算のためにあったのですね。恥ずかしながら、初めてしりました。これからは、No.1 さんのメモリーキーの方法と共に、大いに利用していきたいと思います。