- ベストアンサー
教えて 都市ガス!?
都市ガスについて知りたいことがあります。 家庭用のコンロの火は,どの程度のエネルギーを使うのでしょうか?また,日によって,変動があったりするのでしょうか? ちなみにガスの供給エネルギー3200Wなのはしらべたのですが・・・
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
最近の都市ガスの燃料はメタンですから、メタンの化学エネルギー(反応熱)と、供給量(メーターをみればわかる)で計算できるのではないでしょうか。(もちろん、エネルギー効率があるので、その一部しか鍋をあたためるのには使われない) ガス会社でガス圧は、一定になるようにしているはずなので、火力自体は変わらないと思います。鍋の暖まり方がちがう原因は、鍋か水か、コンロにあると思います。水温も「以前」と「今」では違うだろうし、結露していたりするとまた違う。 コンロの目詰まりとかもあるかもしれない。
その他の回答 (1)
>家庭用のコンロの火は,どの程度のエネルギーを使うのでしょうか? 意味が理解出来ませんが・・・? 「供給エネルギー3200W」との関連で補足お願いします。 的外れかもしれません、以下の参考URLサイトは参考になりますでしょうか? 「都市ガスと環境」 補足お願いします。
補足
補足要求ありがとうございます。 コンロに鍋をかけて,火をつけたとき鍋の中の水は,温度が上昇します。このときの水が温度上昇に消費されるエネルギーを測定したのですが,火力を最大にして繰り返し実験を試みてみました。(他の条件もほぼ同じになるようにして) しかし,以前に実験した時の値と偏差が大きくなりました。そこで,コンロに供給されているガスの量が変動しているのでは?と考えました。この考えの肯定or否定をしていただきたいのです! ちなみに,電気に詳しい知人から“家庭に供給される電力では,電圧が10%程度の変動がある”ときいたのですが・・・
お礼
この限られた情報の中から考察してくださって有り難うございます。コンロの“めずまり”であることが分かりました。本当にありがとうございました。