- ベストアンサー
生後三ヶ月の赤ちゃんとの毎日
双子の女の子がいます。うちの子は夜行性・・・というか夜の方が起きてることが多いです。お昼に起きているときは歌をうたってあげたり、ごろんとうつぶせにして遊んだり、絵本を読んであげたりなるべくするようにしていますが、あんまりすやすや眠っていると起こすのもかわいそう・・・なんて思っていると夜中におめめパッチリ、そして大絶叫~!!いまだに睡眠のリズムがうまくとれず、どうしたらよいのか悩んでいます。 あとこの月齢の子供な「これやって良かったよ」などいうことがありましたら教えて下さい。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
うちの子も夜行性でした。 でも半年もするとリズムついてきます。 うちは、しんどいですが朝早く起こすことから始めました。 (7:30には起床って遅いかな?) 離乳食始まるとリズムつきやすいですが。 そのうちリズムつくので、3ヶ月ならあせらなくて大丈夫。 あまりママがしんどくならないように。
その他の回答 (1)
- coco72
- ベストアンサー率29% (5/17)
こんにちは。双子ちゃん、ママは一人ですからお世話で大変でしょうが、きっと可愛さも倍でしょうね! うちも生後2~3ヶ月の頃って、睡眠のリズムはバラバラでした。 夜しっかり寝てくれる日が1週間続くと思うと、それが少しずつズレ、気付くと昼間寝てばかり…。 特に2ヶ月頃はホント夜寝なくて、抱っこ以外は大泣き…こちらは眠いのに…と結構つらかった記憶があります。 そんなパターンを繰り返すうち、やはり4ヶ月頃にはだいたいのリズムが出来てきましたよ。 起床・授乳・お風呂・就寝時間をそれぞれ(いちおう、ですが)決めて、毎日繰り返すことが大事みたいです。 もう少しの間ですから、頑張って下さいね! それから、我が家はよく赤ちゃんの横で洗濯物をたたみながら、歌を歌って聞かせていました。 『げんこつ山のたぬきさん』などの手遊びも、嬉しそうにじーっと見つめたり、時々ニコニコしてましたよ。 そのせいなのか、今やすっかり歌やお遊戯好きになっています。
お礼
回答ありがとうございます。お風呂の時間がばらばらなのが問題なのかも?でも授乳の間隔がやっと開いてきたので望みを捨てずにがんばります。今日も昼間にバッチリ寝ちゃいましたが、もう少しの辛抱かな?
お礼
半年したら大丈夫かなあ?母親学級で一緒だったお子さんは、夜まとめて寝てくれる子が多いようで焦っています・・・。朝早くは4時くらいに起きたことが何回かあったのですが、続かなかったりで今にいたっています。回答ありがとうございました。