- 締切済み
新聞でのカラー印刷の注意点
先日初めて新聞にカラーの広告を入稿したのですが、実際刷り上がった物を見てみるとスミの部分にバックの色(赤)が出てしまい、ほぼ濃い赤になっていました。あと全体的に暗い印象でした。 新聞でのカラー印刷の注意点など知っている方がいましたら宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- shige117
- ベストアンサー率27% (108/398)
#3です。ちょうど良い資料が見つかりましたのでご紹介します。 中国新聞さんのデータ入稿時の注意書きです。
- shige117
- ベストアンサー率27% (108/398)
>スミの部分にバックの色(赤)が出てしまい 新聞に限らず現在のほとんどのオフセット印刷の刷り順は墨→藍→紅→黄で行われております。 従いまして、新聞印刷で黒色感を増そうとインキ膜厚400%なんて設定していると、墨の色がでなくなります。また、新聞印刷の場合、乾燥機がないことから、インキ膜厚が厚くなると折り機で擦れて汚れがでやすくなりますので、UCRを効かせたほうが良いと思います。 また、ドットゲインが非常に大きいことから中間調からシャドウにかけての階調をきれいに再現することはほとんど無理です。 さらに印刷濃度もアート・コート紙に対する濃度よりずっと薄くなります。DTPは素人なのであまり詳しくはお話できませんが、通常のアート・コート紙と同じ設定でプリントアウトしても、実際とは大分異なることは確かです。
>スミの部分にバックの色(赤)が出てしまい、 とは、どのような状況でのことでしょうか? スミのオーバープリント部分に下地の色が出たということでしたら 新聞印刷のスミインキの濃度が非常に薄い事に起因しています。その場合は 1、スミ版をオーバープリントにせずに、下地の色を抜く(トラッピング処理が必要)。 2、自動的にオーバープリントにされてしまう場合は、スミ色をスミ一色にせずに CMYをそれぞれ40~50%ずつ混ぜて指定する。 で多少は改善できると思います。 >あと全体的に暗い印象でした。 これはCMYK変換の際の問題です。 根本的な解決には、該当の新聞(製版)社から「CMYK変換プロファイル」を入手することです。 これは各社とも無料で配付しているはずです。 ご質問者がどのような立場なのか分かりませんが 正規の広告代理店には配付されているはずですので、そこから入手できます。 これを用いないまま新聞用画像を作成するのは無茶と言うものです。 一般的なコート紙用の変換プロファイルではインキの濃度が濃すぎて 印刷上がりが全体的に暗くなって当然です。 UCR、GCRの選択や設定数値も大幅に違います。 先の回答にあった「余白部分を背景の色に・・・」は危険が伴います。 実際には新聞用紙が黄色がかっていることから 刷り上がりは全て黄色味を帯びてしまいますが ディスプレイ上の表示では、余白部分にだけは黄色味があっても 画像部分に関してはそれが加味されていませんから かえって刷り上がりで誤差が生じます。 それを防ぐ意味でも、専用の「変換プロファイル」が必要です。
- 12m24
- ベストアンサー率23% (193/817)
見てわかると思いますが、新聞紙は多くは灰色になるので、それにあわせて絵を作っていく必要があります。 細かな色使いを気にしているあたりから、Photoshopなどを使っておられると思いますが、絵を作り始める前に、いったん新聞紙をスキャンしてみて、余白部分を背景の色に設定して作業していくといいと思います。 また、ディスプレーは色温度が高いものが多く実際の環境よりも色が明るめであったり、コントラストが大きかったりしますので、そこまでこだわるというのであれば、「カラーマネージメント」という作業が必要となります。 以下に参考リンクをあげておきます。色について結構詳しく解説されています。