• 締切済み

キャッシュフロー計算書の正式な書式?

今現在は日本でも、損益計算書や貸借対照表と並んでキャッシュフロー計算書が公認会計士の監査の対象になっていると、本に書いてありましたが、 (1)キャッシュフロー計算書の一番、正式な書式のものは、どこで探したらいいんでしょう?  中小企業庁のHPにあるものでいいんでしょうか? (2)キャッシュフロー計算書は、法人税申告書の別表みたいに、はっきりとは形が決まっていないものなんでしょうか? (3)法律の条文などで、キャッシュフロー計算書の書式などに触れたものはありますか? (4)会社によって、キャッシュフロー計算書上、入れている項目と入れていない項目があったりはしませんか? (5)また会社が銀行の融資を受けたいときにも、審査のために銀行にキャッシュフロー計算書は、今は普通に提出を求められるものですか? 長くなってしまいましたが、回答よろしくお願いします。

みんなの回答

  • jyamamoto
  • ベストアンサー率39% (1723/4318)
回答No.2

キャッシュフロー計算書を財務諸表のひとつに加える検討をした際の企業会計審議会の答申が、原稿雛形の基本になっているようですね。 その内容を記したサイトのひとつを紹介しておきます。 また、この間の経緯の説明や、キャッシュフロー計算書に関するQ&Aについてはこの↓サイトを参考にしてください。 http://www.aoyamaoffice.jp/school/kaikeischool/cashflow_q&a.htm

参考URL:
http://gaap.edisc.jp/docs/01/37
tomatopan
質問者

お礼

ありがとうございます。 自分ではちょうどよいサイトが見つけられなかったので助かりました。

  • cobra2005
  • ベストアンサー率52% (93/176)
回答No.1

こんにちは。 (1)(2)(3)について 損益計算書、貸借対照表なども同じですが、キャッシュ・フロー計算書(CF計算書)についてのなんにでも通用する「正式な書式」というのは存在しません。 しかし、作成基準やCF計算書を開示することを要求している法律などにはそれらの基準や法律を踏まえた参考様式がありますので、そちらを紹介しておきます。 >連結キャッシュ・フロー計算書等の作成基準 CF計算書作成に関しての一番基礎となるものです。「連結」とありますが、「個別」(単体)を含んでます。 この基準を踏まえて作成された参考様式がこの基準の注7にあります。 >財務諸表等規則 キャッシュ・フロー計算書の作成・開示が法律で義務付けられているのは、現在、株式公開企業など証券取引法により開示が求められている会社のみです。そして、この証券取引法に基づいた財務諸表の作成のための法律が財務諸表等規則です。上記の基準を踏まえてより詳細な作成方法がこの中に条文(少ない)として載ってます。そして、それらを踏まえた参考様式が財務諸表等規則に載ってます。 CF計算書の作成が義務付けられていない会社の場合は、少なくとも「作成基準」の条文には従がったほうがいいでしょう。「規則」やそれぞれの参考様式についてはまさに参考にしていただければいいと思います。おそらく中小企業庁の書式もそのようにして作成されたものかと思います。 (4)について キャッシュ・フロー計算書に載せる項目については当然会社の状況により異なってきます。 (5)について 実務家ではないのでよくわかりませんが、銀行が一番見たいのは実はキャッシュ・フロー計算書ではないでしょうか・・・。

tomatopan
質問者

お礼

たびたびありがとうございます。 なんとかやってみようと思います。

関連するQ&A