- ベストアンサー
読書感想文の書き方
読書感想文を書くのですが、 話題とか変わるときには、普通の作文と同じように、 改行してもいいのですか? あと、1枚目の半分くらいはあらすじとか本の説明 に使ってもいいのですか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
読書感想文も、作文と同じように改行しても良いですが、作文と同様あまりたくさん改行してしまうと、話題がふらふらしてしまって、わかりづらいかも。 あらすじが200字も続くと、読書感想文というよりは子供の遠足の作文みたいな幼稚さが出てしまいますが、その本を読んだことがない人が、starchipさんがどこに感動したかわかるように導くような(読み手を意識した)書き方が望ましいと思います。 例 これは、少年と一匹の犬を描いた物語である。 ぐらいは入れておいたほうが。 例 努力の末に命をなくす少年と犬に誰もが涙を流すであろうが、この作品を感動に導くのはその緻密な描写ではないだろうか。私は、ページを繰るほどに、文字ではなくありありと目の前に現れる絵画のような世界に引き込まれていった。たとえば、『xxxxxx』という言葉によって、○○○○で××といったような細部までを思い浮かべ、また『---』という表現には、 見たことのない情景までも私の心に刻まれていく。 というように、作品を描写しつつ、自分がどう感動したか、どうして感動したかを訴え、読書感想文を読み終わったあとには、その作品を読みたいと思わせるようなものであれば、大成功では? 残念ながら点数をあげられなかった感想文には、あらすじ9割、「面白い、かなしい」などの常套句の感想1割というもの、自分の感想のみで何を読んだのかさっぱりわからないものなどがありました。
その他の回答 (1)
- 0913
- ベストアンサー率24% (738/3034)
段落や改行は普通にやってください。 あらすじなどは基本的には書かないほうがレベルアップすると思います。 物語を要約してあらすじを書いたりしなくても、お話の始めのあたりの主人公の行動や気持ちを思い浮かべて書き始めると、必然的に少しは「あらすじ」めいた文章にはなりますが、その程度は「あらすじ」ではありません。 話の流れに沿って印象に残った場面や気持ちの移り変わりを感じたままに書いてみてください。
お礼
ぉお、そうなんですか~w 参考にさせてもらいます、ありがとうございました!
お礼
なるほど、そういう風にも書けるんですね!参考にさせてもらいますwどうもありがとうございます!