• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:贈与税について)

贈与税についての質問

このQ&Aのポイント
  • 贈与税についての質問です。新築住宅を建てるために妻側の親から500万円の援助を受けていますが、贈与税の計算方法はどうなるのでしょうか?
  • 通帳の移動を見ると、妻側の親から妻を経由して夫に資金が移っているため、贈与税の計算は一度の贈与ではなく二重になるのでしょうか?
  • 妻が妊娠していることが分かり、親は妻の口座に住宅用に500万円と出産の手助けとして200万円を入金してくれましたが、これにより贈与税は700万円になるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10402/21783)
回答No.1

>ローンだけでなく土地建物の名義も含む… 建物はこれから建てるのですね。ローンと土地、建物の名義はそれぞれ別物です。 ローンはもちろん事前に契約しなければなりません。土地の登記も先でしょう。しかし建物の登記はできあがってからです。工事契約はどうでもいいのですよ。 建物の登記をするとき、妻側の親との共有名義にすれば、贈与税は発生しません。 >妻側の親→妻、妻→夫という二重で贈与なんてことになったり… 原則的にはそうでしょう。 ただ、前述のように、工事契約は夫なので、支払いの都合上一時的に口座間移動しただけとし、建物の登記をあくまでも妻側の親との共有にすれば、問題ないでしょう。 >出産の手助けとして200万追加でお祝い金… 冠婚葬祭で、世間の一般的な金額なら、贈与とはなりません。 しかし、出産で 200万は出し過ぎでしょう。贈与と見られる可能性が高いと思います。 対策として、出産祝いは 20万円だけもらっておき、残り 180万円は住宅資金とし、合計 680万円を、妻側の親の持ち分として登記すればよいでしょう。

hinata-hinako
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 > 妻側の親との共有名義にすれば、贈与税は発生しません。 妻ではなく「妻側の親」ということでしょうか? 親と一言で言ってしまいましたが 明細を言うと祖父と親とで合わせて、ですし もともと夫側の親には事情があって伏せている話なので なるべく夫名義、もしくは夫婦の共有名義にしたいところなのです。 こういうことに疎くて全然分かっていないのですが・・ 以前、不動産屋さんにローンの名義は夫のままで構わないので 登記を共有名義にしたいんです、という旨を伝えたら その場合も審査の書類で登記に関する事項もあったので 変更するにはやはり審査のやり直しだという風に言われました。 そう言われてみればローンの審査に入っていたのが 土地の登記か建物の登記かは明確に確認していないので 建物だけでも共有名義にできないか改めて聞いてみようと思います。

関連するQ&A