- ベストアンサー
公明党冬芝幹事長の「民主党と協力」発言
今回の衆議院解散の前に公明党の 冬芝幹事長が「民主党と協力するかもしれない」と 発言がありましたが 実行するしないは別にして 「自由民主党が議席をへらすかもしれないので 民主党がふやすから 民主党にくっついていく」 という風に解釈をしてしまうのですが 一有権者から見ていると 釈然としないものがあるのですが 選挙のためなら何でもするのが 政治の常なのでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
今度の選挙で、自民党と公明党で、過半数以上の議席を獲得すれば、いままで通り「自公連立政権」になります。また民主党が単独で過半数以上の議席を獲得できれば、民主党政権になります。 もし、民主党も自民党も単独で過半数を取れない。自民党と公明党と合わせても過半数に達しない。でも、民主党と合わせると過半数以上になる。さらに、公明党が自民もしくは民主のどちらと組んでも過半数以上になる。このとき公明党はキャスティングボードを握るといいます。公明党と組む相手で「連立政権」を作ることができます。 過去に、自民党と自由党、自民党と社会党、新政党と社会党と公明党、など「連立政権」の例があります。 選挙のためなら何でもするのが 政治の常なのでしょうか?:政党が政策を実現するためには、政権につかなければなりません。この時キャスティングボートを握った政党(ご質問の場合は公明党)は、自民党もしくは民主党と「政策協定」を結び、連立政権のメンバーになり政策を実現します。
その他の回答 (4)
- aotarou
- ベストアンサー率33% (51/154)
公明党が民主党と連立を組み可能性があるのは次のような状況だと思います。 共産党がキャスティングボードを握ったとき。 即ち自公も過半数を取れず、民主党も社民党を加えても過半数にならずに共産党がくわわれば民主、社民、共産で過半数になるときです。これを阻止するために無条件で民主に擦り寄っていくでしょう。神崎代表はきっぱりと民主との連立を否定していますが、公明党は反共産党を第一に考えて何でも手段を選ばない政党です。冬芝幹事長はこの辺のことも伏線においているのではないでしょうか。
質問者さんの言われるとおりでしょう。 少数政党、特に公明党は単独政権はありえない政党なので、政権に就いて結果を出さないと支持者から金も票ももらえません。 もし民主党が現在の自民党の立場になれば、自民党の一部が壊れてその議員たちと連立にするか、または公明党との連立になるかでしょう。 どの政党、どの議員にしても活躍の場が欲しいのは当然なのではありませんか。
- bigskull
- ベストアンサー率23% (112/479)
公明党はハッキリ否定していました http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050814-00000106-kyodo-pol また民主党も否定していましたが、政策的にも、年金改革などで両者は相容れない部分もあると思います。 公明党が自民と民主でどちらと連立を組むかといったら、政策の実施などで担保のある自民を選ぶと思います。
- mmky
- ベストアンサー率28% (681/2420)
政党に明確な国家政策がない場合はそのつど組むだけなんです。小さくても共産党のよう固まった政策を持てば、独自の道を歩めるのです。公明党には固まった思想はあるが固まった政策はないということですね、だからコバンザメ政党ということですね。生き延びるためにはいたしかたないのでしょうね。