• ベストアンサー

ヤマメの骨酒の飲み方

ヤマメ料理屋さんに行った時、大きな盃(お正月に飲むような漆塗りの盃の大きなもの)に 焼いたヤマメと日本酒(熱燗?)が入った骨酒が出てきました。 この骨酒というものは、ヤマメの香りの移ったお酒を飲むだけですか? 浸されたヤマメも食べていいのですか?? ヤマメは骨だけでなく、一匹そのまま焼いたものでした。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.1

ヤマメは塩焼きではなくじっくりと素焼きにした物を熱々の熱燗を注いでやります。 熱々でないとだめです。 で、ご質問の答えですが香りと味の移ったお酒だけをいただきます。 飲みきる前に少し骨酒が残った状態でもう一度熱燗を頼んで注いでやると1回目ほどではないですが味は出ます。 ヤマメ自体は食べません。というより食べてもまずくておいしくありません。

coco0518
質問者

お礼

やはりお酒だけを楽しむものなのですね。飲んだ後、盃にキレイにヤマメがそのままの形で残ってしまったので、これは食べないと失礼なのかな~と迷ってしまいました。ありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.2

本当の「骨酒」は 魚の身をほぐして残った骨を入れる燗酒ですが 貴方の質問は そうで無いと思い書き込みます。 昔は 囲炉裏の上に数日間吊るして燻して置いたヤマメ「岩魚・マス等」を燗をつけるやかんに直接入れて飲みました。 2~3回燗をつけた魚は「茶漬け」にして頂きました。 その頃には、骨も頭も柔らかく成り ダシも出て醤油と漬物・わさびで最高ですよ!

coco0518
質問者

お礼

ネットで調べると、骨と頭だけの形での骨酒がたくさんヒットしたのですが、私がいただいたものは、身もついたままのまさに素焼きの状態で盃の中のお酒に浸されていました。 これが土瓶のようなものに適当に入れてあったならば、ひれ酒のような感覚で香りとダシだけ味わうのだろうな~と思ったのですが、今回は大きな盃であまりにキレイにヤマメが残ってしまったので、どうしていいかわからず、実は私達はそのまま食べちゃいました。お茶漬けにして食べるという方法もあるのですね。ありがとうございました。

関連するQ&A