• 締切済み

母とギクシャクしています

私は23歳の公務員、兄弟はいません。 先日、家族で出かけた際、いつもは母とフロアを見て回るのですが この前は、私が「付いてこないで」と言ってしまいました。 母はそのことがかなりショックだったようで、 「いつも一人でいたかったことが良くわかりました! もう親なんてめんどくさいもので、ありがたくなんかないと思うのね?! まだ私はひとりで生きられる。お前に迷惑はかけない」…とキレたメールが入ってきて、 即座に謝ったのですが、それ以来、私に話しかけなくなり、 いつも私に頼んでいたようなことでも何でも自分でしようとしたりして、物凄くギクシャクしています。 私は話しかけたり普通に接しているつもりなのですが、敬語で返してきたりして腹が立ちます… 5日間くらいそんな状態です。 この関係を打破するにはどうしたらいいでしょうか… ちなみに現在、帰宅は10時、外泊・旅行禁止・休日も自由に出かけられません。 (←家族を優先している為。時々ならまだしも、2、3回つづけてしまうと「出かけてばっかり」 「遊んでばっかり」等、嫌味を言われます。) 祖母も厳しく、母は私のことを、これでも自分よりも大分、自由に育てていると言います。 大学や習い事や塾などは十分行かせてくれました。 家族には感謝しているのですが…。 …と、そんな家庭で、母は成人し仕事にも就いた私が離れていく(離れようとしている)のが寂しくて、このような態度をとっているのかもしれない、と思います。 母の気持ちもとてもよく分かるのですが、 でも私も、もう少し大人扱い(といってもまだまだ子どもではあるのですが…)して欲しい所があります。 だからと言って母や家族を悲しませたくない気持ちもあって、悩んでいます。 冷静に話そうとすると、ケンカになってしまって困っています。 このまま、母のほとぼりが冷めるまで時間に任せるのもひとつの手でしょうか。

みんなの回答

  • 583
  • ベストアンサー率40% (20/50)
回答No.5

私も似たような状況なので、アドバイスにならないかもしれませんが、投稿します。 私の場合27歳ですが、同じく一人っ子で両親と同居していて、やはり親が子離れしてくれない状態です。 もちろん、私にも原因は一部あると思いますが、私が少しでも自立したいという思いに対し、両親は「女は結婚する男で決まるから、自立する必要はない」という考え方です。 私が22~3歳の頃は、社会人になりたてでしたが、親に気を遣ってなかなか会社の人たちと飲みに行ったりできず、同期や部署の人たちとなかなかなじめませんでした。 なので「夕飯を食べて帰るときは、必ず電話で一報入れる」という決まりにして、親に気を遣わずに急な飲み会に出られるようになりました。 それ以外にも、いやなことはちょっとづつ指摘したり、妥協案を出したりして、この5年くらいで少しずつですが、親子関係が改善されてきたと思っています。 #それでも一人暮らしと男関係の話では、まだまだ口を出されてモメるのですが(;^_^A  あ、あとうちもずっと敬語ですよ。呼ぶときも「さん」付けで呼ばれます。 質問者さんも、今回の出来事が自立のための「ちょっとしたきっかけ」になるのではないでしょうか。 おっしゃるように、お母様の気持ちが落ち着くまで、時間に任せるのがいいと思います。

  • cueda
  • ベストアンサー率32% (117/358)
回答No.4

謝ったのなら、様子を見るしかないなと思います。 辛いだろうけれど、許される範囲での単独行動も大事だと思います。 親離れ子離れするには物理的な距離も必要なのではないでしょうか。 はるか昔に聞いた発達心理学の講義内容を思い出しました。 母親は子供がよちよち歩き出したとき、その成長を温かく見守り送り出せるか、あるいは心配になるかのどちらかだと習ったことがあります。 子供がふとした瞬間振り返って母親を見たとき、不安げな顔をしていたら、その子の歩みに悩みが出る(お母さんが悲しい顔をしている・・・私は間違っているのでは?と感じてしまう) 質問者様の自立をお母様が温かく送り出してくれたら質問者様は安心して飛び立てるというわけです。 お母様にも「娘の母親」でしかない状況から自立して、ご自身の人生を見直し楽しんで欲しいなと感じました。 でも、少し質問者さまがうらやまく思いました。 学業の関係で12歳から親元を離れたため、母も私も互いに頼れないのだということをなんとなく悟っているからです。 しかし、それなりにいろいろなことを経て精神的には信頼しあい良好な親子関係を続けていると思っています。(けんかもしますよ) お母様も娘の成長を急に感じて、どうしようもない不安があるのだと思います。 それを理解した上でお母様には接することが大事でしょう。 お母様を労い、感謝しつつ、質問者様自身がご自分のこれからを考えて、自立を進めていくことも親孝行だと思います。 頑張ってください。

noname#13997
noname#13997
回答No.3

ちゃんと謝ってもそういう態度だったらどうしようもないですよね。私だったら無視するか、いつまでも引きずってるな!ちゃんと謝ったでしょ。って怒りますね。 親からしたら何歳になっても子供は子供なんですよね。ただ、23歳は自分で自分の事を子供といえる歳じゃないと思います。子離れできていなだけじゃなく、貴方自身が親離れもできていないんだとおもいます。 少々厳しいことを書きますが、親が大人扱いしてくれない、帰宅は10時、外泊旅行禁止などについて不満があるようですが、そういう拘束をされているのが心地よいと思ったりしてませんか?逆に自由だったらどうしたらよいのか判らないとか思ってませんか?もし嫌だったらそんなの無視したらよいし、嫌だとはっきり言えばいいんです。もし親にわかって貰いたいなら、お母さん、私ももう23だから善悪は判るし、お母さんに心配かけることは絶対しないから信じてくれ、自由にさせて欲しいと言ってみてはどうでしょうか。親がいつまでたっても変わらないのであれば貴方が変わらなければどうにもならないと思うんです。 このままでは何時まで経っても貴方は親離れも出来ないし、逆に親も子離れできないんです。お母さんは辛いと思いますが、お母さんを貴方から子離れさせてあげるのも必要なんじゃないかなって私は思います。このままでは貴方に一生依存しながら生きて行くことになりますよ。 私は弟が居ますが、兄弟が居るとか関係なく結構親って子離れできないものです、貴方は今までお母さんに頑張って育てて貰ったんですから、今度は貴方が頑張って子離れさせてあげてはいかがでしょうか。

  • arohomora
  • ベストアンサー率22% (10/44)
回答No.2

はじめまして。お悩みの心中お察し致します。 親子なのだから、まずは素直に「この前はごめんなさい。きつい事言ってしまって。」と謝ってしまいましょう。 あなたは、とても優しい女の子なのですね。 いつも家族に対して感謝しているし、想ってもいる。 だから、あなたが自分を必要以上に責めることはないと思います。 お母様はお幾つくらいなのでしょう。たぶん40代後半か50代前半でしょうか・・・。このくらいの時の女性は、身体的にも精神的にも大変みたいですよ。身体は若いころのように動いてくれない・・・でも、将来見え隠れする老後の心配・・・。およそ若いあなたが想像もできないくらいの不安。 そんな時、つい子供を頼ってしまう心境になるのでしょう。 そして、言われた「付いてこないで」。 ささいな言葉だったのでしょうけれど、お母様には大きく響いて今意地になっているのだと思います。それだけ子供への情の深い方と想像できます。素敵なお母様ですね。 あなたは、もう大人の年齢なのですから、家族にばかり縛られず自分の人生を謳歌していいと思います。友達を優先したい時は、はっきりと主張しましょう。でもやはり大人なのですから、時々はお母様に優しい言葉や手土産などを贈って「私は家族をいつも想っているのよ。」とアピールしましょう。 お母様だって一人の人間、頑張っている一人の女性。人生の大先輩です。そして、その年代をあなたもいつか確実に迎えるのです。どんな事に悩みどんな事に不安になり苦しいのか、ゆっくりとお母様から聞いてみるのも、あなたの人生にとっていい勉強になるかもしれませんよ・・・。

milk-6236
質問者

お礼

ありがとうございます。 私は「母も大変だろうな」と思うくらいで、 そんなに深く考えたことがありませんでした。 でも、arohomoraさんのおっしゃるように、 確かに大変な不安があるのかもしれません。 もっと深く察する事ができなかった自分を恥ずかしく思います。 友達は、一人暮らしすればいいじゃんとか、 あなたは大事にされていいね。などと言い、 皆と比べると、家が異常と思えて、嫌で仕方ありませんでした。 自分の自立と、今まで育ててきてくれた家族。 どうしてもどちらも譲れずにいて… 葛藤の中にいます。 もう少し、考えてみるしかないとも思います。 でも気持ちはやっぱり伝えようかなと考えています。

  • mazuki03
  • ベストアンサー率40% (13/32)
回答No.1

私も23歳・女です。 質問者さんと境遇が似ているので…参考にならないかもしれませんが、回答させていただきますね。 私は現在無職で、家事全般担当しています。 うち母も気難しい性格で、大学時代に就活してた時も「なんでそんなことしてるの?授業無いなら家にいてよ」と不機嫌になるのです。だから就職は諦めました。 デパートなどでも腕を組んできたり、常に行動を共にしていないと不機嫌になります。 喧嘩した後は必ず私から謝りますね。無視されても平常心で、母の好きそうな話題で話しながらとか。例え母が悪くても母の機嫌が悪くなるだけですから。 外泊したことありませんし、遊ぶこともありません。 姉がいますが、しょっちゅう外泊で、母も見捨ててる感じです。そんな姉がいるからこそ、私だけでも母の側にいた方がいいのかと思っています。 質問者さんの場合、一人っ子ですし、お母様には、離れていってしまうという寂しさがあるのだと思います。 敬語を使われたりするとムッとしますよね。 今すぐにでも戻りたい気持ちであれば、お手紙などでどうしてそういう事を言ったのか、なおして欲しいところがあったらなおすから、と書くのはいかがですか? 時間に任せるのもいいと思いますが、根に持たれることもあるかもしれませんし。お母様の気持ちも汲み取りつつ、慎重に。。頑張ってください!

milk-6236
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 近い境遇の方がいると知っただけで、気持ちが楽になります(´`)。 mazuki03さんも、お姉さまのことをどれだけうらやましいと思われるでしょうか…。私も、気持ちが分かります。 でも、そんなふうに割り切って生活していらっしゃるのも、 とてもすごいと思います。 メールを打つか、手紙を書くか。 ちょっと考えてみたいと思います。ありがとうございました!! お互い、頑張りましょう…。

関連するQ&A