- ベストアンサー
株価はどういう法則で上下するのでしょうか?
株について素人なのですが、今日は株について質問があります。 株価が上下するのは、「買いたい人が多いと上がり」「売りたい人が多いと下がる」というのはなんとなく理解できるのですが、もう少し詳細にどういう仕組みで上下するのか、ちょっと検索したりしたのですがうまくヒットしませんでした。 例えば株価x円のA社の株がy株発行されているとして、現在の株価z円、そこにt株買いたいという人がいたとします。 1)この人が買う株価はいくらになるのでしょうか。 2)それはいつ確定するのでしょうか。 3)この売買の結果株価はいくらになるのでしょうか。 素人ゆえ、まず質問から的外れかもしれないのですが、是非よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
#2です。 >例えば誰かが1000円と表示されている株価の株をその瞬間に1000株買いたい、という場合でも、その裏に誰かが1000円で1000株売りたいという人がいなければその株は買えない、という理解でよろしいのでしょうか。 1000円と表示というのは『現在値』に表示されている金額ですか?現在値が1000円でも、実際には売りたい人は990円、買いたい人は980円などという場合がほとんどですので、『現在値』は過去(といっても1分前とか・・)に売買が成立した値段と考えるのが良いかもしれません。ですので、現在値が1000円でも、必ずしも1000円では買える訳ではありません。 >また、実際に株の売買でも「どちらかが譲歩する」に相当するような行動(売り方・買い方)があったりするのでしょうか? 一部の市場を除いては『成り行き』注文ができます。今お話ししていた事は『指値』注文です。金額を指定した『指値注文』ではなく、『成り行き注文』は気配値に従った金額で勝手に約定されます。 私の拙い説明よりも、東証の用語集を貼り付けておきますね。
その他の回答 (2)
- yuhyuh
- ベストアンサー率30% (17/56)
こんにちは。 株価はa円で売りたい人が居て、a円で買っても良い人が居たら売買が成立します。 例えば、現在の株価が1000円とします。この会社の決算関連で悪材料が出ました。売り先行です。950円で売りたい人が居ます。しかし940円でしか買いたい人が居ません。そうすると、膠着状態になり、どちらかが譲歩しないかぎり売買が成立しません。ずっと売買が成立しないので、売り手が弱気になって、「940円でいいや・・」と思い、値を下げたときに、その場で売買が成立します。 この時の株価は(手数料含まず)940円です。 売買はもちろん単位株で行なわれます。 説明が下手で申し訳ありません。
お礼
ご回答ありがとうございました。申し訳ないなんてとんでもないです。 なるほどこの例はよくわかりました。 ところで実際にはいわゆる「株価」というものがすでに提示してありますよね。その付近で売り買いが今行われているよ、という意味だろうと思いますけど、例えば誰かが1000円と表示されている株価の株をその瞬間に1000株買いたい、という場合でも、その裏に誰かが1000円で1000株売りたいという人がいなければその株は買えない、という理解でよろしいのでしょうか。 また、実際に株の売買でも「どちらかが譲歩する」に相当するような行動(売り方・買い方)があったりするのでしょうか?
おそらく、それでは条件が少ないかと思います。 株価x円でu株売りたい人がいたとします。 u>=tならば、x円でt株買えます。 u<tならば、u株だけx円でかえるのではないかと思います。 いまここでは市場には2人しかいない仮定でしたが、 実際はより多数人がいます。
お礼
ご回答ありがとうございました。 株についても実際の売買の原則に従って売りと買いが同時に起こると思っていてよいのでしょうかね。 たくさんの人が参加していて、離散的であるはずの株価(売買価格)が連続的に見えてしまっているのではないかなあというイメージはありましたけれど。
お礼
ご回答ありがとうございました。 東証の用語集、いろいろたどって見ました。なるほどやはり売り手と買い手の関係でどこまでも決まるのですね。大変参考になりました。