• ベストアンサー

エスカレーターの疑問

エスカレーターに乗って手すりに手を置きますよね 降りる頃には手の位置が乗った時点に比べて少し前になってませんか? つまり足を乗せているステップと手すりのベルトの回転する速度が若干手すりのほうが速いと思うのですが・・・ 事実ならそのように最初から設計してあるのでょうか またその理由はどうしてでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • se-ichi06
  • ベストアンサー率25% (109/427)
回答No.8

エスカレーターを構成する部品の中で手すりは、未だに完成していない部品の1つだと言われています。 エスカレーターの構造は各社ほぼ同じです。 現在の構造ですと、手すりを無理矢理動かすような構造をしています。 norinori44さんの仰るとおり、性能と状況により手すりの動き具合は、かなり変わってきます。 >どちらか片方が遅くなると言う事もありません。 言葉足らずでした。 手すりとステップの速度が同期している状況において、ステップ上を人が歩くと 人の動きに同期して手すりが前後します。 #6さんのリンク先に人が大勢乗るとステップの速度が落ちるからと言う説明が載っているのですが、これは間違いです。 >手すり遅れが発生します 手すりや駆動装置の状態により手すり遅れが発生するのですが、手すり遅れが発生すると その状態が元に戻ると言うことはありません。 遅れると遅れっぱなしの状態になります。 手すりの状況が良い状態にあると、駆動装置を取り外して手すりをフリーにした状態では、 一人の力で手すりを引っ張って楽々動かす事が出来ます。

その他の回答 (8)

  • Pesuko
  • ベストアンサー率30% (2017/6702)
回答No.9

気になったので素人の私が調べた結果です。 ステップの駆動部分からスプロケ等を介して手すりを駆動しているようなので 単独で速度制御しているわけではないようです。 速度差が出るとすればメカ的な部分だけ。 でも法令で速度は同じにせよと通達されているみたいなので、設計思想は 同じのはず。 誤差部分を利用して新品時に手すりゴムの伸びを考慮して若干早くするかもしれない(想像として)。 と言うような感じじゃないですか。 私が最初に答えた「手すりが遅いと後ろに倒れる」も下りでは逆効果なので 間違いと言うことになると思います。 http://www.jmf.or.jp/japanese/newspaper/paper/a_11.html http://www.mitsubishi-elevator.com/jp/html/inquiry/mechanism/esca_1.htm http://www.halka.sakura.ne.jp/09-answer/a_es02.shtml

  • se-ichi06
  • ベストアンサー率25% (109/427)
回答No.7

エスカレーターのメンテをしています。 準屋外型及び屋外型エスカレーターは、手すりが雨に濡れても駆動出来るように、 手すり駆動装置が屋内型に比べて多めに設置されています。 これが手すりの早まる原因です。 手すりの速度は、屋内型を基準に設計されています。 屋内型の手すりの場合、コップ2杯の水が手すり駆動装置に入り込んだだけで手すりがストップします。 (屋内型と準・屋外形で手すり内部の素材の違いと言うのもあげられますが・・・) ちなみに、1つのモーターで手すりもステップも駆動しているためどちらか片方が遅くなると言う事もありません。 補足トリビアで手すりが遅くなる理由です・・・ 手すりの駆動方法は、2つのローラーで手すりを挟み込み手すりを送り出すという構造をしています。  ○ ○  ←駆動ローラー -----  ○_○  ←加圧ローラー 上の駆動ローラーがチェーンにによって回転し、加圧ローラーは手すりを板バネで挟み込んで圧力を掛ける役割をしています。 この駆動ローラーが経年の使用によって摩耗するために手すりの遅れが生じます。 また、手すりは樹脂製のレールに沿って動くため、このレールも経年の使用で摩耗します。 摩耗による粉が駆動ローラー内部に入り込むことによっても、駆動ローラーに滑りが生じて手すり遅れが発生します。 すっきりしましたか?

norinori44
質問者

お礼

これが手すりの早まる原因です どちらか片方が遅くなると言う事もありません。 手すり遅れが発生します ご回答ありがとうございます もうひとつすっきりしません 要は性能と状態によりまちまちということでしょうか?

  • Pesuko
  • ベストアンサー率30% (2017/6702)
回答No.6

>重みで踏み板のスピードが落ちるから と言うことらしいけど、信憑性は? http://www2u.biglobe.ne.jp/~migrant/0zatugakukurabu2.htm

noname#72492
noname#72492
回答No.5

単に「手すりの長さ」が「ステップの長さ」より若干長く、1周する時間が同じで、実際に手すりの方が少し早く動いているだけなのでは・・・気になって仕方ありません。専門家の方のご回答お願いします。

  • tempnamon
  • ベストアンサー率40% (317/777)
回答No.4

動いているスピードは同じです ステップ部分は降りる直前になると段差が小さくなっていきますよね ということは一定時間での移動距離が小さくなっていくということです 例えば手すりが50cm/秒で動いているとするとステップは階段状になっているところは同じスピードで動いていますが 降りる手前のステップの段差が小さくなるにつれてこの50cmが小さくなっていきます その分の差だけ手すりの方が前にいってしまう、ということです 二人の人が一歩/1秒、歩幅50cmで並んで歩いていた場合は二人はずっと並んだままですよね どちらかの人の歩幅が40cmになったらどうなりますか? 同じペースで歩いていても二人に差がついていきますよね 段差20cmの階段と15cmの階段を一段/1秒で登っていった場合はどうでしょう 10段登った時に段差20cmだったら2m登っていますが15cmだったら1.5mしか登っていません こういうことと同じです

  • kero-koro
  • ベストアンサー率40% (9/22)
回答No.3

こんなサイトを見つけました。 参考にならなかったら、ごめんなさい。

参考URL:
http://www.mitsubishi-elevator.com/jp/html/escalator/product/index.html
  • Quattro99
  • ベストアンサー率32% (1034/3212)
回答No.2

徐々に速度に差が出来てしまう可能性を考慮して、そうなった場合でも下に転倒することを防ぐ目的で(手の方が最初の位置よりも下にずれることのないように)、わざと上りは手すりの方が速く、下りは手すりの方が遅くしてあると聞いたことがあります。

  • Pesuko
  • ベストアンサー率30% (2017/6702)
回答No.1

専門ではないですが 手のほうが遅いと後ろに引っ張られて、最悪後ろに「こけ」ますよね。

関連するQ&A