• ベストアンサー

お盆までに少しでも痩せたい・・・

夫の仕事が早いため朝4時にパン→8時朝食(食パン)→たまに10時におやつかぱん→12時昼食→たまに3時におやつかぱん→6時半夕食 朝昼は普通ですよね。夕食は夫の親と同居のため残すことはできません。(夫の母親が作ってくれているので。ダイエットする、といって残すことなんてとてもできません) 夕食は日々満腹感を得られます。時には「もう食べられない」っていうぐらい満腹です。 おやつが悪いですよね?夕食も満腹はだめですかね? 夜は軽くですがストレッチを毎日しています。もうストレッチだけでは追いつかないような気がしていますが。見た目ちょいデブになっちゃいました。 お盆まで気合いれて少しでも痩せたいです。「まあいいか、明日からご飯へらせば」って言う気持ちを捨てたいです。(ご飯大好きなんです) ウエストとか体重とかグラフにしたほうがやる気でますか? とても痩せたいと思っているのですが気持ちに渇を入れたいので「やる気(よっしゃやるぞー!!ぐらいの本気)」がでる言葉をいただければ・・・。やっぱ自分にあまいんですかね。背中おしてもらって「やせよう」と思うなんて・・・。 ぐだぐだになってしまいましたが、どなたかアドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#12709
noname#12709
回答No.5

はじめましてyu-mimiさん  わたしもNO3さんがおっしゃっている様に“炭水化物”中心の  食生活が原因ではないか?と思います。  お腹が空くとすぐに手に取れるのは、パン、おやつ、カップラーメン  等の炭水化物ですよね。  ところが、お腹が空く・・・つまり体が栄養をほっしているのですが、  炭水化物ではなく、野菜や肉、魚、などのタンパク質やミネラル、ビタミンが  必要なのにそれを摂取しないとどうなるのか・・・そんなに時間がたって  いないのに空腹感、つまり体が必要な栄養を要求するようになるのです。  決して今の食事の量的に食べ過ぎているということは感じないのですが、  何を食べるかなのだと思います。  わたしはダイエットに成功して(今もトライ中です)痩せやすい体に  体質が変化しましたよ。高蛋白、低炭水化物中心の食事です。   私個人の経験ですが、折れ線グラフに体重を記入していましたよ。  私がしたダイエットは一日に必ず0.5キロは減量できたので、グラフ書いてて  減っていくのが分かり、とても楽しかったですよ(笑)  でも減量後はもともとアバウトな性格なので、痩せたら体重を記入し、、、  といった感じで記入していました。なので、すべて右下がりの折れ線  でなんですよ(笑)成果を見ていまでも感動します(涙)(笑)  ↓は私が他の方に回答した過去ログです。  少しでも参考になれば嬉しいです。  ダイエット成功願っています。頑張ってくださいね。

参考URL:
http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1558183
yu-mimi
質問者

お礼

すごいですね!参考HPをみるたびにすごいな~と思います。 私はダイエットってあまり成功するものじゃないと思っていたので、実際大成功された方がいるときくと頑張るぞって思います。 とりあえずグラフを作ります。そしてお昼ご飯からご飯の量を少な~~くします。 成果がでることを祈って頑張ります! ありがとうございました。とても参考になりました。

その他の回答 (4)

  • s_papa
  • ベストアンサー率48% (190/392)
回答No.4

義理のご両親との同居ですといろいろと大変ですね。 食事は残す事が出来ないのであれば、ご飯の量で調節してください。 やはり、食事は8分目が理想です。 グラフは絶対に付けてください。ダイエットのモチベーション維持に役立ちます。2~3週間たって振り返ると必ずグラフは右下がりになりますから!! 日常生活の中に運動を取り入れてください。 何も特別な事をする必要はありません。自動車は自転車にかえ、自転車は徒歩に変える、これだけでも随分と違います。 間食は駄目ではないです。間食をいかに上手にとるか?がダイエットの成功の秘訣です。出来ればパンや洋菓子は避けてください。饅頭や大福などの和菓子が良いです。空腹時に適度な糖分を与える事によって、血糖値を上昇させ、空腹を抑える事が出来ます。また、間食で採ったエネルギーはすぐに消費されてしまいます。 痩せるのは難しくないです。信じてください。信じて継続させる事が大切です。最低1ヶ月は継続してみてください。必ずグラフは右下がりになります。

yu-mimi
質問者

お礼

心温まるお話です。間食が少しならOKなんて・・・。 よく考えたらおやつはパンか洋菓子でした。ワッフルとかシュークリームなんてめちゃうまですよね。 でも洋菓子はやめておやつも最低限にして無理なくダイエットしていきます。 ありがとうございました。

  • minyanco
  • ベストアンサー率33% (36/109)
回答No.3

パン・ごはん等の炭水化物は太りやすいです。 炭水化物の摂取を制限するダイエットがあるくらいですから・・・。 間食をやめるだけでも違ってくるのではないでしょうか? グラフにするまですると続かないかもしれないので、せめて毎日体重計に乗るようにしましょう☆ (グラフを書くにこしたことはないですが・・・^^;)

yu-mimi
質問者

お礼

ごはんは太るって聞きますが、パンもなんですね。 そういえば友達で炭水化物が嫌いで食べない子がいてそのこ痩せてたわ・・・。 毎日の体重もさほど変化がないのですが・・・気合入れて頑張ります! ありがとうございました。

  • a375
  • ベストアンサー率30% (439/1421)
回答No.2

次のうちどの方法がいいですか。お選び下さい。1、速効1週間ダイエット 2、医者が教える1分ダイエット 3、朝だけダイエット 4、専門医が実証 する失敗しないやせ方 5、きれいなカラダを作る本 6、簡単ダイエット リバウンドなんか怖くない 

yu-mimi
質問者

補足

4.専門医が実証する失敗しないやせ方ですね。

  • hirokazu5
  • ベストアンサー率16% (308/1836)
回答No.1

今から、月遅れのお盆まであと一週間です。 その期間だけで目に見えて体重を落とすような方法もありますが、 健康的な観点からお勧めできません。 もうすこし長い期間で徐々にダイエットしてください。

yu-mimi
質問者

お礼

ですねー。もっと早くから頑張っていれば・・。 でもこれから頑張って少しでも健康的に痩せたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A