• ベストアンサー

パニックにならない方法

質問というよりは悩みを聞いてください。今月から肉屋のアルバイトをしているのですが、昨日と今日は作業場での単純作業で起点をきかせる必用もなく、せかされることもなくただひたすら単純作業をしていました。でも明日から肉を計ってお客様に渡す仕事をします。この仕事はスピードや正確さを要求されるようで緊張しています。これまで何度かバイトをしたのですが(コンビニ、お中元の仕分け、イベント会場の設営・撤去、等)どれもテンパってしまい足を引っ張っていていました。原因はいくつかあります、いくつものことを同時進行でやるとテンパッてしまってどれもダメになってしまったり、指導者の言う事を理解できないまま作業をしたり、緊張のせいで固まってしまって全く動けなかったりします。仕事をするうえで緊張感は大事ですが、自分の場合緊張の度合いが強すぎてミスが発生してしまいます。ある程度余計な力が抜けた状態で仕事ができる良い方法はないでしょうか?あと要領がわるいので要領がよくなるにはどうしたらいいでしょうか?要領悪いし、気も利かないし、社交性もないし、このままでは将来がおもいやられます・・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jazzydays
  • ベストアンサー率38% (127/327)
回答No.2

仕事はじめたばかりだったら、要領よくやろうなんて考えない方がいいですよ。 やろうと思ってもできることと、すぐにはできないことがあります。 もちろん社会経験をたくさん積んでたり、手先が器用だったり、頭の回転が速い人なら、多少は要領よくできるかもしれません。 でも、初めから要領よくできる人は少ないのですから。 そんなことより先輩のアドバイスをよく聞いて、正確にやること。 初めのうちはこちらの方が大切です。 あせらなくていいから。 客商売だったら、笑顔をわすれずに。 「ありがとうございました」と誰よりも大きな声でいいましょう。 お店の人も、「ああ。あいつちょっと鈍くさいけど、マジメにやってるなぁ」と思うはずです。

koyukikun
質問者

お礼

親切に回答していただいてありがとうございます。今日、対面の仕事をやってみたんですけど、今日はあまり忙しくなかったのでパートさんがサポートしてくれたので、ゆっくり仕事を覚える事ができました。緊張して声は出てなかったとおもうので、笑顔や大きな声での挨拶も意識してやってみようとおもいます

その他の回答 (3)

  • katyan
  • ベストアンサー率9% (201/2029)
回答No.4

イメージの問題ですね 家で家族にお客様になってもらい練習しましょう 後は陳列の商品を上から覚えること 力を抜くこと(力が入ると、遅くなります) 一度に出来ません。一つずつ確実にスピードを上げる練習です。体で覚えましょう。 そして速さを意識しない。それより確実に笑顔が大切です。 後は昔のことを忘れ、今日を生きましょう

koyukikun
質問者

お礼

要領の良し悪しの問題ではなく、katyanさんの言うとおり場数を踏んでなんぼですね、経験をつむことが一番大事で必用だったんだなとおもいました。そうですね、前向きに考えなければいけませんね。回答ありがとうございます。

noname#16830
noname#16830
回答No.3

こんばんは。 なるほど、最初はみんなによくある事だと思いますよ。  お店の方は、koyukikunさんの昨日、今日の仕事ぶりを見てこれなら対面販売を任せても大丈夫と思ってその仕事をさせようと思ったと思います。  しかも、はじめてする仕事なんで焦らず正確にさえすれば大丈夫と思います。急いで失敗するより、落ち着いてゆっくりすれば大丈夫ですよ。スピードは慣れるにつれてついてくると思います。 私もバイトでいくつも仕事を頼まれたらよく一つ忘れたりするので頭の中で何回もその仕事をリピートしてたら忘れませんよ。(笑) 力が抜けた状態での仕事ですが、私はよくバイトを終わったら遊びに行けるとか、帰りに菓子買おとか楽しみを思い浮かべてます。(笑) みんなよくある事なんで悩む事ないですよ。慣れれば大した事なかったと思うと思います。1カ月後また同じ事を考えてみたらなんて事ないと思います。 気楽に、頑張って下さい!  

koyukikun
質問者

お礼

回答ありがとうございます。今日は主任みたいな人がいなくて、商品の回転も昨日の大売り市よりは緩やかだったので仕事を覚えるにもってこいの日でした、幸い(といったら失礼ですが)客足もまばらでスピードも要求される事なく、パニックになることもなくゆっくり仕事ができました。対面の仕事も少し覚えたので、明日は笑顔や挨拶とchoounennさんがアドバイスしてくれた「正確さ」を意識して仕事をしてみようと思います。

  • hirokazu5
  • ベストアンサー率16% (308/1836)
回答No.1

パニック症の治療でしたら、心療内科や神経科で取り扱っています。

koyukikun
質問者

お礼

ありがとうございました。参考にします。

関連するQ&A