- 締切済み
歯科助手
今、歯科助手をやりたくて仕事を探しているのですが...。未経験なので厳しいのですが。実際、今やっている方、経験した方がいればどんなかんじかや、実践での学び方のコツとかあれば、ぜひ教えてください!
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- lui
- ベストアンサー率45% (90/196)
大学生の時、2年間、助手のバイトをしていました。 受付として応募したのですが、中々はやっているお医者さんで、人手が足りず、助手の仕事までするようになりました。 また、ご存知かと思いますが、歯科医院には、助手と衛生士がいます。 衛生士は国家資格で、患者の口腔内のこと(歯石をスケーラーでとる、シルバーをセメントでつけた後、はみ出たセメントを落とす、歯の検査など)ができますが、助手は基本的に、患者の口腔内のことはしてはいけないことになっています。 しかし、ベテランの助手に衛生士の仕事をさせている歯科医院もたくさんあります。 私の感じでは、未経験でも、1~2週間で慣れるし、大丈夫だと思います。 同僚も、みんな初めは未経験の方ばかりでした。 ただ、患者さんの中には、口の中が大変汚い方もいるので、汚れた口の中に触ることが生理的にダメな人は、長続きせず、やめてしまいました。 それから立ち仕事なので、丸1日バイトをした日には、足がむくみやすかったです。 仕事は、会計をしたり、患者さんの予約をとったり、カルテを整理したりと言う事務的なことと、セメントを練ったり、レントゲンを現像したり、印象をとったりする実技的なことがあります。 事務的な仕事は、受付専門の方がいれば、その方にしてもらえます。 実技的な仕事は、経験で覚えたものなので、コツを文章で伝授するのは難しいです。 さほど高度な技や、複雑な技が要求されることはないので、先輩の仕事を見て慣れるしかないと思います。 一日のお仕事は、大体こんな感じです。 9時30分 出勤。 室内のお掃除。 昨夜滅菌消毒器にかけておいた器具を出してしまう。 昨日の制服を洗濯し、干す。 10時 開院。 患者さんの受付。カルテの作成。 治療の準備(必要な器具を出し、使ったものを洗ったり消毒する) レントゲンの用意、現像。 バキュームで患者さんの口の中の水を吸い取る。 先生の言われた薬や機材、治療具を、すぐ使えるよう用意する。 印象の粉を練ったり、セメントを練ったりする。 取れた印象に石膏を流す。 会計。次回の予約。 使った機材を滅菌器にかける。 1時 休憩(機材の滅菌に90分かかるので、お昼休憩は90分でした) 2時30分 午後の診療開始 7時 終了。 会計を締める。 午後に使った機材を滅菌器にかけて、帰宅。
お礼
ありがとうございます。やはり、実践で覚えることが一番ですね。なんか、予備知識も何も無かったので不安だったのですが...まずは、がんばっていい医院をさがしてみます!