- ベストアンサー
忌引き明けの出勤
祖母が急逝し、3日から忌引きあけの出勤となります。しかし、親族数名だけでの葬儀でしたので、上司の参列は丁重にお断りしました。それも失礼だったかと反省もしてるのですが、入社して数週間で、式もそんなに大きくないし・・・と考え、お気持ちだけとお伝えしました。 そこで、出勤した際にはやはり忌引き休暇を頂いたので何かお茶菓子を持参したほうがよろしいでしょうか? 香典返しでないのだから、要らないという話も耳にしましたが、悩んでおります。 また、忌引き休暇を頂いたのは初めてなのですが、何か書類(葬儀時のハガキなど)が必要でしょうか?故人の遺志で、葬儀場などを通さずに親族のみでお坊さんを呼び、執り行いましたので、そのようなものはなく、困っております。学生のとき、忌引きと嘘をつく人がいるという理由で、そのようなものが必要だった記憶がありまして・・・。(今考えると変な気もしますが) ご回答頂ければ幸いです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
上司の方に、「休暇中の仕事の調整」に関するお礼を述べておくだけで結構だと思います。 他は、お悔やみを言ってくれた人にお礼の言葉を返しておくだけで結構です。 忌引き休暇については、お祖母さんの場合に適用されるかも含めて必要な届出について、「就業規則」を確認するか、総務(人事?)に確かめましょう。
その他の回答 (1)
- Kazupie
- ベストアンサー率17% (56/323)
回答No.1
私の経験を申します。 私の職場は組織が大きくて、お香典を頂いた方も頂かなかった方もいます、 父が亡くなった時の忌引き開けは、朝礼の時に葬儀の様子とお礼を申し上げました。 これでよろしいのでは。
質問者
お礼
ご回答有難うございました。 私も、朝礼の時にお礼を申し上げました。 参考になりました。
お礼
一般的なお話と、アドバイスも頂き、大変参考になりました。ご回答頂き、有難うございました。