- ベストアンサー
忌引き明け出勤時は菓子を配ってますか?
- 忌引き明け出勤時に菓子を配るのが一般的なのか疑問です。
- 忌引き明け出勤時に菓子を配るべきか悩んでいます。
- 忌引き明け出勤時に菓子を配るかどうか考えています。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
>>人により意見の違いはあるのかもしれませんが、一般的には、菓子を配るのが通例でしょうか。 「一般的」って難しい事言うね。。。 どちらも有り得るけど、忌引きなら買わない方が多いんじゃないのかな。 転勤で配ると違和感を感じられる会社なら忌引きで買わなくてもいいでしょう。
その他の回答 (3)
- hue2011
- ベストアンサー率38% (2801/7250)
半返しという原則をご存じでしょうね。 たとえばお葬式で1万円お香典をもらったらその人には5千円分お返しをしたほうがいいということです。 来てもらった段階で、お茶だとかハンカチだとかを持って帰ってもらいますけど、その他です。 その原則で考えてください。 たとえばあなたの方の不幸に対し、直属の上司だとかが香典を包んでくれたらそのお返しはしなければいけません。 社員一同でひとり何百円かずつ出し合って「社員一同」というご霊前袋をもらったら全員にお菓子を配る必要があります。 いいですか、お返しですよ。 自分が仕事を休んだおわび、なんていうものは必要ありません。 それはお互い様だからです。 風邪ひいて1日休んだ人間が社員皆にお菓子を買って配ったら困ります。 自分もそうしなければいけないということになるからです。 ないよりあったほうがいい、という考え方はしないでください。 もらったらお礼をする、というのが基本です。 その考えかたに従ってください。 もしご不幸があって、会社がどういう対応をしたか、によってやることは変わりますので。 もしお金の類は何もなくて電報だけいただいたというような場合は、その発信者名の人全員に頭をさげお礼をするだけです。
お礼
原則を教えていただきありがとうございました
- rainyweather
- ベストアンサー率18% (396/2149)
弔問客用に用意しておいて余った分を配ってる程度だと思います。 そんなことまったく気にする必要ないです。
お礼
ありがとうございました
社会の常識なんて知ったこっちゃないって思う人間の意見です。 休んでる分給料もらってないのに、何でお金を使わなきゃいけないんだって感じます。
お礼
ありがとうございました
お礼
ありがとうございました