- ベストアンサー
食べ物や石鹸などの“臭い”と“香り”の違い
日本には匂いと臭いの違いがありますよね。 美味しそうな食べ物に対して「good smell」という言葉を良く聞きますが、石鹸などに対する良い“香り”の場合は何て表現するのでしょうか? 辞書で調べたのですが、「odor:香り、評判という意味」とありました。 私は、この「odor」という言葉を使った表現を聞いたことがありませんが、日常的に良く使うのでしょうか?読み方は「オウダー」で良いのでしょうか? 「この石鹸は良い香りがする」という場合、「This soap is good odor.」でよいのでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
No3さんがodorは「化学的特性のように強く発散するにおい」と書かれているように、odorは一般的に香水等の匂いに使うことが多いように思います。他にもscentやperfumeなども使われますが。 発音はオドゥァ(最初の"o"はオとウの間ぐらいのオ)...が、近いかな... aromaはコーヒーやお酒など食べ物関係の複雑な香りをさすことが多いですが、いろいろな要素が重なり合って生まれる香りの良さを表現するためであれば、食べ物以外にももちろん応用可能です。抽象的な意味での香り(詩など、普通の意味での匂いはないにも関わらず、内容の美しさを表現するためにaromaといった単語を使うことがあります)を表す場合にも使われます。 石けんはよほど香りが強いものでない限りはsmellじゃないでしょうか。その前あるいは後に続く単語でどんな種類の香りかを説明する感じになると思います。あと使用法としては、 fresh smell, sweet smell, nice smell etc. またsmellを動詞として使うとより幅広い活用の仕方ができると思います。 this soap smells good/fresh/sweet/spicy/strong/soft etc. あるいは this soap smells like ...(flower/tree/candy/rosemary etc.) ついでですが、変な匂い、いやな匂いという場合は、 bad smellあるいは(it) smells bad以外にも、 (it) stinks. といった表現もよく使われます。
その他の回答 (4)
- kaplan
- ベストアンサー率50% (12/24)
"Odor"(発音は"オウドー"に近いです)を使った表現としては,たとえば This gas is colourless and odorless. (その気体は無色無臭である.) や This toxic substance ought to be odorised for prompt detection. (この有毒物質は迅速な感知を可能にするため臭気化されるべきだ.) などが思い浮かびます. (よい意味での)香りは普通"scent"か"fragrance"を用います.英語で"smell"を使って物や人を説明するときは,どちらかといえば名詞としてよりも動詞として使うことのほうが多いです. It smells nice. You smell wonderful. といった具合です.ですから,お尋ねの"この石鹸はよい香りがする"という文は This soap is good odor. ではなく(ちなみにこの文は石鹸=香りとなってしまいます), This soap has good odor. さらには This soap smells good. としたほうが自然に感じられます. また"smell"や"scent"を動詞として使うと, The entire twon smelt of rebellion. (街中に反乱の匂いが漂った.) などのように比喩的な表現に応用したり, The sniffer dog scented something in his bag. (その麻薬捜査犬は彼のバッグの中に何かを嗅ぎつけた.) などのように目的語をとることも可能です.香り関係の例文としては,他にも This candle is scented, isn't it? (この蝋燭は香水が入っているでしょう?), His stench was unbearable. (彼の悪臭は耐えがたかった.) Italy is renowned for its aromatic coffee. (イタリアは芳ばしいコーヒーで有名である.) Do you have any flavoured tea? (なにか香料が加わったお茶はありますか?) などいろいろ考えられます.
お礼
大変分かりやすいご説明ありがとうございました。(^-^)
- CHICABOON
- ベストアンサー率59% (85/142)
同じく専門家でもネイティブでもありませんが、 手元にあった辞書にのっていたことです。 最も一般的な語は、smell で、化学的特性のように 強く発散するにおいにおいては、 odor .どちらでも よいにおいにも悪臭に用いる。かすかなにおいは、 scent 。花などのよいにおいは fragrance 。その つよいものが perfume で、とくに食欲をそそるよう なにおいは aroma 。 と、いうことらしいです。 ふつうに英語を話す人は、石鹸のにおいにはどれを使うんですかねぇ?
お礼
ありがとう御座いました。(^-^)お礼が遅くなってすみません。「odor」は化学的な特性を持つ臭いの時に使うんですね。 >ふつうに英語を話す人は、石鹸のにおいにはどれを使うん>ですかねぇ? はい・・・難しいですね。(^^;)
- toko0503
- ベストアンサー率36% (886/2437)
こんばんは > 「この石鹸は良い香りがする」 This soap smells sweet/fresh/. (この石鹸は甘い(フレッシュな)香りがする This soap has a fine fragrance. (この石鹸は、いい匂いがする) This is a fragrant soap.(これは香り付き石鹸です) This is a floral-scented soap. (これは花の香りの石鹸です) あたりは参考になるでしょうか....
お礼
お礼が遅くなってすみません!ありがとう御座いました!(^-^) >This soap smells sweet/fresh/. >(この石鹸は甘い(フレッシュな)香りがする 石鹸の事でも「smell」を使うんですね・・。「fragrance」との使い分けが難しいですね。(^^;)
- blue_rose
- ベストアンサー率49% (717/1445)
こんばんは 英語のネガティヴでないですし、専門家でもありませんので、使い分けなどはよくわかりません。 「odor」はカタカナで表現すると「オド」になるのではないかと思います。 おじさんの革靴などに入っている、消臭用の中敷などは、よく「オド・イーター」(odor eater 商品名かもしれませんが)などと銘打って販売されているようです。 また、香水や芳香剤の宣伝などでは、よく「fragrance」という単語が使われるように思います。 はっきりした回答できませんで申し訳ありません。 詳しい人からの回答あるといいですね。
お礼
ありがとうございました!(^-^)お礼が遅くなって申し訳御座いません。そういえば、靴の消臭にオド・イーターっていう名の商品がありますね!
お礼
分かりやすいご説明ありがとうございました。(^-^) 「smell」を使うことが多いのですね。