- ベストアンサー
両親に対する感情をなんとかしたい
私が、両親に対して抱いてしまう感情をどうしたら止められるか、アドバイスを下さい。お願いします。 両親との関係は、私の以前の質問(http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1515458)を見ていただければ分かりやすいかもしれません。 実は、家賃滞納に気づいていなかったというトラブルがあり、保証人の両親に対し管理会社から電話があったという話を今日うけました。 両親は、心配のあまりなのでしょうが、何度も電話をしてきていたのですが、私は携帯電話を家に忘れていて出れませんでした。 ようやく連絡をとると、「なんで携帯持ってないの!」と怒られて、「早く(管理会社に)連絡取りなさいな。こっちで何かしてあげられればいいけど、何も出来ないから…」と言われました。 家財を売ったり、キャッシングを使うなどして一時的に乗り切り、あとは必死で働けばなんとかなるとは思います。両親にもそう伝えました。 ただ、家賃滞納に気づいていなかったのは私のミスだし、私が責任をとるべきなのは承知なのに、両親に対して、「どうして何もしてくれないんだろう…」って気持ちが止められないんです。 「何もできないけど」なんて分かってます。はじめから期待してません。 それでも苦しい。苦しくてしょうがないんです。 今回に限ったことじゃないんですけどね… これは甘えですか? どうしたらこの気持ちをもっと前向きに出来るでしょうか?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
>これは甘えですか? 甘えではないです。 自分も苦しいのに、家族を支えている…。 だけど、「何もしてあげられないから」の一言できられて、ご両親から労わりの言葉一つ無かったのが、寂しかったり、辛かったりするんですよね…。 他の人達は反対にご両親からの仕送りを貰っている人もいるでしょうから、切ない気持ち良くわかります。 前の質問もあわせて読ませて頂きましたが、私としてはもう少し自分を大切にした方が良いと思います。 読んでいたら、なんだか私が悲しくなってしまって…。 社会人でも月10万円の仕送りなんて、中々出来るものではありません。 特に学生という立場のあなたが仕送りをするのですから、並大抵の事では無いでしょう。 それだけに、とても立派だと思いました。 でも、それは結果的に良い方向へ進んでいるとは思えません。 自活しているあなたに対し、正直ご両親はこの金額についてどう思っているのだろうと、私は疑問に思いました。 家族を支えるのはとても素晴らしい事ですが、あなただけが頑張るのは家族に頼り癖がつくので、返って良くない事だと思います。 今回の様に、あなたに何かして貰えるのは当たり前だけど、あなたに何かあった時、何も出来ないのが当然のような話をするのは間違っていると思うんです。せめて、一万でも2万でも支払いの足しに送ってくれるとか、払い終えるまで仕送りを減らす、もしくはしなくて良いとかの話はあったのでしょうか? 弟さん、特に大学生の方にも負担をしてもらった方がいいです。 高校生だってバイト出来るじゃないですか。 お母さんだって皆が仕事に出ている間はパートに出れる筈です。 お姉さんが立派に働きながら勉強して卒業できるんですから、誰にも文句は言えない筈です。 兄弟の学費に奨学金が出るなら、本来、学生のあなたがそこまで頑張る理由は無いはずなんです。将来の負担を考えれば奨学金は確かに弟さん達それぞれに重く圧し掛かってくるでしょう。でも、お姉さんという立派な前例がいるんです。それで進学するかしないかの判断位、本人達には既に出来る年齢だと思います。 家族がそれぞれ自立を目指す時にこそ あなたのご両親への気持ちも和らいで行くのではないでしょうか。
その他の回答 (6)
- hakobulu
- ベストアンサー率46% (1655/3578)
いわゆる「共依存症」に分類されるのではないでしょうか。 専門家ではありませんので、 見当違いがありましたら、お許し願いたいのですが、 まず、お父さんは「典型的な依存症」ということが言えると思います。 あなたは、その「依存症」の支え手(専門用語では「イネイプラー」というらしいです)、 即ち「共依存症者」という立場にいます。 結論から先に申しますと、 「共依存者(あなた)」が、 「依存者から離れる」事が唯一の解決法です。 「依存者自身」が、 自分を無制限に支えてくれる相手を失うことによって、 自立(精神的意味も含めて)への道を踏み出すためにも、 絶対的に必要な事だと思います。 最初に注目していただきたいのは、 「共依存者」自身が、「依存心が強い人」である、ということです。 自分を不当に低く評価しており、自分に自信が持てないため、 常に「自分を求める人」を求めています。 誰かに求められていないと不安でしょうがない。 つまり「自分に依存してくれる人」に依存している、という構図です。 「依存者」としては、こんな楽な事はありませんから、 余程のことがなければ、この状態から抜け出そうなどとは考えません。 やがて、 「共依存者」は、 「あなたのせいで、私の人生は滅茶苦茶になった」 といって 相手を恨むようになります。 「依存者」は、 「お前のせいで、私はついに自立する機会を失った」 といって 相手を責めるようになります。 この「共依存」は相手の事を思えば思うほど、 自分も相手も泥沼により深くはまっていく、 という悲惨な関係と言えます。 あなたは今、それに気が付きかけています。 自信を持って、あなたの気持ちに従いましょう。 沼から抜け出すには抵抗があります。 「依存者」と正面から向き合う覚悟が必要です。 それと共に、 あなたが何故これほど、自分自身を痛めつけてしまうのか、 一歩踏み込んで自己分析をする絶好の機会でもあります。 あなたが自分を心から大事に思えた時、 あなたとご両親の関係は、 「依存」から「信頼」へと、自然な形で変質しているはずです。
お礼
「共依存」…以前相談した友人にも同じ事を言われました。 確かに、そうなのかもしれません。 私は、いろいろあって、ずっと自分の価値がほとんどないものと思ってました。 だから精一杯努力することで、ようやく存在を許される… そんな気持ちだったんです。 「親孝行な娘」という価値付けは、多分私にとっても都合のよい、自分を正当化し認める手段だったのかもしれません。 たしかに今回はいい機会ですね。両親と、向かい合いたい。 私は、問題はあっても両親のことが好きで、だから彼らとの関係をより良くしたいのですから。 アドバイス、本当にありがとうございました。
補足
まず、家賃の件について、けりがつきそうですので、ここでご報告させていただきます。 両親が、保険会社の積み立てやらなにやらで、10万までいかなくても少なくとも足しにできるようお金を用意してくれることになりました。 「迷惑かけてごめん」とひたすら言う私に、「親だから迷惑とかはないよ」「今回のことからちゃんと学びなさいね」とやさしく言われました。 最近情緒不安定なんですが、やっぱりないてしまいました。 親が「親」であってくれたことが、嬉しくてしょうがないんです。 そして、私が頑なに「頼らない!迷惑かけない!」という姿勢でいたから、両親も助けようとか出来なかったのかもしれない、と思いました。 あとは実家に帰ってからの話になります。 今回のこともそうだし、仕送りのこと、いろいろ、なるべく話せればいいなと思ってます。 みなさま、本当に真摯なアドバイス、ご回答、ありがとうございました。
- meru55
- ベストアンサー率51% (118/229)
No.4の者です。No.5の方の回答を読んでいて本当にそうだな、と思いました。 加えて >もともと感情を抑制するくせがあって というのを読んで、少し追加して書かせて頂きます。 ご家族はeryさんがこんなに日々悩んで苦しんでいるのを、 本当には理解してないのでは? まして離れて暮らしていて、eryさん以外にもお子さんが3人も居るとなると、 日々の慌ただしさに追われ、気が付いたら月日が経っている。 じっくりeryさんの将来について考える機会も作らずに、 「娘がこう言ってくれるんだから、とても助かるわ。」くらいの認識なのでは? だけど親らしいことはしなきゃと、 >「なんで携帯持ってないの!」と 口だけで表現してしまう。 送金の額をどうするか以前に、一度ご家族皆さんの前で、 苦しさ、辛さ、eryさんの現状の大変さ、将来の不安を、 泣きながら訴えたら思いのほか、ビックリされるかもしれません。 弟さん達もこんなに一人で悩んでいるのか?と気付くかもしれません。 大学生の弟さんであれば、(学部にもよりますが)月6万円はバイトで稼げるはずです。 eryさんが血のつながった家族だからこそ、今の状況に悩むのであれば、 同じ家族だからこそ、今の気持ちをさらけ出し、 それで家中が暗くなったっていいじゃないですか。 他の誰が辛くなったって、同じ辛さを共有させるだけですから。 辛い気持ちを多く抱えすぎると、生きる希望がなくなります。 言い過ぎて悪かったな、くらいの気持ちも持ちながら、 お互いにバランスよく生きれればと願います。 eryさんの心がつぶれないように、これから、いつも応援してます。
お礼
もう一度回答していただき、ありがとうございます。 ずっと私も両親も、お互いに苦しいことはあまり言わなくなりました。 私も、過労で倒れてダメになるまで、私がうつになってしまっていたことや労働環境でもめていたことを一言も話しませんでしたし、両親も家計のことや家庭内のトラブルをほとんど私に話しません。 お互い「あっちは大変なんだから…」と遠慮してるんだと思います。 両親が私のことを本当に心配してくれてるのも、分かるんです。だからあまり弱音を吐かないのだけど、それが逆に心配かけてるのかもしれないですね。 面と向かって言うのは難しいから、両親への気持ち全部、大事に思う気持ちも感謝も苦しさも全て伝えるために、手紙でも書いてみようかなと思います。
補足
今朝、父から電話がありました。 「10万程度なら、こちらでなんとかしてあげられないこともない」「とりあえず朝一で管理会社に電話してみるから…」と言われました。 おそらく家計を管理してる母と相談して、考えてくれたんですね。 この件にかんして、本当に両親に頼るかどうかは別にして、気持ちが楽になりました。 私は弱くて、両親の愛情と庇護を求める子供にすぎないんだと、こういうときに実感します。 親離れ、しきれてないのかもしれないですね。 友人も、「お金に困ってないし、ery21を信頼してるから、貸すよ。必要ならすぐに言って。返すのはいつでもかまわないし、あげるくらいのつもりで貸すから」と言ってくれてます。 (もちろん、その人に借りた場合、すぐでなくても必ず返すと決めてます。) 周りにいつもいつも助けられてて、その点では私はとても幸せだと思うんです…
- meru55
- ベストアンサー率51% (118/229)
以前の質問も拝見させていただきました。 このような感情は「甘え」ではないと思います。 多くの若い人たちの人生と比べたら、あまりにも不条理です。 私も同じような事で悩み、解決しなければならない事がありますが、 質問者様ほど大変な状況ではありません。 どうしても避けられないものならば、 せめてこの感情さえ無ければ楽なのにと思いますよね。 前向きに「身を捨ててこそ、浮かぶ瀬もあり」という考えもありますが、 このような家族の状況でそんな清い考えになれれば、人は苦労しないでしょう。 石垣りんさんという詩人をご存知ですか? 「私の前にある鍋とお釜と燃える火と」という代表的な詩があります。 彼女は自分の親をとても恨んでいたそうです。 彼女も自分の親、家族を養うために中学から働き続け、 銀行を定年まで勤めあげました。 なぜ自分が家族を支えなくてはいけないのか? こんなにまでしなくてはならないのか? 家族というものはなんなのか?いやでいやで嫌いでしょうがないと、 何かに書かれているのを、読んだことがあります。 彼女はそんな生活の合間に詩を書き、凡人が持つことのない、 強い意志と深い洞察力にあふれた作品を多く残しています。 きれい事ではない言葉の迫力に涙がこぼれます。 家族だから、愛を持って耐えるなんて、生身の人間が出来るものでしょうか? しかし逃れられるものでもありません。(宝くじでも当たらないかぎり) 時々こういう女性の言葉を読み、 気持ちを開放させる事は必要だと思います。 本当に気持ちを分かってくれる同じ境遇の人って、 あまり身近にいませんよね。 解決策になってはいませんが、ご参考になればと思いました。
お礼
>なぜ自分が家族を支えなくてはいけないのか? >こんなにまでしなくてはならないのか? >家族というものはなんなのか?いやでいやで嫌いでしょうがない 読んでて泣きそうになりました。 私が、部屋でうめいてた内容とほとんど同じです。 いやなのに、それでも家族に対する愛情(本当の愛情なのか、という話は置いておいて)が捨てられない。 昔のやさしい思い出が忘れられないし、捨てられない。 私は、もともと感情を抑制するくせがあって、しかも落ち込みやすいんです。(軽度のうつ病だったので…) 電話でも、「あんたは落ち込むとひどいんだから、あんまり落ち込まないように」と父に言われました。 「落ち込ませてるの誰だよ!」って返したいのを、必死で我慢して、「大丈夫。心配かけてごめん…」と返事しましたけど。 本を読んで、泣きたい気分です。 石垣りんさん、ですね。読んでみます! ご回答、ありがとうございました。
- ecco90210
- ベストアンサー率22% (315/1382)
こんばんは~☆ 甘えなんかじゃないです。ご両親が甘えすぎ。 苦しいのも当然です。だって両親に対してガッカリしてるからでしょう? でも、ery21さんの状況も少し親御さんに解った今の時期に、仕送り半分とか徐々に減らす訓練した方が良いですよ。 お金あればあるだけ助かる!って感じのご両親ですよね。じゃなければ、毎月の仕送りから半分でも何でもery21さんのために貯めておいてくれ、こんな事態になったのも自分達に仕送りしてるせいだ・・・と思い力になってくれるはずでしょう。 どうしたらこの気持ちをもっと前向きに出来るでしょうか?>>親を許してあげる事しかないです。 身勝手な親御さんに対して、恨んだり嫌いになったりすることはたやすいですが、許す事が一番大事な事だと思います。 許して、許して、許しぬいたら、自分で面倒見てあげられなくなった時でも、自分は今までやれる事はやった・・・って思え、出来ない事への罪悪感なくなるから・・ 頑張ってくださいね。陰ながら応援してますから。
お礼
ありがとうございます。 >ガッカリしてるからでしょう? その通りですね。どこかで、「守ってくれる両親」を期待してる自分がいます。 就職を期に、仕送りをなくすつもりではいます。8月に実家に帰るので、その話をするつもりだったのですが… 帰省直前でこういう話になるとは思いませんでした。 親、とくに父に対しては、昔は恨んでましたね。 自主退職扱いのリストラで、しかも別に借金をつくり…なんでこんな目にあうんだって。 今は「仕方ない人だよな、でもきっと父さんも辛かったんだろうな。今だってきっと、辛いんだろうな」って思うようにしてるし、普段はわりとそう思ってるんです。 そのつもりなんですけどね… つい、今回のように、自分の泥ついた感情に引きずり込まれてしまう瞬間があります。 本当の意味で「許す」ことができてないんでしょうね。 親への期待を捨て切れれば、許せるのかな。 難しいです…でも、頑張ってみたいです。
補足
>毎月の仕送りから半分でも何でもery21さんのために貯めておいてくれ 実は、最初のころ、母が貯蓄しておこうとしてたみたいです。 一ヶ月もたずに、結局父の都合で使っちゃったみたいですが…(泣) 少し、悲しくなりました。 うちの父が借金を返すのはきついだろうなーとは思いつつ、でも「仕事休みの日に副業とかしてよ…!」と言いたい気持ちもあり。 向こうの事情を私も把握しきってないので、向こうには向こうの苦労や苦しみがあるのだと、頭では分かってるんですけどね…
- tomyam1000
- ベストアンサー率31% (36/113)
細木数子さんなら、親があなたを生んでくれた事を感謝しなさい。生活に余裕がなくて、ついあなたを責めてしまった親を許しておやりなさい。って言うところでしょうか。 それができたら人間として、最も崇高な生き方ですね。 おそらく今回の質問は、あなた自身で回答を出しているのではないでしょうか。 あなたは、両親のために仕送りをし、長女として弟妹の前ですら弱みを見せられず… あなたを全て受け入れてくれる、頼れる人を探しているんではないですか?親戚や先生、先輩や彼氏、弟や妹等で、心置きなく打ち明けられる人はいませんか? ご両親を助けようと言う気持ちは否定する事はありません。就職してから、ご自身の借金を返し、普通の生活をしながら、出来る範囲で、ご両親を助けてあげればいかがですか。そして、弟や妹にも協力を求めましょう。苦しい時は家族みんなで支えるべきです。 頑張ってください。
お礼
>心置きなく打ち明けられる人はいませんか? 幸い、私の状況を理解し、なるべく助けようとしてくれる友人が数人います。 私にとって、本当に救いです。 友人たちがいるから、私は多分、まだ前向きに生きようとすることができるのだと思います。 先ほど、偶然、友人から電話があり、つい吐き出してしまいました。 私の気持ちを分かってくれて、認めてくれました。「出来る限り助ける」って言ってくれました。 多分、ほんとは親に一番、そう言ってほしかったんですよね。涙、でました。 仕送りについては、両親というより、弟たちを助けたいんです。 父のヒステリーの被害を一番受けているのは弟たちですし、私は彼らがかわいいから。 お金を送ることで、父のストレスを軽減し、ヒステリーを減らすこと。 なるべく弟たちが自分の歩みたい道を進めるようにしてやりたい。 その気持ちです。でも、時々、弟と電話していると、楽しそうな彼らに嫉妬してしまう時があります。ダメな姉ですね(苦笑)
- ebichu
- ベストアンサー率32% (759/2318)
親へ毎月10万円の仕送りをしているのですね。 家賃滞納に気付かず、キャッシングと家財を売る? 必死で働く? 学生さんですよね? とりあえず、親への仕送りをやめたらいいのでは? 4年になると、授業が少なくなる学科なのでしょうか。 甘えているのは、親御さんのように思えてなりませんが…。 ああ、でもあなたのような子が我が子だったら、 経済的に助かるでしょうねぇ~。 親孝行ですね。 長子ということで、おりこうすぎかも。 がんばりすぎないでくださいね。 あなたの人生は、あなたのものですよ。 親に反抗したことありますか? 反抗期って大事な儀式です。 もう精神的に大人なので、理性で気持ちを押さえていると思いますが、 自分の気持ちを伝えてみてもいいのでは? 何もできないのは、わかってるけど、 もう少しなにか言いようはないの? 私はあなた方の保護者じゃなくて娘なのよ… 言ってもいいと思いますよ、このくらいのこと。 通じるかどうかはわからないですけれどもね。 あまり親に対してイイコしてると、 いつか夜の客商売などのバイトなどもしてまで お金を渡さなければならないところまで 追い詰められそうで怖いです。 お互いに感覚が鈍っている気がします。 親は親、子は子です。 いくつになってもね。 どうやったら前向きになれるかのアドバイスになってないですね。 すみません。 親との関係に問題があるようなので、 本を読んでみてもいいかも。 全く的外れな内容だったら、ごめんなさい。 毒になる親 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062565587/qid=1122648840/sr=8-1/ref=sr_8_xs_ap_i1_xgl/249-9084770-2590700
お礼
ありがとうございます。 仕送りをやめる、というのは、私からの収入を見込んで家計を組んでる うちの親に負担をかけてしまうので、なるべく避けたいのです。 今も週5とかで働いてるんですけど、授業もほぼ毎日あります。 昔過労で倒れてしまった分があるので、単位が危ないんですね(苦笑) ただ夏休みは働けるということです。 反抗期は…親にいらいらする自分を必死で抑えてました。表面上はあんまり変化がなかったのではないかな。 >何もできないのは、わかってるけど、 もう少しなにか言いようはないの? これ、本当に言いたかったことです。 無理と知ってるけど、でも「出来る限り助ける」「仕送りを減らしてくれていい」 そんな風に言って欲しいって、期待してたんですよね… お金がからんで、親子の関係がゆがんでしまった気がします。 多分、少なくとも私と母はそれに気づいてると思います。父は…分かりません。 なんとかしなきゃ、ですよね。 参考の本、読んでみます。ありがとうございました。
お礼
回答ありがとうございます。 頼りぐせ…できちゃってるでしょうね。 申し訳ないって気持ちもあるんだろうけど、私がお金を渡すことが「当たり前」になりだしているんでしょう。 弟たちはバイトしてるみたいです。奨学金も借りてるみたいです。 ただ、私立の大学に行ったので、学費とか大変なんだろうなって思います。 弟たちは、私の存在自体がプレッシャーなんだと思います。父が以前「お姉ちゃんみたいにしてくれればいいのに…」って、弟によく言ってたみたいです。 特に高校生の弟は、反発してるみたいですね。癇癪おこして、しばしば暴れるみたいです。それを知っているだけに、あまり言えない… 母は、多分、父が家から出させないと思います。自分が原因なのに、母を働かせたくないんです。そんな提案をしたら、きっと影で逆上してしまうだけでしょう… 負担を分配してるって私が思えないと、確かに解決しなそうです。 どうやったら言い出せるだろう?どうしたら、私が苦しいって、分かってもらえるだろう?苦しいのを分かち合えるだろう? …帰省が多分、数少ないチャンスなんです。どうすべきか、必死で考えてみます。
補足
以前、新聞奨学生をしてたときは、新聞の給料と奨学金で全てが賄えていたので、育英会の奨学金分を仕送りにしてたんですね。 学校の事情、体力と精神力の限界、職場との契約上のトラブル等が原因で仕事を辞め、バイト生活になってからは、奨学金を借りる額を増やして、仕送りしてる感じなんです。 新聞奨学生を辞めて、精神的にはずいぶん楽になって、時間の余裕もできて、旅行とかも時々楽しむようになりました。そこで「負い目」が生じました。 新聞奨学生を続けられなかった自分に対する嫌悪、そして自分の生活を楽しんでることへの罪悪感?のような感情です。 学生生活をもっと楽しんだって、自分の生き方を謳歌したっていいんだって、思えるようになり、新聞奨学生をやめたことを少しも後悔しなくなったのは、比較的最近のことです。 両親を甘えさせてしまった自分にも責任があると思っています。 ただ、いきなり仕送りをきるのは酷だろうし、とうてい言い出せない。だから就職を期に、仕送り、やめたいんです。