- ベストアンサー
CO2を分離できますか?
CO2が燃えることはあるんでしょうか? H2が燃えるとO2を奪ってしまうんでしょうか? 教えてください。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
質問の意味が取りにくいのですが、・・・・ 前半部分に関しては、「CO2は燃えません」ということでよいと思います。 後半の部分では、H2を使ってCO2からO2を奪うことができないかという話ですよね? つまり、CO2 + 2H2 → C + 2H2O という反応が可能かどうかというご質問でしたら、答えはYESです。 メタンから発生させた水素を使って上記の反応を行った例が報告されています。条件等の詳細は不明ですが、地球温暖化対策の一つとして期待できる方法のようです。
その他の回答 (5)
FIDでは通常、二酸化炭素は検知されません、一酸化炭素も検知されません、それだけでなく高度に酸化された(アルコールやケトンが多い)物質の検出感度は非常に小さいのが普通です。ですのでキノンなども小さいです。 実際に試してみると分かります。
No.3です。 FIDというのはガスクロ等の検出器のことですね? Wikipediaによりますと、FIDではCO2の検出はできないように書かれています。 ただ、詳しいことについてはメーカーのユーザーサポートにでもお尋ねになった方が、より確実な情報が得られると思います。
- パんだ パンだ(@Josquin)
- ベストアンサー率30% (771/2492)
燃えるというのは酸化されるということですが、CO2は酸化されきっているので、これ以上酸化されることはありません。 Mgなど酸化されやすい金属はCO2中でも燃焼し、Cだけ分離できます。 2Mg + CO2 → 2MgO + C
お礼
有難うございます。
CO2 は不活性ガスですので燃えることはありません。 水素(H2)と酸素(O2)が化学反応(燃焼)することで水が発生します。 化学式は 2H2 + O2 = 2H2O となります。
- goobest_2004
- ベストアンサー率26% (318/1199)
CO2は高エネルギー状態じゃないと他の原子と反応しません。 それだけ安定してます。 H2は燃えてH2Oになるんで、O2は消費して奪ってしまいますね。
お礼
有難うございました。 やはり、FIDの分析計ではCO2もCとしてカウントしてしまうんでしょうか?