• ベストアンサー

社会保険の算定基礎届等に関する事務調査

調査で社保に呼ばれました。心配事が一つ。法人ですが、設立当初役員のみだった為、社会保険に加入せず、従業員を2名ほど雇入れてから加入しました。 設立は一昨年の11月、社保加入は昨年8月です。 適用の審査を受けた時は、その月で通ったのですが、 遡って請求される事があるのでしょうか?ハガキには、源泉徴収簿なども持参するように書いてありますが、昨年の4月からのものでよいようです。遡って徴収される事があるのか?また、いつから徴収されるのか教えてください。お願いします。急ぎです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • naosan1229
  • ベストアンサー率70% (988/1406)
回答No.1

まったく問題はないですよ。 新規適用時の審査でも登記簿謄本を添付されていますし、おそらくですが決算書等も持参しているはずです。そのときに何も言われていないのであればまったく問題はありません。 おそらく今回の事務調査は、雇用されている方の中で社会保険の適用漏れがないかどうかや、算定基礎届が性格に記載されて提出されているかどうかといった部分の調査だと思います。 ご心配されているようなことは、まず大丈夫でしょう。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A