• ベストアンサー

柔道で黒帯ではないが・・

黒帯でない(段は持ってない)のに黒帯を巻いて練習したらまずいですか? 例えば講道館なんかは初心者クラスと一般クラスに分かれてて、 初心者クラスは最初の3ヶ月間は受身の練習からしなくてはならないので、 一般クラスに入りたいのですが、全員黒帯です(しかも練習生はそこそこ強いです) 別になめられたくない、かっこつけたいとか虚勢を張ってるのではなく、 白帯だと練習相手になってくれなさそうなので。 コーチが指揮してくれず、あくまで自分から稽古相手を探さなければならないのです。 実際、黒でないのに黒つけてた人はいますか? ちなみに講道館は月謝を払う民間道場です

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tika
  • ベストアンサー率49% (54/109)
回答No.3

こんにちは!! 練習相手が居ないから黒帯をつける?う~ん・・・その辺で黒帯を買って付けるのも個人の自由でしょうが・・・ 帯は与えられるものですよ!練習相手が居ないからと付けるものではないでしょう。 帯の目的は、各人の技術習熟段階や修行の程度を明らかにするために細かく分けられた段位制度を設けたのです。また、段位証を与えるだけでなく、色の違った帯を締めさせることによって、指導の際の利便性が向上するとともに、有段者の象徴である黒帯取得への憧れを稽古の動機づけにする目的も含まれています。 貴方の技術の程度が分らない状況で“黒帯”の実力があると認定出来ないでしょう? 受け身の練習は初心者だけの物ですか?黒帯でも受け身の下手な人多いですよ。 私自身、柔道の段位をもっています。小中と稽古し社会人になって黒帯を取りましたが初心に返って白帯から昇級審査を受けて飛び級で1級の茶帯を頂き、黒帯の審査まで茶色帯で過ごし昇段審査を受けて黒帯を貰いました。 空手も同じ様に他の流派で段位を頂き、転勤でその流派に通えなくなったので別流派も白帯から始めました。 此方も飛び級で茶帯、更に昇段審査を受けて頂きました。 貴方の実力があれば周りが認めてくれ筈です。初心に返って練習するのもいいものですよ。 どの武道にしろ“実力”がある人は分ります。「経験者でしょう~」と言われる位が丁度いいのではないでしょうか?

その他の回答 (5)

  • sqw-99
  • ベストアンサー率22% (23/102)
回答No.6

人の事なので別にどうでも良い事です。 黒帯に黒帯が教える事は「失礼」ですから、 恐らく、何も教わる事は無いでしょう。 別に怒られる事もありません。 浮きます。必ず。 そしたら飛べば良いだけです。

noname#118935
noname#118935
回答No.5

相手が、あなたを有段者とおもっての柔道をするから危険です。 逆の経験があります。しばらくぶりの稽古なので、白帯を巻いてしてたら、「危険だ。黒帯を巻け」と先生に注意されたことがあります。

  • daidaida
  • ベストアンサー率7% (1/13)
回答No.4

この質問は、ここへではなく道場の人に直接聞くべきです。 が、道場の人間になり代わって答えさせていただくと、 あなたは受身の重要性が全く理解されていない。 受身からしっかり練習を始めて柔道家としての精神を修練することを お勧めします。 それが、柔の道です。 それが嫌なのであれば、 総合格闘技の道場に通えば、受身の練習などせず、 すぐにスパーリングをさせてもらえますから、 そちらに通ったらいかがでしょう。 ちなみに私は柔道もしていましたし、 和術慧舟会にも通っていましたよ。 あなたにも分かっていただきたい。 昇段試験に受かって初めて黒帯を巻けるときの、 喜びと誇らしさを。

  • 00253
  • ベストアンサー率23% (65/272)
回答No.2

自分は柔道をやっていましたが、白帯だと相手にしてくれないと言ってますが、相手は自分の事を有段者と思い本気でくるかも知れません。そもそも受身の出来ない人が有段者と組み手をとるという考えはやめた方がいいです。しっかっりと受身を覚えた上で立ち向かうべきでしょう。自分もしはじめたころは早く投げてみたいと思いましたが案の定投げられまくりました。ちなみに黒帯は練習の時は可能だが試合のときは不可だと思います。 質問者はどれくらいの柔道の経験がありますか?

  • ioaaaoa
  • ベストアンサー率10% (171/1678)
回答No.1

柔道において帯の色が段位というランクを表すのなら、資格のない色帯をつけていても「ニセモノ」と言うことになると思いますが、民間道場のご指導をお伺いするのが一番良いと思いますよ。私ら素人にはどうでもいいことにも思えますが、本来柔道の精神はそれを許すのでしょうかね?

関連するQ&A