• ベストアンサー

ニッ○イについて

妹が某保険会社の二ッ○イに勤めています。 話を聞くと、お客さんに配る飴とかチョコは自腹らしく、またお客さんの出産祝いまで自分で買って渡しているそうです。(お祝いは個人的にあげているだけだとは思いますが) 仕事で使った携帯料金も自腹らしくすごい金額を親が払っているのでとうとう堪忍袋の尾が切れて怒ったらしいです。 前からやめると言っているのに、なかなかやめないのは会社があやふやにして引き止めているか、自分ではっきりと言い出せないかだと思いますが、こういう会社は多いのでしょうか? っていうか保険会社は会社の利益のために社員の給料は普通会社持ちでするようなことでも自分で出させるのですか?納得がいきません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chikabon
  • ベストアンサー率39% (237/602)
回答No.8

定期以外の交通費やら電話代、もちろんお菓子や契約のお礼の品 なんかは全部自分持ちで、支出が多くて大変でした。 確定申告もしたのですが、ほんの少ししか戻ってこないし 精神的にも毎日追い込まれて割に合わない仕事だと思い1年で辞めました。 私がいたところの場合・・・ 普通に辞めると言うとまず引き止められます。 チームリーダー、トレーナー、支部長、更に部長、支社長など 強敵が代わる代わる説得にあたります。 普通の会社と違って辞める日を決めるまでには相当な時間を要します。 ちょっと気が弱い人だと神経戦に負けてしまい、ずるずるといる事に なっていたりするのですが、しまいには音信不通にして無断欠勤をして そのままやめてしまう人もいました。 しっかりしている人は、説得されていても自分の意思を絶対に曲げず 「絶対辞める!」と言って退職を勝ち取ります。 私のように気が弱い(?)人は、とにかくウソをついてでも この先会社に通うことができない(結婚して遠くに行くとか)理由を告げ なんとか上司に納得してもらうしかないです。 辞める辞めない辞められないは本人次第です。 限界だと思ったら本人がなんとか方法を考えると思いますよ(^_^;)

noname#16652
質問者

お礼

本当にやめたいのかどうなのかも分からなくなってきました。本人はやめると言っていますが。そのわりにいつになるか分からないといいますから、これ以上言っても無駄かなとは思っています。 その代わり、自分の欲しいものが買えないし後で泣きついても知らないよと言う感じです。ありがとうございました。

その他の回答 (7)

  • 4994
  • ベストアンサー率19% (95/487)
回答No.7

生保レディは給料を貰っていますが 事業所得となり、飴やらお祝い、交通費、携帯代などは 全て自腹ですよ。 確定申告で、経費計上はできますが自腹です。 会社が引き止めている可能性はありです(したい人が少ないですしね・・) ただ、どうしても辞めさせないことはないので 妹さんの意志次第かと思います。 あと一応社会人なのに親に携帯代負担させているのは どうかと思いますし、いくら仕事で使うにしても親が立腹する程の金額にはならないかとも思いますが・・

noname#16652
質問者

お礼

やはり携帯代は自分で払わせたほうがいいですね。 親が払っているから大丈夫だけど、自分で払わなければならなくなったらもっと真剣に考え直すかもしれません。ありがとうございました。

回答No.6

私も某保険会社に勤めた事があります セールスレディは正社員でも普通の民間企業の営業とは形態が違います。 始めの1年間は固定給+αがありましたが、 あとは自力で給料を貰えるか上げていけるかどうかになります 飴や、ティッシュやお客さんへ配るものも自分で購入しなければなりません。(強制ではありませんけど) 私の場合、力及ばず給料よりも経費の方が出そうだったので 退社致しました 辞める場合も普通は止めにかかりますが そこはガンとして自分の意思を通す必要があります お姉さんが納得いかなくても妹さんに辞める意思がないのなら しょうがないと思います でも、親御さんには携帯代を支払わないよう、私だったら言いますけどね。 それと、私が行っていた保険会社は半年以上の勤続でも 失業保険は出てましたよ。

noname#16652
質問者

お礼

ありがとうございました。自分の意思を通しきれないといつまでもずるずるしてしまうのですね。 私が言っても仕方のないことなので、後は自分の意思に任せるしかないと思いました。

  • dachi406
  • ベストアンサー率18% (79/427)
回答No.5

悲しいかな皆さんのおっしゃる通りです。 保険会社ってモンは管理をする社員は正社員ですが、 セールスレディは一事業者として契約します。 元々が戦争未亡人の仕事だったのですから、本当に腹をくくった人にしか続かない仕事で、 保険会社としては最初の数ヶ月はいい給料を払いますから家族親戚縁故でムリにでも契約を取らせます。 そして、しばらく加入してもらったらモトは取れる。 もし、バンバン契約を取ってこれるようになったらめっけもん。 そんなとこが本音ではないでしょうか? 妹さんの場合は経費を親掛かりにしなければならない状態のようですので、 とても今後はおぼつかないと思われ、早く辞めたほうがいいでしょうね、 強く辞める意思を伝えたら会社は辞めさせてくれると思いますよ。 ムリに辞めさせないと問題になりますのでそのへんも海千山千の会社は力加減がわかっていると思います。

noname#16652
質問者

お礼

そこは、家族親戚への勧誘はしなくてよかったみたいで私も入っていません。だから、景気がいいのかなと思っていたけど、もらう給料が少ないんだなと思いました。功労賞は物がもらえたみたいですが、それより給料を上げてやってくれと思いました。 さっき携帯にメールして今辞める意思をちゃんと伝えないとまた日延ばしになるよっと送ったのですが、どうでしょうか?親はカンカンみたいで私に愚痴を言ってくるし・・。 そういえば、失業保険って出ないんですね。まだ他のところも探してないみたいです。

  • karrin
  • ベストアンサー率19% (159/833)
回答No.4

営業担当の正社員として勤務されているのでしょうか?  私の知人のいわゆるセールスレディというか,派遣社員か嘱託員身分の方がいますが,その人は給料は基本給が 少なくあとは歩合制と言うことでした。  しかも,配るお菓子類やバレンタインデーにあげるチョコなんかも自腹でした。  その某保険会社以外の保険会社の知人もいますが,やはり,同様の扱いでした。  正社員の方もそうなんですかね。  ちなみに某特殊な浴場に勤務されている女性が言われてましたけれど,その部屋の中でお客さんが飲んだり 食べたりするものは,自腹だそうです。  どこに勤務しても,勤務内容や条件をよく吟味しないと経営者が損をしないで,得をする仕組みが多いようですね(^^;

noname#16652
質問者

お礼

正社員です。基本給が少なくてあとは出来次第ですか。今は同期でもトップみたいですが、もらっている給料は少ないです。だから月に残るお金はほとんどないようです。名前の大きな会社だからいいってモンじゃないなと思いますが、妹は見栄っぱりみたいで知られた会社だから田舎なんかに転職したくないんだと思います。 自分が何のために働くのか、お金のためだけじゃないと思いますが、これから生きていくために必要なお金をどうやって貯めていくんだろうと思います。夜は遅いし、休みも削られることもあるし、やせてしまって156センチで体重なんて38キロに落ちてしまいました。そこまでして働いて何が残るんだろうと思いますが・・・。

回答No.3

というか、ニッセイに限らず、保険の外交員は、契約社員のようなもので、出来高払いの給料ですよね。 それで、会社が出さない費用を自腹で払ってでも契約を取ろうと(とった契約を解約されないよう)するということですね。契約さえ確保できれば、かなり儲かるわけですから、自腹の分が負担になる程度しか契約が取れないようなら、他の仕事を探したほうがいいでしょうね。 というわけで、他の会社・会社員の関係とはちがうのは、やむを得ないのではないかと思いますよ。 (というより、社会人なのに、親が携帯料金を払っているということの方が常識からはずれそうですが…。)

参考URL:
http://www.kingdom.or.jp/nanchie/html/01/01_05.html
noname#16652
質問者

お礼

 一応正社員の営業です。自分の最終的な給料アップにつなげるために自腹で皆さんやっているのですね。今のところ、同期の中での成績はトップみたいですが、ぜんぜんお金持っていないみたいです。その割には車が欲しいとか言っているから、ちゃんと貯めろっていいたいんですが、給料の半分はそういう経費に使っていて、ほとんど残らないみたいです。 私が田舎で勤めていた事務職の給料よりも少なくって、10万チョイくらいしかもらってないらしくって。携帯料金は親が無理やり半額を出させたようです。

  • moon_myu
  • ベストアンサー率33% (39/118)
回答No.2

保険会社に限らず。。。ではないでしょうか。 飴やチョコは会社から、必ず配りなさい!と規則化されているとは思えません。 客受けを考えての営業的手段として。とするなら、会社の経費にするのは無理なのでは? また辞めると申し出ていても、会社からハッキリとした理由も無く引き止められているならば、法律的に問題だと思われます。 通常、二週間の最低期限で退職の理由を問わず、労働者は辞められるはずですから。(もっとも、就業規則に取り決めがある場合は、社員として守る義務もありますよ。) 愚痴として「あんな会社、辞めてやる~」と言いながらも働き続けている人もいますので、妹さんに退職の意思を示したのかを確認してみては?

noname#16652
質問者

お礼

営業的な手段として個人が選んで配っているのですね。 やめると申し出て、来月にと言ってあるみたいなんですが、日にちを聞くと分かんないと言っています。いや、やめるなら日にち決めなくていいのって感じで、このままずるずると続けそうです。ありがとうございました。

  • shinsen
  • ベストアンサー率28% (101/355)
回答No.1

保険会社の場合、外交員報酬といって、事業所得になるので、必ず確定申告をします。そのときの必要経費として、携帯の料金なども認められるので、通常、電話代や交際費は、会社から支給されないのです。アメやチョコを使わずにトークだけで勧誘できれば、そのぶんたくさん儲かることになります。 また、完全歩合制でない場合には、基本給的なものが、それとは別に、給料として支払われています。その場合でも、勧誘に関する経費は、外交員が持ちます。

noname#16652
質問者

お礼

なるほど。確定申告ですか。確かにやってました。そのときに返ってくるのですね。じゃああの飴は個人的に買って、顧客をとろうという人が配っているのですか。 勧誘に関しては個人で考えなさいということですね。ありがとうございました。