- ベストアンサー
49日
主人の伯父の49日法要の件で教えてください。 主人の両親は出向くようなのですが、私達夫婦はとくに声もかかっていません。 そのような場合でもやはり出向いた方がいいのでしょうか? 車で三時間ほどの距離です。 あと葬儀はもちろん出向き御仏前も包みましたが、49日と初盆と私どもの立場でも両方御仏前をするものなのでしょうか? その際は妥当な金額も教えてください。 主人の両親には聞きずらいので宜しくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ご主人が伯父さんとどれほどお世話になったかで判断されてはどうでしょう? 49日どうする?とご主人に聞いたほうがいいのでは? ちなみにうちの主人の叔母が亡くなった時、行き来はなくなっていたけど、小さい頃世話になったからということで、49日は1万円、初盆は5千円と手土産をもっていきました。 49日は主人だけ、初盆は私も一緒に行きました。 主人の両親は行かなくてよいといってくれたのですが、主人が行くといったので。 ご主人の伯父さんならご主人に判断してもらうほうがいいと思います。
その他の回答 (2)
49日の法要は、葬儀や通夜とは違って主催者側が招く人を決めているはずです。出向く必要はないと思います。よく主催者側が法要後に食事を用意していたり、法要の品を用意したりしますが、kokoro-ppさんご夫婦が出向かれると向こうにとっても予定外のことになってしまいますね。 あと御仏前についてですがご主人の従兄弟にも相談できませんか?これは付き合い方や土地柄にもよるのでなんとも言えませんが、うちの場合で言うと母が亡くなった際、母の甥や姪からご仏前はいただいていません。ただ、5000円くらいの菓子箱を「お供え下さい」ということで送ってきた方もいました。
- hiropon36suke
- ベストアンサー率24% (85/351)
一般的に49日は、通夜や葬儀のときみたいに誰がきてもよいというのではなく 誰に来ていただく。という形式だと思います。 もちろん、地域や家によって考え方は様々です。 特に、よばれていないのなら行かなくてもよいと思いますが、 49日をやるよと誰から聞いたか(言われたか)? もし、ご主人の両親から言われたのであれば、参列した方がよいか と尋ねればよかったと思いますが、後となった今では難しいですね。 私であれば、行きません。ご仏前もだしません。
お礼
回答してくださったみなさまへ あの後主人の両親に聞いてみたところ 初盆と日にちが近いからその時にでも改めて出向いたらいいよ~って言われました。 はじめから聞けば良かったのですが、よく気を使ってくれる両親なので 私達の事を考えて、来なくていいよって言うような気がしたので先に皆様に相談させて頂きました。 とりあえず、御仏前か、お供え物かどちらかを、3000~5000円ほどで両親に預けようと思います。 ポイント、ほんとは皆様にあげたいのですが、どの意見もそれぞれに参考になりましたので、はじめに答えてくださった方から差し上げたいと思います。 アドバイスありがとうございました。