• ベストアンサー

手書きロゴデザインをパソコンで取り込んでCD-ROMにするには?

ロゴデザインなど手書きでしている叔父の為に質問させて下さい。 ロゴデザインを手書きで書いていますが、趣味程度に注文を受けたいと思っています。しかし、叔父はパソコン初心者で、パソコン操作については私ができる範囲で教えれたらと思っていますが、 グラフィックデザインの事は全く分からず、途方に暮れています。 とても漠然とした質問になってしまい恐縮ですが、パソコン初心者でもどうにか作る方法はありませんでしょうか? 私の考えるところだと、 スキャナなどで取り込んで ↓ グラフィックソフトで保存する というのが大まかな流れなのかなと勝手に推測しているのですが、 どのソフトを使い、どの拡張子ファイルで提出し、どのくらいの容量?の大きさのファイルで提出したらよいのか、スキャナの機能はどの程度必要か、全くわかりません。 現在の環境は Windowsで、photoshop elements2.0を持っているくらいです。よくこちらでお話に出てくるイラストレーターのソフトは予算的にも技術的にもハードルが高そうに思えます。 叔父はアナログ的ではありますが、35年以上広告デザイナーとしてやってきたので、なんとか協力したいと思っているのですが。 どうぞ宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • NAIROBI
  • ベストアンサー率20% (236/1168)
回答No.3

#1です。 そのケース(毛筆ロゴ)で言うと方法は幾つかありますが、やはり最終的にはパス化してイラストレータデータにするのが使い勝手がよいでしょう。 私は自筆したり外注したりしますが、肉筆で書いてスキャナで取り込み(ベクター画像で良ければここで終わりです)、フォトショップでパスを作ってイラレに書き出します。 なんのこっちゃ分からないかも知れませんが、ソフトがあればスキャン後1分の作業です。手順を覚えれば猿にでもできます。 と言うことはつまり、データ化を外注したって費用は知れていると言うことですよね。例えば私なら作品をお預かりしてCDに焼くまでで3千円かな(それでもぼったくりと言われそう)。親しい人ならCD代実費でやってくれるでしょうから、その線で探すってのは如何です?電話帳でグラフィックデザインの個人事務所を探して聞いてみるってのは?PCでグラフィックデザインをやっていてこれができない人は100%いませんよ。また、発注できる書家は何人いてもいいですから先方にも叔父様の技術が役立つかもです。 このサイトの規則がなければ私が引き受けるところですが・・・3千円高い?じゃあ2回のデータ化につき一単語書いて下さい(笑)。

olive134
質問者

お礼

お応えを読んで、少し希望が持ててきました。慣れればなんとかなりそうですね。どうもありがとうございます。 お客さんによると思いますがベクター画像まででよいなら、私でもなんとかなりそうですね。 最終的にはイラストレーターが必要かもしれませんね。まずは、グラフィックデザインの事務所でも探してみようと思います!NAIROBIさんのお話を読んで、いろいろデザイナーさんは繋がっているのだな、と思いわくわくしてきました。それから、お気遣いもありがとうございました(笑)

その他の回答 (3)

  • ulmo
  • ベストアンサー率43% (197/454)
回答No.4

毛筆のロゴの場合、かすれ等をパスで表現するには限界があります。 その場合はもうビットマップのまま済ませるか、 かすれを整理してアウトライン化するかのどちらかです。 アウトライン化する場合はStreamlineというソフトで 自動でトレースしてパスを整理する方がいいでしょう。 どちらにしてもPhotoshop Elementsではムリです。 プロの現場ではPhotoshopとIllustrator、 どちらも必須で、データもこれらに準拠したものでないと 受け付けられないことがほとんどです。 それらをふまえた上で、ご協力するかどうか判断なさって下さい。

olive134
質問者

お礼

いろいろ貴重なアドバイスどうもありがとうございます。 ビットマップでもOKな場合があるのですね。Streamlineというソフトも初めて聞きました。自動でトレースって簡単そうですね。とても興味あります。。(ただAdobeに行ったら絶版になってしまっていたみたいで残念です。どこかで探してみます!) いずれにせよ、自分達でやるとなるとPhotoshopとIllustratorは必要そうですね。相談してみます。 とりあえずはHPを作ってあげようかなと思っています。助かりました。どうもありがとうございました。

  • ulmo
  • ベストアンサー率43% (197/454)
回答No.2

というか、今現在叔父さんはどのように仕事をなさっているんでしょうか? アシスタント等はいらっしゃらないのでしょうか。 今はほとんどの事務所がデジタル化されており、 納品もロゴならばIllustratorデータで渡すのが普通ですが…。 もし版下を印刷屋等でデータ化してもらっているのであれば、 そのデータを印刷屋からもらえばいいと思います。 申し訳ないですが、Illustratorをハードルが高いとかんじるのであれば、 olive134さんが引き受けるのはやめた方がよいでしょう。

olive134
質問者

補足

ulmoさん、アドバイスどうもありがとうございます。 No.1のNAIROBIさんのところの補足と重なってしまうかもしれませんが、現在叔父は広告デザイナーの仕事はしていません。会社自体がデジタル化に移行できなかったため、そのままリタイアしたのです。 ただ、デザインを考えたりするのに生き甲斐を感じていまして、書き溜めている状態です。書き溜めたものや自分のセンスがどこかで採用されたらと思っているようで私もどうにか協力してあげたいと思っています。 できたら、手描きが生かせる毛筆文字などを提供したいと考えています。 お客さんに版下まで作成というのは、やはり古いのでしょうね。。 もしくは、そういった、手描きを生かしたい場合、印刷屋さんで頼む事をこちらでパソコンを使ってできたらと思ったのですが。。

  • NAIROBI
  • ベストアンサー率20% (236/1168)
回答No.1

いっちゃん手っ取り早いのは叔父様の主なクライアントに、デジタル化したいのだけれどどうすれば都合が良いかを相談することでしょうね。 ただ、プロとしてデジタル化を標榜するのであれば、フォトショップ(エレメントではなく)、イラストレータ、少なくともADSLのネット環境は必須です。スキャナで取り込んで保存するだけならクライアントに余りメリットはありません。手描きで作品を作られるならその作品自体より取り込んだデジタルデータが良くなることはあり得ませんので。 それならいっそ手描きの良さをアピールする方が良い様に思われます。 または仲の良い商売仲間(デジタルでお仕事されているお弟子さんとか、おられませんか?) に相談して作品をデジタル製作する手法のアドバイスを受けるのが良いかも。叔父様方先人達が苦労して編み出した手法が、優秀なソフトであればあっと言う間に出来上がることをご存知でしょうか。技術はもはや必要ありません。センスだけが物を言う世界になってきていますので、せずに済む苦労をされているのであればもったいないと思います。今後もまだ商売を続けられるのであれば一考の価値はあります。

olive134
質問者

補足

さっそくのお返事どうもありがとうございます。 今は会社を辞めてしまってお弟子さんなどなく、趣味でデザインを考えては描いている日々です。また、デジタル化の波に乗れずに会社自体も・・という感じだったので。 なので、確かに手描きの良さをアピールする方向に持っていった方が良いですよね。命名や壁掛け、大きな看板などの絵画的なものも考えているのですが、問題は、商業書道(毛筆文字?)のロゴなどを提案した場合、お客さんにとってはwebで使ったり、のれんにしたりしたいと思うのです。。そういった場合に版下だけの提出よりも、CD-ROMで渡した方が良いと思ったのです。皆さんはどうしているのかなと思いまして。。。

関連するQ&A