• ベストアンサー

住宅の頭金は100%私方なんですが・・・

新築戸建ての購入予定です。 購入価格の半額を頭金として 私の母が出してくれるのですが、それでもやはり 旦那の名義で購入した方がいいのでしょうか?? 私の母も、旦那も「主人名義」の方がいいと言います。 確かに旦那が亡くなったときを考えたらその方がいいかもしれません。でもこの先離婚するかもしれないし、家を全て取られるのは嫌です。 ちなみに、彼と結婚したとき彼はお金がありませんでした。・・といより結婚する前は彼の母親が給料などを管理をしていたようで、結婚しても、子供ができても、家を購入しようとしても、旦那が催促しても彼の貯金らしいお金はいただけません。(義母がいろいろ使ったと思います。 今回の購入に対して義母は「もっと早く購入の事を言うのが礼儀でしょ」「なんで実家の近くに住むの」「援助してやりたいがお金はない」と私一人こんこんと言われました。(旦那の家と実家との真ん中くらいの場所を購入したのになぁ・・。) 旦那は「金は出さないのに口出しするな!」 と言ってくれてますが、本心違います。 最終的には購入の事を私が私の母親に先に相談したのが気に食わなかったみたいです。 こんな旦那と一生仲良くなんて無理かもしれません。 でも年末に家はできあがります。 愚痴も言ってしまいましたが、名義についてご意見を聞かせてください。 また、夫婦間も贈与税が発生すると聞きました。この場合はどうすれば良いのでしょうか? ちなみに母から援助してもらうお金は私名義で貯金してくれてたお金です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#15815
noname#15815
回答No.5

こんにちは。まず、税理士に相談した方がよいです。基本的に、出した人が出したぶんだけ、名義の割合になります。だって、税務署に説明がいかないし、ご主人にあなたが贈与したことになりますし。贈与税がかかってきますし。そんなの、ややこしくするだけで、メリットありません。 これは、お金の部分で、出所を正直に、正しく申告すること。こちらの気持ち次第で変えられるものではありません。 ご質問者様が疑問に思っていること、すべて答えてくれすはずです。 土地と家では価値が違います。土地の方の価値はあまり変わりませんが、家の価値はどんどん下がってきます。 この辺もよく考えて分配したほうがいいです。 家の分配を適当にやると、後から税務署に色々聞かれるし、(有名な「おたずね」 というヤツです)義理のお母様のお金もちゃんとしないと、お母様も税務署に申告しなければいけませんし。後から直すのも手間なので、私はお金を払って税理士にやってもらうことを強くオススメします。「おたずね」が来てから慌てて税理士に相談する人が多いそうです。 私は税理士にお願いして、キッチリやってもらいました。安心できるし、良かったと思います。 もし、知り合いにも税理士がいなくて不安なら、無料相談で相談してみるものいいと思います。 ダンナ様も税理士さんから納得の行く説明をしてもらえば いいんじゃないでしょうか? またその後の確定申告も含めて、スムーズにいくと思いますよ。

nakamori
質問者

お礼

やはりややこしいのですね・・。 税理士へ言わないといけないのか。 でもそのほうが安心ですよね。 ご意見ありがとうございました

その他の回答 (5)

  • seiso
  • ベストアンサー率20% (73/352)
回答No.6

お返事有難うございます。 >といより結婚する前は彼の母親が給料などを管理をしていたようで、結婚しても、子供ができても、家を購入しようとしても、旦那が催促しても彼の貯金らしいお金はいただけません。 ここもなんですね、気になったのは・・。 御主人様自身も、言葉は悪いですが 親の言いなりの落とし子といえるのかもしれません。 私自身の結婚生活も当初は 親の介入で私達の生活の邪魔になるような事が何度もあり、個人の尊重という点からはほどほど離れてしまったことがあるのですが、親と子の相互の自立という観点から考えますと、少しずつですが、 「(私達は)こうしたいんだ」という主旨を出していくようにしていったんですね。 それぞれのライフスタイルを尊重して欲しいと。 そのせいかわかりませんが 以前からは親にはケンカしてでもとことん意見をぶつける人でしたけれど、長い時間はかかりましたが、ようやく功を奏した感じです。 ですので >旦那が「俺の家へ報告しに行こう」とか、なんかそういう事を決めて欲しいのです。 お気持わかります 決めてほしいですよね。 少し御主人にハッパをかけてみて 「私は(あなたに)こうして欲しい」と、 頼りがいのある旦那さまになって欲しいんだと 本気で要求をぶつけてみられては? 「私が先に前面に出てしまうと角が立つので あなたから言った方がいい」、 こっち(私の方)をよくみて 真剣に考えてみて、と 言ってみられては? 黙っていては何も通じないです。 自分が心根で正しいと思ったことは 根気が必要ですが必ずや通じるものだと いうふうに思っています。 少し突っ込んで書かせていただきましたが なにもしないでは始まらないと思いますよ。

nakamori
質問者

お礼

2度もありがとうございます。 まぁはっきり言って主人は「ひねくれたマザコン」です。 母親の事が好きなくせに電話などケンカするように言うのです。「俺はマザコンじゃない」とでも言いたげのように・・・私へのあてつけとも考えられます。 ただ・・・本当に情けないというか・・・真剣に話し合っても、おこちゃまみたいな返事が返ってくるので、あきれて話にもなりません。(なんで結婚したのか不思議で仕方ない・・) でも一度きちんと言ってみますね。 話し合いにならないかもしれないけど、自分の気持ちを言ってみたいと思います。 ありがとうございました。

  • seiso
  • ベストアンサー率20% (73/352)
回答No.4

こんにちは。 いろいろ読ませて頂いて率直に感じたことなんですが、もっと御主人の心情な部分に 気を配ってあげて欲しいなと思います。 と言いますのも、 やはり男の人には表に出さないけれど プライドがあるのでは? 大変失礼ながら 私自身が古い考え方かもわかりませんが >>最終的には購入の事を私が私の母親に先に相談したのが気に食わなかったみたいです。 嫁は下からもらえ、と 古くから言われていますように 嫁の実家が何かと上だと 旦那さまの立つ瀬がなくなりませんか? いかがですか、こういう点は・・・。 気付いていらっしゃらないかもわかりませんが 特に家の購入の決断という大事なことを お金の工面も含めて、相談をしていくにしても まず旦那さまをたててあげるように してあげなくては、これから先、御主人さまの 不満が強くなっていくのでは、と老婆心ながら危惧してしまいます。 特にお金が絡んでくると、人間関係を最もみにくくもします。 お金には何の価値もないんですね、 価値を付けていくか、どうかは それを扱う人自身になってきますから。 もしご自分の立場が逆で、 あるいは、お子さんで男の子がいらして 我が子がお嫁さん側にいつも引っ張られていては 男の子を持つ親としては、いい気がしないものではないでしょうか、 何も好んで婿にやったのではないぞ、と。 お母様から援助して頂いたお金は、 それはそれで有難く頂戴して 先にも申しましたが もっと御主人様の心の奥をみてあげては、と思いました。 >私の母も、旦那も「主人名義」の方がいいと言います。 ですよね? 男の人を良くも悪くもするのも 女房次第ですよ~。

nakamori
質問者

お礼

そうですね。よくわかります。 seisoさんのご意見は鋭いです。 でも、今まで母の日や父の日でも自分の所より 旦那の所へ。 正月や他の挨拶も旦那の家を優先にしてきたつもりです。 家の購入にしても主人に「家の事を相談しに行こう」と言っても「いいよそんなの」とか「なんで行くの?忙しい」など言われて(心にもない事を言っていたようですが)先延ばしになり、よく喋る母親の方に購入の事を早く言う事になったのです。 やはり私が先に電話で報告するのが筋なのでしょうか? 旦那が「俺の家へ報告しに行こう」とか、なんかそういう事を決めて欲しいのです。 なんでもそういう事は嫁である私が直接旦那の実家へ報告しなければならないのでしょうか? なんでその間に旦那はいないのでしょうか? そんな事に気が利くできた嫁(私)ではないので苦痛です。 すべて嫁がする事が常識であれば実行しようと思います。 ちなみに子供は男の子です。将来この子は嫁にあげるつもりです(^^; ありがとうございました。

回答No.3

あなたの名義の貯金から出すのでしたら、 出した分だけの持分の 共有名義にすればいいと思います。 私も家を建てる時に 自分が積み立てていた分を出したので ちょっとですが(10分の1くらい) 共有名義にしました。 そうしないとその分のお金はどこから出たのかと 税務署に聞かれると 住宅会社の人に注意されました。

nakamori
質問者

お礼

そうなんですね。 共有名義にしたほうがいいのですね。 どうもありがとうございました。

回答No.2

え~~~!って感じです。 間違いなく、最低半分は、あなたの名義にすべきです。 どうして、「主人名義」が「旦那が亡くなったときを考えたらその方がいいかもしれません」と、おっしゃるのかもよくわかりません。 うちは、私が専業主婦、ローンはすべて主人が払いましたが、名義は7:3にしました。 主人の所得税の住宅取得控除も、10分の7しか受けられなくて、その辺はちょっと損だったかもしれませんが、でも、後悔はしていません。 だって、もし不仲になった時、すべて主人名義だったらどうなります? ある日突然、「この家は売った。今すぐ出て行け!」と、なるかもしれませんよ。家を担保に、勝手に借金を作るかもしれないし・・・。 まあ、こんなことを行ってる私は、主人を信頼していないのかもしれませんが、実際の主人は至極真面目なタイプです。でも、人間いつ豹変するかわからないと思っています。 それから、専業主婦が3割の持分を設定しても、税務署からは何も言われませんでした。毎年のローン返済に関しても同様です。もし、文句を言われたら、「私は、妻の家内労働に対して、対価を支払う必要があると思っておりますので。」と、主人に言わせるつもりでしたが・・・。 実際に、あなたのお母様が半分支払うのですから、半分あなたの名義にするのは当然です。贈与税うんぬんももちろんですが、なぜ、主人名義にすると良いのか、理論的に考えてください。絶対に、そんなことありませんよ。

nakamori
質問者

お礼

旦那がもしローン中に亡くなった としたら、ローンが全て払わなくてもいいので そういう事にしたほうが良いを言っているのだと思います。 私も専業主婦ですが、やはり分けたほうがいいのでしょうね。 ご意見ありがとうございました。

  • weiemes15
  • ベストアンサー率28% (232/828)
回答No.1

養子縁組をされていない場合、ご主人の持分についてあなたのお母さんからの頭金提供は贈与税の対象になります あなたの持分について、ご主人が返済したローンの額が年110万円を超えた場合も贈与税の対象になります http://www.taxanswer.nta.go.jp/4402.htm http://www.taxanswer.nta.go.jp/4411.htm http://www.taxanswer.nta.go.jp/4502.htm http://www.taxanswer.nta.go.jp/4503.htm

nakamori
質問者

お礼

ありがとうございました。 いろいろと難しいんですね。勉強します