• ベストアンサー

命の不思議

この前、学校の理科の授業で“遺伝子”について習いました。 それから、人間も所詮、ロボットと同じようなものなんだ、と思えるようになってしまいました。私はそれがすごく嫌です。 人間は、クッションを抱くとホッとした気分になる=脳の感情をつかさどる部分の働き 人によって好き嫌いがある=遺伝子の持っている情報 こんなんじゃ、ロボットと同じじゃないですか。私にも、もちろん世界中の人たちには「自我」(といえばいいのでしょうか)があります。じゃぁ私達はロボットじゃないはず。なのになぜ!? ご意見お待ちしております。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • murabon
  • ベストアンサー率23% (42/180)
回答No.3

ロボットになぜ人間のような感情を持たせることができないのか。 それは実は人間の感情がなぜあるのかどういう仕組みになっているのか、が解明されていないからだ。ということをロボットを研究している人から聞いたことがあります。 実際に感情や自我に遺伝子が関与しているのか?脳の働きなのかはまだ現在ははっきりわかりません。逆にいえば、それらがわかってしまえば、感情や自我のあるロボットもつくれるわけですね。 いずれにせよ、ロボットは人間が自身の姿に似せて作ったものなので共通点はありえるかと。

noname#29124
質問者

お礼

まだまだ人間の感情には謎の部分が多いのですね。 ありがとうございました。

その他の回答 (6)

  • 8942
  • ベストアンサー率13% (188/1414)
回答No.7

>人間は、クッションを抱くとホッとした気分になる=脳の感情をつかさどる部分の働き 果たしてロボットはホッとした気分になるでしょうか? >人によって好き嫌いがある=遺伝子の持っている情報 ロボットに好き、嫌いの感情はあるでしょうか? 私は無いと思いますけどね。 そのように振舞うロボットはできるでしょう?それではただのカラクリ人形です。感情は無いですよ。 今の科学では感情のある機械は作れないですよ。

noname#29124
質問者

お礼

お返事が遅れてしまい申し訳ございません。 そうですね、ロボットはそのように振る舞うだけで、自分の意思ではないんですよね。 ありがとうございました。

  • corundum
  • ベストアンサー率28% (12/42)
回答No.6

「ロボットにゴーストは宿らない」 などとジョークを飛ばしつつ。 質問の出来ない学生、ファーストフードの店員、国会答弁・・・ うん、まるでロボットですね。 あなたは遺伝子の不思議に触れ、ショックを受けたのでしょう? 恐らくそれが人間である証明でしょう。 そして 「我思う。故に、我有り」 です。 ロボットはプログラムされた事しか出来ませんが、 生物には(個体として)多様性があります。 もっと簡単に表現すると、昨日のあなたと今日のあなたは違うはずです。 明日のあなたはきっとまた違うことを考えるでしょう。

noname#29124
質問者

お礼

お返事が遅れてしまい申し訳ございません。 奥が深い…。ますます生命の不思議に興味がでました。 ありがとうございました。

回答No.5

私は2児の母ですが、初めて妊娠したときにすごく不思議な感覚になりました。臭いにものすごく敏感になるうえに、動物的な感が働くんです。高いところにのぼって下を見下ろすのも普段は平気なのに、妊娠中はまったく駄目でした。そういったことを経験して、つくづく人間は動物そのものなんだと思い知った気がします。 人間の体の中では、心臓が動いてたり血がめぐっていたりします。でも普段は、そんなことは考えずにすごしていませんか?人間は常に何かを考えていて(ま、たまにぼーっとしてるときもありますけど)考えることで、ロボットや動物とは違う特別な存在なんだと勘違いしています。でも人間は動物です。 もし遺伝子がすべて解明され、完璧に感情や自我のあるロボットができたら?子供さえ作ることができるロボットができたら?・・・地球上の動物がもう一種類増えるってことなのかな???このへんはよくわかりません。

noname#29124
質問者

お礼

お返事が遅れてしまい申し訳ございません。 >もし遺伝子がすべて解明され、完璧に感情や自我のあるロボットができたら?子供さえ作ることができるロボットができたら?・・・地球上の動物がもう一種類増えるってことなのかな???このへんはよくわかりません。 そういうことになるのでしょうか…。どっちにしても、そこまで人間の科学が発達したら、逆にゾッとしますね。 クローンとかもありますし…。クローンなんて必要ないと思うんですが…。 ありがとうございました。

  • ron_sabu
  • ベストアンサー率30% (8/26)
回答No.4

私も、DNAが本質で、人間の体はDNAを受け継いでいく媒体にすぎない、という説もあることを知った時、世界観が変わりました。 人間とロボットの違いの一つは『忘れる』ってことかな、と私個人は思ってます。忘れることでさえ遺伝情報だったら怖いですね。 忘れられるところが人間のいいところって思ってるのですが・・・

noname#29124
質問者

お礼

たしかに、そうですね。「忘れる」という現象も何故あるのか不思議です。 ありがとうございました。

  • YNi2B2C
  • ベストアンサー率13% (21/156)
回答No.2

どうやら「遺伝子」というもので成り立っていて、 その詳細もだいぶん分かってきてはいますが、それ でなぜ人間が人間たり得るかの説明は、いまだ誰も することが出来ません。 一方、ロボットを作るのも大変ですよ。少なくとも どちらか一方の成り立ちを充分理解してから、もう 一度改めて熟考してみては如何でしょうか。

noname#29124
質問者

お礼

まだ私には理解が足りていませんでした(^^;) アドバイスありがとうございました。

  • cirujano
  • ベストアンサー率48% (187/389)
回答No.1

人には意識、自我があります。 それは確実ですよね。 だから、ロボットとは違うのです。 それしか証明にしようがありません。自分が存在することは確実で、其れ以外には証明することが難しいのです。 我思う故に我あり、です。 意識とは、人間とはなに?という疑問は 古今東西、人間が考え続けてきたのですが、だれも答えを出せないでいます。 このようなことを考えていくのが哲学です。 哲学を勉強されると、もしかしたらなにか答えがえられるかもしれません。 私も自分の存在はなんなのか?を知りたいと思い、哲学の本を読み始めています。おすすめしますよ。

noname#29124
質問者

お礼

今でも解明されていないのですね。 哲学の本、読んでみたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A