• ベストアンサー

視覚的に説明する時に番組で用意される模型の呼び名

『ためしてガッテン』や『世界一受けたい授業』みたいな番組で、肉眼では見えない酵素や脳の働きを視覚的に分かりやすく伝えるために、模型を用意する事がありますが、あれって単に模型とかモデルというのでしょうか? 何となく○○モデルとかイメージ○○と言う気がするんですが、しっくり来る呼び名が浮かびません。どなたか分かる方、教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

用意するときに平面的なフリップと間違えないように、普通に「立体モデル」と言っています。 http://www.kubotek.com/info/news/2002/n021220.htm

参考URL:
http://www.kubotek.com/info/news/2002/n021220.htm
Diane_Lane
質問者

お礼

URL先では実体3次元モデルともありますが、立体モデルの方が普通で分かりやすいですね。早い回答ありがとうございました。

関連するQ&A