• ベストアンサー

ペパーミントの生育がいまひとつよくありません。

春にもらったペパーミントの種を用いて5月に栽培を始めました。5月の下旬に最初の芽が出始めました。それから多数の芽がでて順調に育ったのですが、あれから約2ヶ月、今ひとつ生育状況が悪いように思います。現在の状況は下記の通りです。 ○一番よく育っているもので丈が6~7cm、本葉が10枚、葉の大きさは最大で1cm ○茎の太さはどれも1mm以下 ○↑のせいか、自力でまっすぐ生えられない(細い棒で支えないと横たえてしまう) 育て方は以下の通りです。 ○毎日朝と晩に水を与える ○日光が当たりづらい所にあるので、最大で1日4~5時間程度しか日に当てられない ○肥料は与えない方が良いときき、特に与えていない ○土はハーブ用の土を使用 ○間引きも行い、現在は直径20cmの鉢の中に20本弱のペパーミントが育っている と、このような状況です。インターネットで他の方の生育日記などを見ると、2ヶ月も経てば茎も太く、葉もかなり大きくなっているようです。やはり日光に当てる時間が少ないからでしょうか。なにかよいアドバイスをいただけたら幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • akkyi3377
  • ベストアンサー率39% (142/359)
回答No.1

こんばんは。 私もペパーミントを育てていますが、種から育てた経験はありませんので参考になるか自身はありません。 質問を読ませていただいて感じたのですが、日当たりが十分でないようですが、日に2度の水遣りは多すぎるように感じます。過湿になると根が呼吸できません。さらには根ぐされの原因になります。 根の成長が良くなければ茎も葉も成長できないと思います。 植物は日光が不足するとひょろひょろ細く伸びてしまいます。茎が細く倒れやすくなります。 水のやり過ぎと日光不足で現在のような状況になっているのではないかと思われます。 ペパーミントは半日陰でも良く育ちます。私のミンとも半日陰の場所で地植えで育てています。 鉢植えですので、今より日の当たるところに移動して育てることはできないでしょうか? 20センチの鉢に20本弱でも込み合った感じではないということですね。元気になって育ってくれば込み合った感じになると思いますので、そうなったら分けてあげると良いですね。今は弱っているのでいじらないほうが良いと思いますし、肥料も与えないほうが良いです。 ミントは種から育てると成長が遅く、手間がかかると聞いています。せっかく発芽したのですから元気に育ててあげてください。大きくなってしまえば本当に丈夫です。手を掛けることはありません。 水遣りは機械的に日に1回というのではなく、乾き具合を見て、表面だけ乾いていても中は十分湿っていることもありますので、注意してみてください。

YAtsubaki
質問者

お礼

早速のご返答、ありがとうございます。 日光不足というのは感じていましたが、水のやりすぎには気がつきませんでした・・・。 今の芽が育つ前に、一度水分不足で枯らしてしまったのです。その影響で「水だけはしっかりやらなくては」と、朝晩水をやるようになってしまいました。特に、表面が乾くとあわてて水をやっていた次第です(^^; 表面が乾いていても内部は湿っていることもあるのですね。勉強になりました。 実は私の自宅が2階で、しかもベランダがないのでどうしても窓際の室内で育てている状況なのです。なんとか日当たりの良い所をさがしてそこで育てたいと思います。 大変参考になるご意見でした。重ね重ねお礼申し上げます。

その他の回答 (4)

  • mujer
  • ベストアンサー率27% (17/61)
回答No.5

私は日照の問題だと思います。解決が付かないなら仕方ないですが、それだけだという気がします。 ミントが大きくなっているところは、とにかく日照がいいんです。日陰でも育つようにしたいなら、肥料などは適量以上に与えるほうがいいでしょう。ただし、香りは一気に落ちます。どっちをとるか、ですね。 あとは、水が多すぎというのは、他の方の指摘にありましたが、日本のハッカは水辺育ちのようですが、西洋種は水がないほうが元気ですね。ただ、日光が少ない環境では、どうかな…

YAtsubaki
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます。 やはり日照りは植物を育てる上で重要ですよね。外で育てられればいいのですが、自宅アパートの構造上外では育てられないので、なんとか日当たりのよい窓において日光を確保するようにしました。 西洋種はむしろ水が少ない方がよいのですね。この2点に気をつけて育てて行きたいと思います。

  • myuura
  • ベストアンサー率28% (9/32)
回答No.4

#3です。 頭をピンチするのは、 脇芽をだし、そちらのほうに栄養をまわし、結果、安定したかたちになるからだと思います。今の状態で中心から花を咲かせてしまうと、体力が落ちます。花を咲かせない効果もあると思います。脇芽のほうからもいずれ咲くでしょう。 うまく説明できないのですが、一般的によく行われることなので害は無いと思います。 例えば、ペチュニアなど、脇芽をだすことで花数が増え形もこんもりと整います。 あらためて、聞かれると曖昧ですみません。つまり、株を、どっしり、大きくするためだと思います。

YAtsubaki
質問者

お礼

再度のアドバイスありがとうございます。 なるほど、脇芽をおおきくするためなのですね。たしかにこのまま花が咲いてしまっては厳しい感じがします。myuura様のアドバイスのように自分でも調べてみて頭をすこしピンチしてみようと思います。 本当にありがとうございました!

  • myuura
  • ベストアンサー率28% (9/32)
回答No.3

我が家のペパーミントは、直植えです。YAtsubakiさんのところの成育環境とは違うのですが参考にしてください。 日当たりはそんなに問題ないと思います。うちも隣家に面しているため、そのくらいだと思います。 気になるのはやはり、水遣りです。鉢植えとのこと。今の時期水切れが心配でしょうが、私が、育てている限り乾燥しても回復力が強く、乾燥によるダメージには耐えられると思います。1日1回たっぷりあげるほうが植物にはいいと感じました。 あとは、間引きが足りないこと。間引いたものは別の鉢に移殖してみたらどうでしょう。 肥料については、うちでは普通に他の植物にあげるとき液肥を10日に1度くらいあげています。ざわざわ、ふえるのでなるべく控えめにしていますが…。 質問者さんの場合、まず、間引き、水遣りを見直し、脇芽をだすために頭を2節くらいピンチしたらどうでしょう。根や茎をしかっりさせることが大切。根がしっかりしてないときの肥料は逆効果のときもあります。ハーブ用の土なら元肥として既にある程度は含まれていることも想像できますし…。 もともと、雑草のような植物です。軌道に乗ってしまえば簡単なのですが。なんとか軌道に乗るといいですね。

YAtsubaki
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます。 他の方のご指摘もあり、あれから間引きをおこないました。また、水やりについて、やはり2回はおおかったのですね(^^; 今では気候条件とあわせてみて1日1回以下にするようにしました。 また、脇芽は3本くらいから出てきています。本体より脇芽の茎の方が太いです(^^; 頭を2節ピンチというのは、上の方を切ってしまえば根の育ちがよくなるということでしょうか? 様々なアドバイスありがとうございました。

  • O8GR
  • ベストアンサー率17% (54/309)
回答No.2

>直径20cmの鉢の中に20本 密集してません? 2~3本? 多くても4~5本で良いような気がします。

YAtsubaki
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます。 4,5本でよいのですか。 実はこの鉢、間引きする前は60本くらい生えていたのです(^^; それはあまりに多すぎるので10本弱を残して全部間引きしました。その後、まだ発芽していなかった種が残っていたようでまた増えているという次第です。 回答者様のご意見を参考に、もう一度間引きをして少し本数を減らそうとかと思います。 アドバイスありがとうございました。

関連するQ&A