- ベストアンサー
パキラの育ち方が妙?です
数ヶ月前、高さ30cm弱とそこそこ成長済み?で、株の膨らんだパキラを購入しました。 観葉植物を購入するのは初めてでした。 土入りの鉢で、室内、カーテン越しに窓際2~30cmに置き、定期的に水をやりつつ育てているのですが… 葉がどんどん新芽が出て、青々と茂っていくのに対して、 なぜかほとんど茎が伸びず成長しません。 最初は黄緑の若々しい葉がピンと真っ直ぐ生えていたのが、中央からうねうねと新芽が生えては、葉だけどんどん大きく真緑になっていくのに、茎が伸びず1~2箇所に固まって芽だけが出続けるような状態です。 最近ではよくよく見ると新芽や若い葉の団子の、葉の中で葉が枯れる、 というような状態にすらなっています。 「茎がよく伸びて成長する」と聞いていたので、首を傾げています。 元気といえば元気で、全体的には枯れたり萎れたり、する気配は一行にないのですが… 窓際という場所が問題なのか…何か原因はあるのでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
パキラが生長しないのは、活動を鈍くさせて休んでいる状態の休眠期と 言う時期に入っているからです。 植物には生長期(活動を活発にして元気に生育する時期)と、先ほどに 説明した休眠期の2つの時期があります。 全ての植物が年間を通して同じように生育するのではなく、時期に応じ た生育をします。それにより管理の方法も違い、現在は水分を多く要求 しない時期ですから、定期的に水を与えていると根腐れを起こして枯れ てしまいますよ。今は1ヶ月に1~2回程度にして乾かし気味に水遣り をするのが基本です。 耐陰性があるので日陰でも栽培が出来ますが、本来は光線が大好きです から、ガラス越しで光線が良く当たる場所に置くようにします。 レースのカーテン越しで20~30cmも離すと、光線不足になり徒長し て丈夫な株になりません。パキラを越冬させるために必要な温度は5℃ 以上ですから、24時間中に5℃以下になる場所には置かない事です。 枝が良く伸びると言われた意味は、今の時期の事を言われているのでは なく、生長期の事を言われたのを勘違いされたと思います。または管理 の事を良く知らない店員さんが、売上を伸ばしたいために言ったのかも 知れません。 パキラの植替えが出来る時期は生長期の5~9月で、この間に植替えや 施肥(肥料を与える事)や増殖をします。鉢土は永久的に使用が出来ま せんから、2年に1回は植替えをして下さい。購入時の用土は何が使わ れているか分からないので、出来れば5月に入ってから観葉植物の土を 購入して植替えをして下さい。水遣りを定期的にされているので、もし かしたら根が傷んでいる可能性もあります。
その他の回答 (2)
- cactus48
- ベストアンサー率43% (4480/10310)
光が透けるほど薄いカーテンでも、間接的に光を遮っていますから、光 線が十分に当たっているとは言えません。確かに冬場には窓の近くに鉢 を置くと、窓からの冷気が伝わりやすくなります。このような現象が起 きる時間帯は深夜ですから、その時間帯だけは窓から少し離してやると 冷気が伝わりにくくなります。日中は元の場所に戻すようにします。 長年植替えをしないでいると、鉢と言う限られた空間で生きるしか無い ため、鉢内で根が一杯になり根詰まりを起こします。根詰まりを起こす と言う事は、それ以上に根が先に進めないと言う事ですから、根先が傷 んで養分や水分を吸収する事が困難になり、葉が萎れたり葉先が枯れて しまいます。根詰まりを起こすと次には根腐れを起こします。根詰まり を起こすと根先が傷みますが、元気が無いから水不足と勘違いして水を 与えますよね。実際には根が傷んでいるため水分を吸収出来ない状態に なっているのに、元気にさせようと水を与えると常に鉢土が湿った状態 になります。それにより根腐れが起きてしまうと言う事です。 根詰まりを起こしていなくても、部分的には根は傷んでしまいます。 傷んだ根や古い根や枯れている根を整理する事で、新しい根が出ますか ら、植替えは最低でも2年に1度は行うようにします。 また土は永久使用が出来ず、長年使用を続けると劣化して土が疲れてし まいます。そうなると本来の土としての役目が果たせなくなり、根張り にも生育にも大きく影響します。 生長期と休眠期の事ですが、一年ごとに交互に訪れるのではなく、1年 の間に交互に訪れます。生長期の次に休眠期、休眠期の次に生長期とな ります。前回も書きましたが、生長期は5~9月です。10~4月まで は休眠期と考えて間違いではないのですが、正確には10月に入ってか ら徐々に活動を弱めて休眠をする準備に入ります。外気温が5℃近くに なった時点で休眠を開始します。5月に入ったらパッと目覚めるのでは なく、3月下旬頃から徐々に活動を開始し、5月頃から本格的に活動を 再開します。少し難しいかも知れませんが、本やサイトで自分なりに調 べる事も、知識を得る事になります。 植替え時期まで時間がありますから、色々と調べられて失敗の無いよう に植替えをして下さい。
私も同じ経験をしました。 パキラを購入して一年目の生長期は、bluebookさんとまったく同じ状態でした。 二年目の生長期からは、一節が3センチくらい茎が伸びてくれました。 専門家ではないのではっきりはわかりませんが 生産者の方が、わい化剤を使用して出荷されてその影響で 一年目は茎が伸びないで二年目からはパキラらしく成長してくれたのかと思っています。
お礼
定期的に、というのは仰るとおり渇き気味に、月1・2回程度ですので 根腐れの心配はおそらく無いと思います。 それから購入したのは数ヶ月前、と記述していましたが、 改めて確認すると去年の3月終わり…既に1年近く経っていたようでした。 記述が甘く申し訳ありません(;´ω`) 部屋の窓が北向きで、日を当てるには窓際でないといけないのと同時に あまり窓に近すぎると、この時期は特にかなり冷えてしまうので、 (おそらく5℃を下回る時も)窓から少し離していたのですが… レースのカーテン越しでもそれでは光線不足、という事は、光線はむしろ足りなかったということでしょうか…! カーテンは白地の綿で、そこそこ光が透けるので大丈夫だと思っていました。 あまりにも青々しくなるので、てっきり「本来屋内の観葉植物なのに日を当てすぎたのか?」なんてカン違いをしていました。 枝がよく伸びる、は自分で調べた時の情報だったのですが、 おそらくその生長期と休眠期を調べきれていなかったのですね。 それぞれの期間というのは、一年間で交互に来たりするものなのでしょうか? 自分でももう少し調べてみます。 買いたての時にはやったことのない植え替えが怖く、 植え替えの時期を逃していました。次の5月には植え替えようと、 鉢はとりあえず準備がしてあります。 植え替えれば根と一緒に茎も、伸び伸びと育ってくれるでしょうか… 色々としっかりしたアドバイス、ありがとうございます。