• ベストアンサー

自信って、持っていいもの?

自分に自信を持って行動することって良いことなのでしょうか? 私は、自信ないタイプに見られるらしく、よく人に「もっと自信持ちなよ」と言われるのですが、私の考えでは、自信を持つということに罪悪感を感じることがよくあります。 自信を持つことで、周りから嫉妬されたり、「こいつ可愛くないな」と思われるのが怖くて、自分の自信を打ち消してきました。 自信を持たないことが、控えめで好かれることなのかなと思い込んできました。 でも、自分に自信を持っている人は魅力的だな、とも最近思います。 自分に対して、どう思うのが一番良いのでしょうか。皆さんは自分に自信をお持ちになりますか?ご意見頂けると幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ebichu
  • ベストアンサー率32% (759/2318)
回答No.4

自信を持って行動できるのは、いいことだと思いますよ。 ただ、自信を持っていても天狗になってはいけないと思います。 自信があっても控えめでいられるんじゃないでしょうか? 自信があるから、いつも人より前に出なければならない ということは、ないですよ。 自信があっても、人の意見などを聞く耳を持つことが大切だと思います。 >自分に対して、どう思うのが一番良いのでしょうか。 ありのまま、このままの自分でいい と丸ごと受け止められるのが いいんじゃないかなあと私は思います。 なにかができる!人より秀でているという自信はないですが、 「私は私、これでいいんだ」という自信は、 ちょっぴりあります。 というか、それがないと生きるの辛くって。(^^; 自分のこと、自分で認めてあげなくちゃなぁと いい年になってから気付きました。 若い頃は、自分の全てに否定的でしたけどね。 自信を持つことに罪悪感は必要ないです。 謙虚な気持ちを忘れなければOKだと思います。(^^)

noname#12540
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。自分を肯定することって大事なことですよね。嫌なことがあると至らない自分を責めてしまいますが、それも私だと受け止めていきたいです。あと、自分に自信を持っても控えめである、というのは自信がないのと紙一重な気がして、私には区別がつきにくいのですが、ただ自分をひけらかすということとは別のものだということでよろしいでしょうか。

その他の回答 (17)

  • oinieaga
  • ベストアンサー率12% (95/779)
回答No.18

>自信を持つということに罪悪感を感じることがよくあります。 こう考えるのは、見た目、偉そうにするのが、良くないって思うからだと思います。 一理あるし、偉そうな人は嫌ですね。 自信とは、自分を信じるという意味です。 偉そうにするのが良くないって思うなら、それを信じましょう。 また、誉められた場合には、あからさまに、ケンソンすると、反感います。 誉めた人は喜んで欲しいのだから、少しくらい、天狗になるのも大切です。

noname#12540
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。そうですね、褒められたら謙虚に、でも嬉しさを素直に出して喜びたいです。鼻にかけるのが一番嫌われますよね。

  • hakobulu
  • ベストアンサー率46% (1655/3578)
回答No.17

大変いい質問ですよね。 あなたもある意味で既に自信を持っているように見受けられます。 あなたには 「私がその気になれば、自信はすぐに持てる」という 「自信がある」のではないでしょうか。 「>自分に対して、どう思うのが一番良いのでしょうか。」という言葉を、 「自信とは何でしょうか?」というように受け止めて、少し私見を述べてみたいと思います。 「自信」と「過信」とが別物である事は、誰でも理屈では知っています。 しかし、Aでないのに「絶対にAだ」と「自信を持って思い込むこと」が 「過信」しているという事なのですから、本人自身が「過信」と気付くのは容易ではありません。 「本物の自信」を持つのは難しいという事でもあるのでしょう。 ところで、人は何故このように「過信」するのでしょうか? それは、他者(あるいは環境)に対しての一種の防御機能のように私は思います。 自分を実際以上に信じなければならない程のストレス、恐怖を感じた場合、 手軽で、都合の良い「過信」という防御機能(ある場面では当然攻撃機能にもなります)を、 一時的に発動させるのではないかと。 そして一時的なものであった筈の防御機能が、上辺だけのものにせよ、 その便利さ(お手軽さ)から、既成事実として正当化され、 「自信」として「誤って確信される」のが「過信」ということだと思います。 ですから「過信」は、あくまで「他者に対して自分を優位に置く為のもの」と言えるでしょう。 「他者」は千差万別、時々刻々と変化する存在ですから、 自らが「自信」と思い込んでいるものが実は「過信」であった場合、 その「偽の自信(過信)」も揺れ動きます。 「自信」も確かに「他者」との関係があってこそ存在する言葉でしょう。 しかし、それは他者に対して優位に立つために必要とされているものではなく、 他者と共存するために生み出された言葉のように思います。 「他者の存在そのものを認める」 というところから始めると良いと思います。 ただし、何か特定的な理由があるから認める、のではありません。 他者を「そこに存在するという理由」で認めるのです。、 他者(全員というわけではありません)も自分を「そこに存在するという理由」で認める筈だ、 という確信につながるでしょう。 「そこに存在する」ということは、当り前すぎて気付きにくいのですが、 信じて認めるに値する、数少ない根本的で重要な事実だと思います。 その時、あなたの他者に対する恐怖は消え、 「自分を自分のままに愛していいのだ」 という、「揺るぎない自信」が持てるようになるのだと思います。

noname#12540
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。自己防衛の過信でそうせざるをえない場面ってありますよね。それは見せかけの一過性のものだと私も思います。私の求めている自信は、それとは違う、人に何を言われても心が揺らがない確たるものです。それは他の人を認めることでつくものなのでしょうか。今後実行してみようと思います。自信とは確信なのでしょうか。

  • on_side
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.16

自分に自信を持っている人は魅力的だな、と感じてるなら、やってみればいいと思います。以前とは違って上手くいくことも出てくるし、失敗することもあるでしょう。だめなことは、失敗することではなくて、失敗から何も学ばないことです。反省して、次に生かせば、それで良いと思います。どんなことも、失敗することなく、成功していくことなんてないでしょう。

noname#12540
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。行動に移せば自信に繋がるでしょうか。私にはまだ行動できる自信が足りないと思うので、地道にこつこつ自信を付けていきたいです。その中で行動的になれれば良いですよね。

  • tororon
  • ベストアンサー率21% (4/19)
回答No.15

私は自意識過剰なぐらいが好きです。 有言実行で「私はこれに自身があるの!」と言ってしまうとよりそれに見合うように努力するでしょ? 日本人の悪いところで自己アピールがすごく下手で、さらに自己申告が実際よりも低いことが多々あります。 仕事で日本人と外国人双方の面接をしたことがありますが、この点が明らかに別れていました。 で、私の感想はやっぱり自己アピールする人の方が魅力的にみえました。 「自信を持つ→さらに向上努力する→褒められる→更に自信を持つ」とどんどんいい方向に進むと考えます。 女優がどんどんキレイになるのもこの為だと思っています。 自信のある人が他の人のいいところを褒め、謙虚さを併せ持つともっといいですよね。 どうぞ輝いてください。

noname#12540
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。やはり自信を持っている人は素敵ですよね。仕事でうまくアピール出来れば評価も上がり、それもまた自信に繋がるかもしれません。謙虚さを忘れずに自分を正等に評価出来れば強みになるかもしれませんね。

noname#115004
noname#115004
回答No.14

#9 ks5519です。 >「~なら自信を持っていい」とは、、、 自信を持つというよりも、確信を深めるという事ではないでしょうか。現在持っている疑問や問題解決のための方法など、「どうすれば良いのか?」ということだと思います。要は、こういう便利なサイトがあるのだから、納得がいく回答が得られるまで質問をすれば良いと思います。それだけです。あとは、感謝の思いを忘れないことです。 何でもそうだと思いますが、上手くなった人、上達した人の影には、良き師匠、パートナー、相談相手は必ずいるものです。何でも、相談することです。

noname#12540
質問者

お礼

再度ご回答ありがとうございます。そうですね、自分が納得いくまで理解出来たら自信に繋がりますね。それは仕事などと同じみたいですね。自信を持って行動できればいいなと思います。

回答No.13

お返事ありがとうございました★ 自信を持ってる持ってないで悩む貴方は凄く良い人だと思いますし貴方のような方は私は好きです♪ 皆さんの回答も凄く為になりますし書込みの量も質もあなたの質問の内容が良かったのでしょうね★ しょうもない回答で申し訳ないっす!

noname#12540
質問者

お礼

再度ご回答ありがとうございます。褒められるとは思っていなかったので光栄です。皆さんのご回答を基にして成長していきたいです。

回答No.12

>自信を持たないことが、控えめで好かれること これはあながち間違ってないと思います。でも相手があなたに好意を持ってくれるのは始めのうちだけ。すぐに飽きられてしまうと思います。 無意味な自信はその人の魅力を減らしてしまいますが、ある程度は必要だと思います。 何かをして、少し満足のいく出来を感じたら、自分をほめてあげたり。 小さなことからはじめてみてください。

noname#12540
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。相手の好意は一時的なもので終わってしまうのでしょうか。もしそうなら(そうでなくても)、人の目というあやふやなものに振り回されず、自分で歩ける強さ=自信を身につけたいです。ただ、それを鼻に掛けないようにしたいです。

noname#30427
noname#30427
回答No.11

自分に自信を持つことはいいけど、根拠のない自身ほど滑稽なものはないと思ってます。 私自身は最初は根拠のない自信家でした。でも社会に出て自分が何も出来ないことを知り、どんどん自信がなくなってきました。 でも自信がない部分は努力します。努力して自分なりに結果が出せたと思えば、それが自信に繋がります。 私は技術職ですが、仕事に関して「私、天才かもしれない!」なんて思うことがあります。でもそれは天才なのではなく、恐らく今までの努力の賜物なんだと思います。この技術は一朝一夕では身につかないものなので…。 私も自信を持ってる人は素敵だと思います。ただ、きちんとした裏づけがあってこその自信である場合のみです。 もちろん本当にすべてに自信がなくなってしまってる場合は、何の根拠がなくてもどこか一つ自信を持つことで、何かに努力するよう変わるきっかけになることもあるので…。 あと、顔の作りとか背の高さとか、自分の努力だけではどうにもならないことには、基本的に自信を持つようにしています。コンプレックスを抱いても仕方ないことですしね。 私はやっぱり自信がなくて下を向いてる自分よりも、自信を持って前を向いてる自分が好きなので、そういう自分になれるように少しずつ努力して、自信をつけてます。私の自信は努力ナシには語れないと、人にも豪語するほどです。それほど自分の自信に自信があると言うことです(??)。 自信がない部分はまだまだありますけどね。

noname#12540
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。そうですね、努力してこそ結果となって表れ、自信に繋がるのでしょうね。ただ、闇雲に自信を持っても表面的なもので終わってしまうと思いました。自分の外見について自信を持つということは、そのままを受け入れるということでよろしいでしょうか。努力して本物の自信を身につけたいです。

  • baihu
  • ベストアンサー率31% (114/357)
回答No.10

私も「もっと自信を持って」とよく言われます。自分が自信満々になると、ものすごく嫌な人間になるような強迫観念・恐怖心があるんだと思います。 そう思うことは、癖になってしまいます。 だから、自分で「今すごく自信なさげになってる」と気が付いたら、過剰な恐怖心を取っ払うように気をつけています。 自信過剰な人もおそらく、そうでない自分が非常にみすぼらしくて嫌な人間なんだと思って、怖がっているんだと思います。 バランスのいい状態は、どちらの状態になった自分も極端に嫌がらず、怖がらず、受け入れることなんじゃないかと感じます。 それから、最近気が付いたのですが、「もっと自信を持って」と人が口にするとき、遠慮してそう言っているのではないでしょうか。自分が誰かにそう言う場面を想像してみてください。きっと本当は、「もっと責任を持って」とか「人に頼ってばかりいないで」とか、そんな気持ちを込めていないでしょうか。 自信のない私が、責任を持った回答をするために、「回答に対する自信:あり」にしました(笑)

noname#12540
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。ご意見を拝見して、ああそうかと思いました。確かに周りの人は、(私が)少し情けないという感情を持ちながらそう発言しているかもしれません。気をつけないといけませんね。

noname#115004
noname#115004
回答No.9

人間、全てにおいて完璧な人など、そうはいないと思います。しかし、自分の経験してきたこと、日常繰り返していること、については善悪、良し悪しの区別くらいはつくでしょう。(おいくつかは解りませんが)少なくとも、社会人として今を生きているのであれば、自信を持って良いでしょう。 このサイトがいい例です。自分の知りたいことや疑問を質問し、少なくとも解る範囲で皆さん答えを書いてくれます。当然、正解者もいれば、ちょっと浅はかな知恵で回答する人もいます。私も、よく回答しますが、専門的なことについては、もちろん理解しています。経験上あることは、断言はできなくても、アドバイスすることはできます。でも、意外と知らないことの方が多いのです。わからないものには、回答したくても出来ません。この、「出来ません」というのもある意味の自信です。 出来ない事は、出来ないって言えばいいのです。あなたにしか出来ないこともあるのだから。得手不得手はあって当たり前なのです。一人の女性として自信を持って生きてください。あと、笑顔を忘れないでね。

noname#12540
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。自分の意見をはっきり言う、というのも自信なのだと気づきました。出来なければ出来ないでいいのですね。そのご意見で少し自信が持てました。 あと、ちょっとお尋ねしたいのですが、ずっと疑問に思っていたことなのですが、「~なら自信を持っていい」とは、具体的に頭の中ではどう考えればいいのでしょうか。そのやり方が分からなくて落ち込んだことが多々あります。教えて頂けると嬉しいです。

関連するQ&A