- ベストアンサー
パートの雇用保険
大変基本的な質問だと思うので、恐縮なのですが・・・よろしくご教示ください。 大学でパートの事務員をしていました。 雇用保険には10ヶ月入っていました。 家庭の事情で6月末に退職をしました。 しかし、9月から、転居先の近くの大学で、またパートの事務員をすることが決まっています。 この場合、10ヶ月払った雇用保険は無効になってしまうのでしょうか? 12ヶ月払っていないので、失業給付対象でないことは承知していますし、秋から再就職先も決まっているので、失業給付金が欲しいのではないのですが、 せっかく10ヶ月払ってきたのに、またゼロからカウントになってしまうのだとしたら、もったいないなーと思ったものですから・・・。 ご存知の方、ぜひ、お教えいただけませんか? お願いいたします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
パート云々は置いといて、 雇用保険受給資格は 週30時間以上、給与算定基礎日数が14日以上が通算して6ヶ月以上(一般保険者) 週20時間以上30時間未満、給与算定基礎日数が11日以上が通算して12ヶ月(短時間被保険者) 昔はパートというのはパートタイム、つまり部分就労者で日雇いか短時間労働者のことでしたが、最近はフルタイムでもパートと表現しますので時間数が単純に、短時間か一般かを確認してください。 支給額の計算、日数に関しては現在は一般も短時間も同じで、 過去6ヶ月間の総収入÷180の5~8割が支給されます。 通算に関しては#1さんの仰るとおり1年以内の就職で、間に手当の受給が無く、同じ被保険者番号であれば通算されます。
その他の回答 (2)
- sfsn
- ベストアンサー率35% (31/88)
今までに払ってきた保険料が0になる、 なんてことはありえません。 新しい職場で、雇用保険被保険者証の 提出を求められると思います。 一人一番号なので、きちんと支払った履歴は きちんと残っていくはずです。 私は若い頃、転職先から特に指示がなかったので、 その会社で新しく雇用保険に入る形になってしまい、 私一人に対して、二つの番号がついてしまいました。 ハローワークに統一してもらうために手続きに行った 面倒な記憶がありますσ(^_^;) 余談ですが、私の記憶が正しければ、 失業給付対象は6ヶ月以上勤務だったと思います。
お礼
早速のカキコありがとうございました。 こんなに早く教えていただけるとは・・感激です。 前パートをしていたときは、次の職場が決まるまで、結構時間が開いてしまったので、通算してもらえなかったんです。その事を今回思い出して、「せっかく10ヶ月も払ったのにまた0になっちゃうの?」と思ったのですが、最初に質問するときにそのことを書けばよかったですね。(すみません) 失業給付対象はパートだと12ヶ月と書かれていたのですが(職場から貰った紙に)私は特に勤務時間が短かいのかもしれませんね。 いずれにしても、これを機械にちゃんと勉強しようと思います。 ありがとうございました。
- peachtea_001
- ベストアンサー率40% (18/45)
大丈夫です。 退職から1年以内であれば次の職場に雇用保険証を持っていって手続すれば、既に支払った期間(10ヶ月)分を通算してくれます。 今回の場合2ヶ月足らずしか期間があいておりませんので通算してくれます。 また、雇用保険証が無くてもその旨伝えればハローワークで簡単に再発行してもらえますよ。
お礼
早速お教えいただきまして、ありがとうございます。 よかった~~1年以内なら通算していただけるんですね。 昔パートをしていたときは、次のパート期間までちょっと間が開いてしまったので、通算してもらえなかったんですよ・・・ あーよかった。ありがとうございました。
お礼
なるほど~大変勉強になりました。 私は20時間以上30時間未満/wに当たります。 これを機会にもう少し勉強したいと思います。 ありがとうございました。