• ベストアンサー

かけもちで働いている場合 雇用保険もらえますか?

事務のパートを2年していますが、現在退職を考えています。(月に8万程度の収入です) かけもちで 損保の代理店をしています。 損保の代理店の方は収入を申告していません。 (損保会社への出勤はなく、収入も月によって違いますが ごくわずかな金額です) そして、パートの方で雇用保険をかけています。 この場合は 損保代理店をしているので失業保険は給付されませんか? 損保代理店も私にはむかないので、多分近いうちにリストラされると思ってます。 それならば、いっそ代理店をやめて、現在のパートをしている会社で失業保険をもらった方がよいでしょうか? (月5万×3ヶ月と予想しています) また 国勢調査員(約1ヶ月くらい働きます)の話もきていて、現在のパートをやめてから引き受けて、それが終わってから職安に行って手続きをしても失業保険はもらえますか? (損保代理店をやめたとして) 来年の春以降には またパート職につきたいと考えていますが、その間に失業保険をいただけたら生活が大変助かります。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • winder100
  • ベストアンサー率31% (37/118)
回答No.2

簡単にご説明しますと、仕事をしている間は、失業保険の手続きさえできません。ので、国勢調査員(約1ヶ月くらい働きます)のあと、手続きをすることができます。  メインのパートのほうで雇用保険をかけていますので、こちらの分で失業保険が給付されます。  損保代理店を辞めていれば、という前置きのお話です。  勤続2年間であれば、90日分の給付ですか・・・・。 国勢調査員が1ヶ月なら、十分、もらい終わる期間はありますね。何も問題はありませんよ。  

rinderoso
質問者

お礼

お礼が遅くなりました。 アドバイスありがとうございます。 損保をやめていれば・・・という前置きのもとでのお話ですよね(^^; いろいろ考えてみます!

その他の回答 (1)

  • abo55
  • ベストアンサー率56% (228/407)
回答No.1

>損保会社への出勤はなく、収入も月によって違いますが ごくわずかな金額です 契約されている勤務形態がちょっと解らないのでこの部分は無いものとして考えさせていただきます。(健康保険の掛け持ちはわかるのですが、雇用保険は解らないので、、、) >この場合は 損保代理店をしているので失業保険は給付されませんか? 待期期間の7日はおこなってはダメです。(失業者としての認定を受けられないですので) 待期期間を消化すれば後は給付制限中の就労は可能です。(許容範囲については職安で指導を頂いてください) >また 国勢調査員(約1ヶ月くらい働きます)の話もきていて、現在のパートをやめてから引き受けて、それが終わってから職安に行って手続きをしても失業保険はもらえますか? これも給付制限の指導された範囲内であれば可能です。 兎にも角にも複雑な部分もはらんでますので職安で相談されると良いですよ(^^)

rinderoso
質問者

お礼

お礼が遅くなりましたが、アドバイスありがとうございました。 職安の方で相談してみます!

関連するQ&A