- 締切済み
まずどう行動していけばいい?雇用保険×パート
今日、来年の1月いっぱいで派遣の雇用を切られました。しかし2月からはパートとしてなら雇ってもらえるといわれ(週に4日から5日、一日に多くて5時間程度の仕事と言われました)、この場合失業保険の手続きをするべきかどうかわかりません。どなたか教えていただけないでしょうか。 僕の迷っている理由としては ・パートとして雇用されている以上失業はしていないので、手続き必要はないだろう ・しかしパートの仕事量から見て雇用保険に入れるかわからない以上、手続きをしておかないといざパートの仕事がなくなったときに失業保険がもらえないのではないか ・しかし、パートをしつつ失業保険をもらうとなると、(受給期間のうちパートのなかった日にしか受給できないので)もらえる額が少なくなってしまうのではないか。 という点がわからないからです。 ハローワークには行くべきでしょうか。 また、行くとしても失業保険の手続きはするべきでしょうか。そもそもこれからどう行動を起こせばいいのかわかりません。どなたか指南していただけないでしょうか。。。お願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- coco1701
- ベストアンサー率51% (5323/10244)
>週に4日から5日、一日に多くて5時間程度の仕事と言われました ・週の労働時間が20時間以上になるようですから、雇用保険に加入する事になります ・雇用保険に加入している状態で、失業給付は受けられません 失業給付が受けられるのは、パートを退職してからになります その際、パート時の離職票も発行されますから、給付金額にはパート時の給与も算定対象になりますから、1月に離職後に受取る失業給付の金額より少なくなるでしょう ・時間的に失業保険に加入できないときでも、失業中ではありませんから、失業給付の申請は出来ませんよ(失業給付の申請時には失業中で無ければいけない為) その場合、パートを退職してから、失業給付の申請をする事になります (1月退職時の離職票の有効期限は、離職の日の翌日から1年間です、この期間内に給付日数が全て収まれば、いつ申請してもかまいません(2週間位の余裕はみて下さい):給付制限の3ヶ月が付く場合はその分も足して考えて下さい) (上記は離職後、雇用保険に入る職に付かなかった場合です)